6月8日(木)9日(金) 4年生「ウクレレ体験」その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●今年から音楽の授業で多様な楽器に触れる体験として、4年生3クラスが「ウクレレ」演奏にチャレンジしています。8日は3組、9日は1、2組が挑戦しました。まずはウクレレの各部の名前や扱い方の勉強。そして、Cコード(薬指1本で1弦の3フレットを押さえます)を練習。これで何と「カエルの歌」が弾けちゃうのです。次に、Gコード(薬指で1弦の2フレットと中指で3弦の2フレット、2箇所を押さえます)を練習して、CCGCの繰り返しで、何と「メリーさんの羊」の伴奏ができちゃいました。ウクレレボランティアの皆さん(8日は10人、9日は7人)が、手取り足取りの指導をしてくださり、みんな弾けるようになりましたね。次週には第2弾があります。「玉村カレーの歌」の伴奏に挑戦。時折お昼の放送で流れる歌と同じように、ウクレレで歌が歌えるなんて楽しいですよね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 玉ステ
6/29 玉ステ
7/4 3年万引き防犯教室
玉ステ