1年交通安全教室

4月8日(金)1年生が初めて自分たちで下校するのにともなって、伊勢崎警察・交通指導員・防犯パトロ−ル・役場の職員の皆さんに学校に来ていただき、最初に、警察の方に全体で登下校で気を付けることをお話ししていただきました。その後、帰る方面ごとにグル−プに分かれての下校になり、一緒に歩きながら要所要所で注意することを指導していただきました。しばらくは方面ごとにまとまって帰ります。まだまだ慣れないこともありますので、途中までお迎えが可能であればお願いします。また、地域の皆様にも子どもたちの見守りをお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式

4月7日(金)今年度は82名の児童が入学しました。入学式では、担任を先頭に手をつないで入場してくる1年生はとてもかわいらしく、新しい環境で頑張ろうという気持ちが表情から伝わってきました。たくさんの来賓の皆様、保護者の皆様、職員、5・6年生に囲まれ、入学式が始まりました。来賓の方々にお祝いの言葉をいただき、6年生の児童代表から歓迎の言葉を贈りました。その後、1年生が「1年生になったら」の歌を歌ってくれました。そして、5・6年生から「すてきな一歩」を歌いました。素晴らしい歌声が体育館いっぱいに広がり、とても温かな入学式なりました。校長式辞の中では、「はい」の返事をはっきり言いましょう。友達を仲良くできる言葉「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」をたくさん使えるようになろう。先生の話をしっかり聞きましょう。自分のことは自分でできるようになりましょう。と3つの頑張ってほしいことを話しました。1年生の皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成28年度がスタ−トしました。

画像1 画像1
4月7日(木)満開の桜の下、平成28年度がスタ−トしました。あいにくの空模様でしたが、子ども達は新しい学年で自分が所属する学級を確認するため、早めに登校して掲示された名簿を見ていました。その後、旧学年の先生方に引率され食堂棟に集まった子どもたちは、新しく赴任した先生や今年度の担任は誰になるのか、不安や期待の入り混じった表情でいました。今年度は、6名の職員が退職・他の学校に異動し、11名の職員が中央小学校に赴任しました。子ども達のため、新しいスタッフで頑張っていきます。引き続きご支援ご協力をお願いします。始業式では、子どもたちの元気な歌声に、パワ−を感じ、真剣に話を聞く子どもたちの様子に頼もしさを感じました。校長挨拶の中では、今年1年を通して「学級づくり」と「勉強」を頑張ろうと1年の目標について話をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 特別校時 集団下校(通学路確認) 教育実習(〜5/24)
6/3 要請訪問 5時間授業
保健関係
5/31 内科検診(1・2・4年)
6/1 胸部X線(1年希望者)
朝行事
6/1 体育集会