TOP

書き初め(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日の3,4校時に体育館で5年生が書き初めをしました。今回は外部の講師の方にお願いし、学年全体で指導していただきました。
 講師のみなさんには準備の段階から細かく指導していただき、「進む勇気」の文字も実際に書いていただき、注意する点、上手に各コツなどを丁寧に教えていただきました。
 児童は最初のうちはなかなか上手に書けず、困った表情を見せていましたが、講師のみなさんに教えていただくにつれて、徐々にお手本に近い字が書けるようになってきました。
 講師のみなさんには大変お世話になりました。
 

1年生の図工の作品

 1年生の教室前の廊下に図工の作品が飾られていました。たくさんの色を使って塗られているきれいなお魚たちが飾られていて、廊下がとてもはなやかでした。
 次はどんなすばらしい作品が飾られるのか今からとても楽しみです。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月7日の朝、全校朝礼が行われました。今回は冬休み明け最初の朝礼で、校長先生から「目標を持ってがんばることの大切さ」についてお話がありました。お話の途中には休み中にがんばったことを4人の児童に発表してもらい、全校児童で拍手を送りました。
 また朝礼の後には児童委員会の進行で全校児童でハイタッチをして、さわやかな1日が始まりました。今年度も早いもので残り約3ヶ月となりましたが、児童のみなさんにはいい思い出を作るとともに、次の学年へ進むための準備の期間として、しっかりした学校生活を送ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 5,6年発育測定  玉ステ
1/13 委員会活動 3,4年発育測定  玉ステ
1/14 1,2年発育測定  玉ステ
1/15 玉ステ