11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん歩いてお腹がすいているためか、とてもにぎやかに食べています。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食です。ステーキ、スパゲッティー、刺身、ポテトサラダ、ご飯、玉子スープ、ゼリー、お新香、オレンジジュース。ボリューム満点ですね。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
海に沈む夕日がとてもきれいです。全員無事にホテルに到着しました。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江ノ島。海岸に降りた班も。長い坂や階段を登って辺津宮で休憩中です。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江ノ電に乗って江ノ島駅に到着しました。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに記念撮影です。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳院の大仏はやはり迫力がありますね。外国の方ともコミュニケーションをとっています。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江ノ電鎌倉駅です。全員無事に通過しました。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江ノ電鎌倉駅です。時計塔の前がチェックポイントになっています。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
小町通りを散策中です。おみやげを買ったりお昼を食べたりしています。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴岡八幡宮。大銀杏は台風で倒れ根元だけになっています。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
建長寺に無事到着しました。これからオリエンテーリングを開始します。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が良くバスから富士山がきれいに見えました。海岸線を通ると江ノ島が近づいてきました。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中ではレクで楽しく過ごしています。厚木サービスエリアで休憩中です。

11月8日(木) 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
全員集合でき出発式を行いました。多くの見送りありがとうございます。これから鎌倉へ向かいます。

11月2日(金) 児童集会 「給食委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇給食委員会の皆さんが、好き嫌い無く食べること、食器の片付け方、給食センターや食材などに関するクイズ、栄養士さんに質問、子ども達や先生への好きなもの嫌いな物のインタビューなど、趣向を凝らしての発表でした。「残飯は、クリーンセンターに引き取ってもらってゴミになるんですよ。」の栄養士さんの言葉には、子ども達のほとんどが「え〜っ」と言う声が…。しっかり残さず食べたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 玉ステ,6年修学旅行,1年親子行事,放課後学習支援3年
11/9 玉ステ,6年修学旅行,2年親子行事
11/13 玉ステ
11/14 玉ステ

学校より

笑顔があふれる学校・地域とつながる学校