税について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2
玉村町役場の税務課より、お二人にお越しいただき、6年生を対象とした租税教室を行いました。

税については社会の授業でも学んでいるところですが、専門的なお話や、映像を見せていただき、新たな発見や驚きがあったようです。

税金の大切さを忘れず、成長していってもらいたいと思います。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。


感謝の集会「ありがとうを伝えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、玉村小学校で日々お世話になっている、交通指導員の方々、放課後支援ボランティアの方々、読み聞かせの方々、声かけボランティアの方々に感謝の気持ちを伝える集会がありました。雪が降り、とても寒い中でも、ボランティアの方々は来てくださり、笑顔で子どもたちの気持ちを受け取ってくださいました。暑い日も寒い日も、毎日子どもたちの成長を見守ってくださるボランティアの人がいることは、玉村小学校にとって、とても大きな支えであることを実感しました。

総合 焼きまんじゅう

画像1 画像1 画像2 画像2
総合の時間に、ぐんまの名物を実際に食べてみようということで、みんなで焼きまんじゅうを焼いて食べました。七輪で焼いて甘い味噌だれをつけて、辺りに甘くて香ばしい香りが広がっていました。子どもたちも、焼きあがる瞬間が待ち遠しい様子で、微妙な焼き加減を楽しんでいました。子どもたちもとても満足そうでした♪

緊急時保護者引き渡し訓練 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(1月28日)、緊急事態発生を想定して、玉村小学校で初めての保護者への引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様や関係者の皆様には、公私わたりご多用のところ、ご協力いただき誠にありがとうございました。
 近年、大地震や大雪をはじめとする天変地異や子どもが被害に遭う事件がおきている中、このようなシミュレーションを行うことの重要性が増しています。皆様方の多大なるご協力の賜で、本日の訓練では大きな混乱もなく無事に終了することができました。心より感謝申し上げます。
 

遊びランドを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、1年生と交流し、一緒に遊ぶ遊びランドを行いました。1年生を楽しませるために、子どもたちが遊び方を考え、遊具の作成や遊び方の説明の準備を進めてきました。
 遊びランド本番では、2年生が1年生の面倒をよく見て、一生懸命遊び方の説明をしている姿が見られ、たった1年しか変わらないはずの2年生がとても頼もしく見えました。他学年との交流は、自分の成長を感じることができたり、目標を見つけることができたりするのでとても良い活動だなと感じました。

桜の植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日に、354バイパスの道沿いに、桜の苗を植樹しました。役場のみなさんに説明をしていただき、6年生の人数分の苗木を植えることができました。
 これから何十年も、玉村の春を彩ってくれるように、心を込めて植えました。きっと、6年生の成長とともに、桜も年々大きくなっていくと思います。桜が咲く頃に、みなさんも見に行ってみて下さい。何年かたつと、きれいな桜並木になるそうです。
 準備や、説明でお世話になった皆様、ありがとうございました。

5年 総合的な学習の時間 環境教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(金)、玉村町在住の片亀さんを講師に、「環境教室」が開かれました。
「地球温暖化と省エネルギー」、「食料とごみ問題」、「水の恵みについて」など、わかりやすい資料と共に2時間たっぷりお話ししていただきました。子ども達は、片亀さんご自身が実践しているエコライフの話に、熱心に聞き入っていました。

勾玉、ばっちり作れました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日に、6年生の学年行事として、勾玉作りをしました。埋蔵文化事業団の方に分かりやすく教えていただき、子どもも大人も一生懸命取り組みました。古墳時代に思いをはせながら、オリジナルの勾玉を仕上げることができました。子ども達は、愛着があるようで、教室でも大事にみがいていたようです。ご参加いいただいたみなさま、ありがとうございました。

力強い「光るにじ」が書けました!

新年明けましておめでとうございます。冬休み明けの1月13日(火)、5・6校時に、3年生は体育館で書き初め大会を行いました。講師の方々に、書き方のポイントやコツを教えていただき、1人5枚、書き初め用紙に書きました。子ども達は、最後の5枚目まで集中して書き、力強い「光るひじ」を書いていました。この中から、2月に行われる子ども芸術祭に、10点が出品されます。初めての書き初め大会、子ども達は精一杯頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉小セミナー「クリスマスコンサート」

画像1 画像1
 12月21日(日)、PTA文化学習委員会主催による玉小セミナーとして、玉村中学校吹奏楽部の皆さんによるクリスマスコンサートが実施されました。
 クリスマスソングや妖怪体操など、子ども達にもなじみ深い曲がたくさん演奏され、会場の皆さんはすてきな音色に楽しいひとときを過ごすことができました。
 

 
画像2 画像2

おもちをついたよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(木)は、総合的な学習で取り組んでいる米作りの最後の行事として、もちつきを行いました。当日は、風が冷たく朝から寒い日となりましたが、お手伝いボランティアとして保護者の方々が早くから準備をしてくださいました。子ども達は、きねでもちをつき、そして、お土産用のあんこもちを作り、きなこや醤油、辛み大根で味付けしたおもちをたくさん食べて、大満足でした(^_^) 初めてもちつきをした子ども達もいて、とても貴重な体験ができました。

賞状伝達

 本日朝の集会で、夏休みから冬休みの間に、多方面でがんばってくれた児童に届いている賞状を伝達しました。下の写真は、「平成26年度 よい歯と口の学級表彰」で表彰された5年2組代表児童の表彰の様子です。
 健康な歯を保つためには、好き嫌いせずよくかんで食べることも大切です。ていねいなブラッシングとともに、食生活にも気をつけて、健康な歯と口を保ちましょう。
画像1 画像1

持久走、頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日の1校時に、5・6年生の持久走記録会が行われました。インフルエンザ流行のために校内持久走大会が中止になり、5・6年生の記録会が昨日行われる予定でしたが、悪天候のために今日の実施となりました。6年生は、玉村小学校最後の持久走を、それぞれが悔いなく走りきることができたました。寒い中でしたが、沿道でご声援を下さった皆様、ありがとうございました。

4年生 親子行事 人権カルタ

画像1 画像1
12月12日に4年生の親子行事で人権カルタを行いました。
寒いなかでも親子で白熱した盛り上がりを見せていました。

カルタを通じて子どもの人権について学べたのが良かったですね。
これを機会に、大人も子ども一人ひとりの思いを尊重してあげたいと思います。

1・2年持久走記録会

画像1 画像1
 延期になった持久走大会を、タイム取りの記録会として実施することができました。1・2年生は、寒い中、とても一所懸命走りきり、達成感を感じることができたようでした。持久走大会は毎年行われるので、毎年、毎年練習を頑張り、自分の成長を感じることができればいいなと思います。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

全員完走しました♪

12月10日(水)の2校時は、3・4年生合同で持久走タイム測定を行いました。インフルエンザの影響で、全校での持久走大会は中止となりましたが、その分子ども達は、本番まで更に練習に励んでいました。そのお陰もあり、当日は参加した3年生全員が完走でき、試走の時よりもタイムがかなり縮んだようです。本当に全員、最後まであきらめずに素晴らしがんばりを見せました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学年親子行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(金)学年親子行事、「命の大切さを伝える助産師出前講座」が行われました。
色紙に針で開けた穴が命の始まり…というお話があったり、実際に妊婦さんに来ていただき胎児の心音を聞かせてもらったり、成長していく過程の赤ちゃんと同じ体重の人形をだっこする体験をしたり、充実した時間を過ごすことができました。「生きているだけで100点満点」というすてきな言葉のプレゼントをいただき、保護者の方も日々の子育てを振り返ることができたようです。

PTA親子清掃作業 ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日日曜日に、PTA親子清掃作業を行いました。今年一番の冷え込みの中、100名以上の皆様のご協力をいただき、校庭の落ち葉集めや水路掃除、低学年等のガラス清掃等を行いました。玉村小学校がとても綺麗になりました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

授業交流会 お世話になりました。

画像1 画像1
昨日、本校に町内の幼小中の先生方をお招きし、町授業交流会を開催させていただきました。参観された先生方から「玉小の子どもは、人の話をよく聞いているね」とお褒めの言葉をいただきました。

※お詫び 12月1日付けで学校から配布した「インフルエンザ発生に伴う学校行事等の中止及び延期のお知らせ」で不明瞭な表記がありました。謹んでお詫び申し上げます。
 なお、訂正した通知文をホームページ上配布文章にアップしましたので、お許しくださるようお願いいたします。

人権週間講話

画像1 画像1
12月10日は、世界人権デーです。そこで、玉村小学校でも、世界人権デーに倣い本日11月28日から12月9日までを人権週間とし人権の学習を行います。その手始めとして、本日の全校朝礼で、児童に人権についての講話を行いました。話の最後に、本日、児童を通して各ご家庭に配布した写真の『子どもの権利条約ってなぁに?』というリフレットを紹介しました。そして、「難しいことも書いてあるので、お家の方に読んでもらってください。」と付け加えました。保護者の皆様には、ご多用中とは思いますが、児童が持ち帰ったリフレットを子どもに分かりやすく読んでいただけると幸いに存じます。よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 PC1年
玉ステ
2/4 クラブ活動(45分)
玉ステ
2/5 玉ステ
2/6 音楽集会・小学校入学説明会
玉ステ