4年2組算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月13日(木)
4年2組の算数の授業の様子です。
4年生の算数は1組も2組も酒井先生が教えます。

なかよし3組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月13日(木)
なかよし3組の教室の様子です。
落ち着いた様子で、楽しそうに勉強しています。

なかよし4組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月13日(木)
みんな自分の課題に真剣に取り組んでいます。

1年3組の教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月13日(木)
1年3組の教室の様子です。
トイレを済ませて、これから2時間目の授業です。
笑顔がとても素敵な1年生です。

2年2組 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月13日(木)
2年2組の体育の授業の始まりの様子です。
2年2組は担任の小久保先生が教えています。
今年から、教壇に立つ先生なので、全てが初めての経験です。
若さを武器に子供と一緒に成長していってほしいと思います。

2年1組 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年4月13日(木)
2年1組の体育の授業の様子です。
2年1組の体育は担任ではなく、日本語教室指導担当の中嶋先生が教えています。

歯科検診(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年4月13日(木)
本日、歯科検診がありました。
さすが高学年です。
待っている時も静かにいい姿勢でいます。
とても頼もしい限りです。

1年1組の算数の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月12日(水)
1年1組の教室では、算数の勉強をしていました。
先生の話もしっかりと聞けています。
質問にもしっかり答えられています。

3年3組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月12日(水)
3年3組のテスト準備の様子です。
自分の学校、学年、名前がしっかり書けましたか?
問題はしっかり解けたでしょうか?

3年1組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月12日(水)
本日は全学年で学力テストをしています。
1時間目に国語、2時間目に算数のテストです。
1時間目と2時間目の間の3年1組の様子です。
新しい仲間と楽しく遊んでいます。
また、2時間目のテストに向けてがんばりましょう!

6年1組の図書室での様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年4月11日(火)
6年1組は図書室で読書をしていました。
中央小学校での生活もあと1年です。
図書室の本をたくさん借りて、本でください。

なかよし3組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月11日(火)
なかよし3組も一生懸命勉強しています。

なかよし1組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月11日(火)
なかよし1組の様子です。
一人一人が自分の課題にしっかりと取り組んでいます。

5年1組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年4月11日(火)
5年1組も作文を書いています。

5年3組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月11日(火)
5年3組も作文を書いています。
担任の松本先生の作文が板書されていました。

5年2組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月11日(火)
5年2組では「5年生になっての抱負」について、作文を書いていました。

1年1組、3組は学校探検で外に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年4月11日(火)
1年1組、3組は校庭を探検していました。
中央小学校には、たくさんの遊具があります。
桜の木などたくさんの木も植わっています。
どんなものがあるのかたくさん見付けてくださいね。

2年2組は算数の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月11日(火)
2年2組の教室は算数の授業をしていました。
今年から教壇に立つ若い教員です。
やる気は人一倍あります。
皆さん、温かい目で見守ってください。

1年2組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月11日(火)
1年2組の教室では鉛筆の持ち方の練習をしていました。
みんな自分の席でしっかりとした姿勢で勉強ができています。
素晴らしい!

なかよし1組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年4月11日(火)
なかよし1組で写真を撮ってもらいました。
みんな元気に過ごしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31