英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日の6年生の英語の授業の様子です。お互いにあいさつして名刺を交換する活動や好きなものを尋ねる活動を行いました。今日の活動でも相手を見つけて次から次へと会話する子がたくさんいました。今年度から新しく本校に勤務となったALTの先生も児童と一緒に活動したので、ALTの先生のまわりに児童がたくさん集まっていました。
 今年度から玉村町では町共通の英語活動のレッスンプランをもとに各学年で授業を行っています。また1年生から4年生は週1時間、5,6年生は週2時間の授業を行います。児童のみなさんには英語の授業を通して外国の文化に興味・関心を持つとともに、日本の文化についても振り返り、その良さに気づいてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 玉ステ
5/17 家庭訪問
5/18 避難訓練(地震)、内科検診5・6年
玉ステ
5/19 クラブ活動
玉ステ