TOP

親子で縄ない♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(火)の5、6校時に、3年生は親子行事で「縄ない」をしました。総合的な学習で取り組んでいる米作りの一環でもあり、稲刈り後の藁を使って行いました。米作りでお世話になっている羽鳥さんを始め、全部で6名の講師をお招きしました。お手本を見せてもらってから、親子で楽しそうに、そして真剣な表情で作業している姿がとても印象的でした。最後には、縄跳びができるくらいまで長く作れていた親子もいましたよ♪お忙しい中参加してくださいました保護者の皆様、大変お世話になりました。

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月10日の5年生の体育の授業の様子です。肌寒い天気でしたが、走り幅跳びに挑戦していました。
 助走位置に巻き尺でラインを引き、自分に合った長さを決めて記録をはかっていました。助走を長めにとる子や短めにとる子など、一人一人が自分の力を考えて助走位置を決めていました。
 自分に合った助走もしっかり判断できていて、体が温まってくるにつれて記録も伸びていた様子でした。また次回もがんばってください!

火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日の3校時に火災避難訓練が行われました。今回は冬ということで教室のストーブから出火したという設定で行いました。
 実際に火災報知器も鳴らし、全校で決められたとおりに避難ができるかどうかが重要な点でしたが、児童は先生たちの指示通り、「おはしも」を守ってしっかり避難することができました。
 

人権朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日の朝、体育館で人権朝礼が行われました。はじめに、体育館にきてしっかり待っていられた3年生の紹介があり、全校で拍手を送りました。
 続いて4〜6年生の各クラスから選ばれた男女1名ずつの児童が人権標語の発表をしました。「さすがクラスの代表!」と思えるすばらしい標語を紹介してくれました。
 最後には校長先生から人権に関するお話をしていただきました。児童も校長先生の呼びかけに元気よく「はい!」の返事をし、人権に対する意識が高まった様子でした。
 

人権学習の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、児童玄関やプレイルームにありがとうの木が飾られています。これは児童のみなさんが、お友達からしてもらったことでとてもうれしかったことを感謝の気持ちとともにお花に書き、たくさん飾る活動です。
 1〜3年生のありがとうの木はきれいなお花でいっぱいでどれも満開でした。保護者の皆様、地域の皆様も来校される際にはぜひご覧ください。

書き初めの練習

 12月7日の3,4校時に5年生のクラスで書き初めの練習が行われました。教室では狭いので特別に広い教室に移動し、ゆとりのあるスペースで練習をしました。
 今回は今年度初めてということで筆の状態がよくなかったり、用紙の大きさに慣れず、なかなか上手に書けない児童もいましたが、冬休みの課題としてじっくり取り組むことで年明けの本番でも上手に書けるようになると思います。
 みなさん、がんばってください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

 12月4日の児童集会で環境整美委員の発表が行われました。発表では委員会の仕事の紹介やリサイクルされる牛乳パックやペットボトル、委員会で収集しているプルトップについてのクイズ、掃除のしかたの劇などがありました。
 クイズは1年生でもわかりやすい内容で、正解した子たちの元気な声も聞こえました。劇では掃除中に遊んでしまう子たちが注意され、しっかり掃除を行う様子を楽しく発表できました。
 今日までの準備も大変だったかと思いますが、高学年の児童としてしっかり発表できた環境整美委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動3日目

 今週は1週間、あいさつ週間になっています。今日は3日目でしたが、児童玄関、校門などそれぞれの場所でたてわり班ごとに担当し、元気よく「おはようございます!」のあいさつで児童を迎えました。
 あいさつ運動も3日目ということで元気よくあいさつすることにも慣れてきた児童が多く、あいさつされた児童も大きな声で元気よくあいさつすることができました。
 いつもより早く登校して、自分の役割を果たせる玉村小学校の児童の素晴らしい伝統がしっかりと受け継がれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内持久走大会

 12月2日の午前中に校内持久走大会が行われました。1,2校時は1〜3年生、3,4校時は4〜6年生が行いました。
 肌寒い天気の中でしたが、どの子も一生懸命走りぬことができ、大変立派でした。学年によっては新記録を出した児童もいたようで、その速さに応援の児童からも大きな歓声が上がっていました。
 また交通整理でお手伝いをいただいたり、コースとなっている道路で温かく応援をしてくださった保護者の皆様にも大変お世話になりました。皆様の応援が児童にとって大きな力となりました。
 
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日から朝のあいさつ運動がはじまりました。今回から4年生も参加し、たてわり班ごとにそれぞれの場所を分担しました。また地域のみなさんにもご協力いただいて、安全指導もかねて行いました。
 大人数の上級生に迎えられ、はじめは恥ずかしそうな表情の子もいましたが、あいさつする子に負けず元気な声であいさつする子もいて、とてもさわやかな朝となりました。
 

到着

画像1 画像1
学校に到着しました。

出発

上毛新聞社を出発します。

出発

画像1 画像1
子どもの国を出発します。

遊びの時間

画像1 画像1
みんな元気に遊んでいます。

お昼です。

画像1 画像1
少し寒いですが全員でお昼です。

見学

画像1 画像1
展示の見学です。

記念写真

画像1 画像1
記念写真です。

バスの中です。

画像1 画像1
楽しく過ごしています。

出発式

画像1 画像1
全員で出発になります。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日の朝、児童集会で栽培委員会の発表があり、栽培委員の仕事の紹介、お花を大切にする劇、そしてお花に関するクイズなどをわかりやすい内容で全校児童に伝えてくれました。
 クイズでは花言葉に関する難しいものもありましたが、低学年の児童も正解がわかると「やった!」と元気に喜び、お花について楽しく学ぶことができました。
 栽培委員のみなさん、楽しい発表をありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 玉ステ
3/8 玉ステ
3/9 玉ステ