6年2組 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年9月20日(水)
6年2組の家庭科の授業の様子です。
ミシンが上手に使えるようになったでしょうか?

6年1組 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年9月20日(水)
6年1組の国語の授業の様子です。
宮沢賢治「やまなし」
せっかくなので、宮沢賢治の本を図書室で探して見ましょう。

5年3組 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年9月20日(水)
5年3組の理科の授業の様子です。

5年 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年9月20日(水)
5年生の英語の授業の様子です。

なかよし4組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月20日(水)
なかよし4組の様子です。
一人一人課題に取り組んでいます。

なかよし3組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年9月20日(水)
なかよし3組の様子です。
みんなしっかり学習に取り組んでいます。

1年生 運動会練習(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月20日(水)
1組の様子です。

1年生 運動会練習(2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月20日(水)
2組の様子です。

1年生 運動会練習(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月20日(水)
1年生の遊競技は玉入れです。
休憩中にもダンスをします。
とってもかわいらしい動きです。
楽しみにしていてください。

陸上記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月19日(火)
放課後の陸上練習の様子です。
放課後になると、少し暑さも弱まります。
記録が伸ばせるようにがんばってください。

5,6年生 七頭舞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月19日(火)
5,6年生の練習の様子です。
難しい動きですが、あと少しの時間でマスターしましょう!

3年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月19日(火)
3年生が食堂棟で運動会練習をしています。
デカパンレースの練習です。
みんな、ルールはわかったかな?
けがをしないように気を付けて走ってくださいね!

掃除の様子 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年9月19日(火)
保健室前の廊下掃除と体育館通路の掃除の様子です。
2年生がとてもしっかり掃除をしてくれます。
学校をきれいにしてくれてありがとう!

1年1組 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月15日(金)
1年1組が食堂で踊りの練習をしました。
とっても上手に踊っています。
本番を楽しみにしていてください。

5年2組 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月15日(金)
5年2組の音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカの練習中です。

日本語教室

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年9月15日(金)
日本語教室の様子です。

6年1組 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月15日(金)
トートバックができそうです。
ミシンで上手に縫ってください。

6年2組 玉村町オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月15日(金)
玉村町オリエンテーリングの準備中。
今は、グーグルマップを使うと、オリエンテーリングで通る道の映像が出てきます。
危険なところなど、あらかじめ調べることもできるのでとっても便利です。

3年2組 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月15日(金)
漢字の「へん」と「つくり」の学習をしています。

5,6年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年9月15日(金)
5,6年生の運動会練習がはじめて校庭で行われました。
夏休み明け、毎日猛暑が続いています。
明日から、3連休ですが、体調管理には十分気を付けてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29