• DSC_2447.JPG

  • IMG_20250605_073240.jpg

  • 1747964530923.jpg

  • DSCF7489.JPG

  • IMGP7631.JPG

玉村中学校へ   ようこそ!

                              「新しい学校」の創造 

自分で考え、表現し、未来に向けて、共に行動できる学校

新着記事

  • 7月18日(金)1学期終業式

     今日で1学期が終わります。全校で体育館に集まって終業式を行いました。まず、校歌を歌い、各学年の代表3人が1学期の振り返りを発表しました。どの生徒も1学期間での成長を自覚し、夏休みや2学期に向けての新...

    2025/07/18

    学校・学年行事

  • 7月17日(木)1学期最後の授業③

     3年生は夏休みに向けての学年集会をしています。進路選択に向けての話や学習の進め方などの話をしていました。夏休み中には三者面談もあり、1,2年生の時とは少し違った夏休みになるでしょう。学年集会の後には...

    2025/07/17

    3年

  • 7月17日(木)1学期最後の授業②

     2年生は、教室で2学期になるとすぐに始まる体育祭や合唱祭、職場体験学習に向けて個人で希望を考えたりして準備をしていました。その間に交代で自分のロッカーの整理をしていました。やることはたくさんあります...

    2025/07/17

    2年

  • 7月17日(木)1学期最後の授業①

     1年生は夏休みに向けての学年集会を開いていました。 中学生として初めて迎える夏休み。トラブルに巻き込まれることなく、有意義に過ごせるようにという話でした。特にネットに関するトラブルには十分注意して下...

    2025/07/17

    1年

  • 7月16日(水)ALT先生の最後の授業

     英語の授業でお世話になったALTの先生が1学期で終わりになります。最後の授業になったクラスでは、後半の時間をもらってALTの先生と一緒に生徒が考えたレクをしていました。その後クラスで一緒に写真を撮っ...

    2025/07/17

    2年

  • 7月15日(火)教室ワックスがけ

     1学期の大掃除をかねて教室や特別教室のワックスがけを行いました。1週間前から水拭きをして汚れを落とし、いすや机などすべてのものを廊下に出してワックスを塗ります。ピカピカになっています。玉村中の校舎は...

    2025/07/16

    学校・学年行事

  • 7月14日(月)ネットリテラシーについて考えよう

     中学生のネットに関わるトラブルは全国的に問題となっていますが、玉村中も例外ではありません。SNSでのやりとりから友達同士のトラブルに発展したり、不適切な画像を掲載したり、なりすましを行ったり・・・。...

    2025/07/14

    学校・学年行事

  • 7月11日(金)英語弁論オーディション

     2学期に入ると英語弁論大会が伊勢崎市佐波郡などで開かれます。それに向けて3年生に参加者を募集したところ10名の生徒から参加したいという申し出がありました。10名もの生徒が希望したのはここ何年かではあ...

    2025/07/14

    3年

  • 7月11日(金)久しぶりの昼休み

     昨日は激しい雨が降りました。そのおかげか、今日は朝から涼しく、WBGTも危険レベルにはなりませんでした。昼休みも外での活動ができ、多くの生徒が校庭でボール遊びをしています。これまでのうっぷんを晴らす...

    2025/07/11

    学校・学年行事

  • 7月11日(金)書写の授業

     1年生でも国語で書写の授業をしていました。廊下には、すでに作品が掲示されているクラスもありました。2年生のフロアにも授業の成果が掲示されています。蒸し暑い季節ですが、エアコンの効く涼しい教室で落ち着...

    2025/07/11

    1年

新着配布文書

予定

対象の予定はありません