4年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月26日(金)
4年生の教室の様子です。
2クラスとも移動教室でした。
教室の机、いすの様子が以前より整うようになりました。
教室の様子は、児童の心を反映します。
いつも心地よいきれいな教室にしておきたいですね。

3年1組 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月26日(金)
3年1組の算数の授業の様子です。

朝の体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月24日(水)
朝の体育集会の様子です。
体操の隊形に開く練習をしました。
自分の場所にすぐ動けるかな?

1年3組 外国語活動の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月23日(火)
教室の外からも子供たちの元気な英語が聞こえてきました。
外国語活動は、英語に親しみながら英語の楽しさを学びます。
英語を使ったゲーム楽しそうでした。

5年3組 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月23日(火)
5年3組の国語の授業の様子です。
文章の要約について学習しています。
いろいろな文章や話の内容を簡単に要約できる力はこれからの時代、とても必要な力であると思います。自ら学ぶ力を培いましょう。

1年2組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月23日(火)
1年2組の国語の授業の様子です。
子供たちが元気に音読をしています。
とても楽しそうでした。

2年2組 音楽室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月23日(火)
2年2組の担任は本日、初任者研修に出かけました。
初任の小久保先生が研修の時は、代替教員として松田先生が来てくれます。
とてもやさしい先生です。

1年2組 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年5月23日(火)
1年2組の児童が学校探検で校長室に探検に来ました。
秘密の暗号を探しながら、いろいろな場所を探検しています。
暗号はわかったかな?

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
6年生のお兄ちゃんと1年生が鬼ごっこをしたり、おしゃべりをしたり遊んでいます。スマイルタイム(縦割り班)のメンバーかな?

4年2組体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
4年2組の体育の授業の様子です。
リレーです。上手にバトンパスができるかな?

1年3組 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
1年3組の音楽の授業の様子です。
リズムに合わせて、
体を動かしたり手拍子したり・・・

2年1組 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
2年1組の国語の授業の様子です。
ノートもしっかり書いて、まとめましょう。

2年2組 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
2年2組の算数の授業の様子です。
落ち着いて学習に取り組めています。

1年1組 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
1年1組の図工の授業の様子です。
みんなとても上手に折り紙が切れています。

2年2組の体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
鉄棒遊びが始まります。
いろいろな技に挑戦しましょう。

2年生の教室前

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
2年生の教室前には、ミニトマトがあります。だんだん大きくなってきました。
なすやキュウリも植えてあります。
夏休み前に収穫ができるかな?

アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
1年生の教室前の様子です。アサガオが芽を出し始めました。マリーゴールドも芽がでました。これからもしっかり水をあげてくださいね。

なかよし3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年5月22日(月)
なかよし3組の様子です。

4年2組 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
4年2組の算数の授業の様子です。

3年2組図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年5月22日(月)
3年2組の図工の授業の様子です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31