3年3組 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月18日(火)
3年3組の道徳の授業の様子です。
3年2組担任の神戸先生が指導しています。

3年1組 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月18日(火)
3年1組の道徳の授業の様子です。
今年度、中央小学校は、チーム担任制を試行しています。
その取組の一つとして、道徳の授業を1人の先生が同じ題材で3学級指導しています。
今回は、3年3組の担任の眞塩先生が、1組の道徳を教えています。
子供たちはいろいろな先生と関われるメリットがあります。
また、一人の担任だけでなく、3人の担任が学年全体に関わることで、生徒指導の面でもメリットがあります。子供たちも元気に勉強しています。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月18日(火)
1年生が藤棚の下でシャボン玉をつくっていました。
校長室にも元気な声が聞こえてきました。

群馬大学医学部保健学科の学生が来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月14日(金)
群馬大学医学部保健学科の学生が実習に来ました。
6時間目に、6年生が大学のことや看護学のことなどについて、いろいろ教えていただきました。

1年3組 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月14日(金)
1年3組の算数の授業の様子です。
時計の学習です。
最近は、デジタル時計が増えているので、時計の針から時刻を読み取るのは難しいことです。ご家庭に一つ針の時計をおいて、子供と一緒に勉強してください。
今日は、群馬大学医学部保健学科の学生が実習に来ています。
1年3組の様子を見ていました。
中央小学校の子供たちはどうでしたか?

6年2組体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月14日(金)
6年2組の体育の授業の様子です。
バスケットボールの練習をしていました。
みんな全力で楽しそうです。

1年生 プールの見学者

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月14日(金)
1年生のプールの見学者は図書室で読書をしています。
図書室のマナーもしっかりわかっているようです。
静かに本が読めています。

6年1組 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年7月14日(金)
6年生の調理実習です。
保護者の方にお手伝いいただき行いました。

スマイルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年7月14日(金)
スマイルタイム(縦割り活動の時間)の様子です。
6年生の保護者が参観しています。
今年度は、授業の様子ではなく、普段の活動の様子を見学していただけるようにしました。
2学期は、学校公開日が設定されておりますので、是非、来校いただき、子供たちの様子をご覧ください。

給食の様子 5年3組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月13日(木)
5年3組の給食の様子です。

給食の様子 5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月13日(木)
5年2組の給食の様子です。

給食の様子 5年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月13日(木)
5年1組の給食の様子です。

なかよし4組の給食の様子

画像1 画像1
令和5年7月13日(木)
なかよし4組の給食の様子です。

給食の様子 4年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月13日(木)
4年2組の給食の様子です。

給食の様子 3年3組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月13日(木)
3年3組の給食の様子です。

給食の様子 3年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月13日(木)
3年2組の給食の様子です。

給食の様子 3年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月13日(木)
3年1組の給食の様子です。
元気いっぱいです。

大そうじ(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月12日(水)
2年生の教室では、机の脚のホコリを一生懸命取っていました。

大そうじ(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月12日(水)
1年生の教室では、机の脚のホコリを一生懸命取っていました。

大そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年7月12日(水)
本日、5時間目に大そうじをしました。
教室をきれいに片付けています。
なかよし1組では、たくさんの段ボールを片付けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31