文部科学大臣より

2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、「生きものをさがしに行こう」という単元で、秋の虫探しをしています。職員室と校長室の前庭の雑草園でも虫探しをしました。

南玉地区ボランティアの皆様の交通指導

画像1 画像1
2学期より、南玉公民館西の横断歩道で南玉地区のボランティアの皆様が、保護者の皆様の旗振りをお手伝いしてくださることになりました。ありがとうございます。

臨海学校の食事を体験できる一週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、残念ながら臨海学校は中止になってしまいました。今週の給食は、臨海学校の食事を体験できる献立です。玉村町の5年生の子供達には給食だけでも臨海学校の気分を味わってもらいたいという栄養士さんの思いがこもっています。

農業用水路 柵の設置

画像1 画像1
夏休み前にお知らせした農業用水路の危険箇所に、安全柵が設置されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 読み聞かせ
1/29 スマイルタイム
2/1 学習参観、学級懇談会(高学年) 安全点検日
2/2 研推委
2/3 職員会議(学校評価)5時間授業