TOP

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日から1週間のあいさつ運動がはじまりました。今回は代表委員会の提案で、委員会ごとに当番を決めて行うことになりました。
 今日はあいにくの雨でしたが、各委員会の児童はかさをさしながら、登校してくる児童を元気なあいさつで迎えることができました。

PTA親子作業 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(日)朝8時から、PTA親子作業として除草作業を行いました。約140名の皆様のご協力をいただき、学校内の雑草を取っていただきました。玉小フェスタ前の学校がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

臨海学校のフォークダンス練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日の6校時に臨海学校で踊るフォークダンスの練習をしました。今日は初めてということでマイムマイムを繰り返し練習しました。
 最初は列で並んで一通りの動きを確認し、その後、実際に輪になって曲に合わせて踊りました。はじめは曲の速さについていけず、となりの子と手が離れてしまったり、手足がばらばらになってしまう子が多かったようですが、3回目にはほとんどの子が正しい動きで踊れるようになりました。
 これからはさらに他のダンスも練習し、当日も楽しく踊ってほしいと思います。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日の朝、たてわり班活動が行われました。あいにくの雨でしたが、事前に各班の6年生が晴れの場合と雨の場合の活動を決め、各クラスに連絡してあったため、時間通りに活動することができました。
 いす取りゲームやハンカチ落とし、宝探しなど、それぞれの班ごとに楽しそうに活動する様子が見られました。
 リーダーの6年生のみなさん、ありがとうございました。

図書室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月2日の昼休みの図書室の様子です。今日は図書の先生がいませんでしたが、図書委員の6年生が本の貸し出しの手続きを手際よくこなしていました。
 友達と本を選ぶ子や落ち着いた雰囲気で、静かに本を読む子もたくさんいました。

泥まみれになりながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(月)に、3年生は米作りの大きなイベントの1つ、田植えに取り組みました。天気も良く、子ども達は泥まみれになりながら、苗を一生懸命植えていました♫なかなかできない貴重な体験ですので、一生の思い出ったことでしょう。また、それと同時に、米作りの大変さも実感できた1日になりました。羽鳥さんを始め、ボランティアで参加してくださいました保護者の皆様、大変お世話になりました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日に交通安全教室が行われました。1〜3年生は2校時、4〜6年生は3校時に体育館で伊勢崎警察署の方のお話を聞いたり、自転車の乗り方に関するDVDを見ました。
 警察署の方からは自転車に乗るときに守らなければならない交通ルールや、事故にあってしまったときの対応の仕方についてわかりやすくお話ししていただきました。
 児童にとっては初めて知ることもあったようで、お話を静かに聞くことができ、警察署の方からお褒めの言葉もいただきました。
 児童には今日学んだことを生かし、これからも安全な日常生活を送ってほしいと思います。

図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日の3校時に5年生のクラスが図工室でメッセージボード作りをしました。それぞれテーマを持った作品を作るために、板を電気のこぎりで切り、しっかりやすりをかけてから色塗りをしました。
 児童はそれぞれの作品にきれいな色をつけることができたので、次回はニス塗りになります。
 家庭に作品を持ち帰った際には一声かけて、がんばった成果を認めていただけたらと思います。

はみがき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月22日の朝、全校ではみがき集会が行われました。今回は特別に歯科医の先生に来ていただき、歯ブラシの持ち方から磨き方までていねいに教えていただきました。子どもたちも初めて知ることも多かったようで、あらためて歯磨きの大切さを知ることができました。
 歯科医の先生には大変お世話になりました。

歯科衛生指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日の午後、3年生と5年生の学級で歯科衛生指導が行われました。各学級で歯科衛生士の方から、しっかりかむことの大切さや上手に歯をみがく方法などをわかりやすく教えていただきました。最後には児童一人一人がプラークテストをして、みがき残しやすい場所を鏡を見ながら確認しました。多くの児童がみがき残しの多さに驚いている様子でした。
 歯科衛生士の方から教えてもらったことをこれからのふだんの歯みがきで生かしてほしいと思います。

図書集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日の朝、図書集会が行われ、図書委員の発表がありました。劇による図書室の正しい使い方の紹介、貸し出し数のクイズ、本の紹介など低学年の児童にも親しめるとても楽しい内容でした。図書委員のみなさん、ありがとうございました。
 最後には教育実習生から最後のあいさつがありました。実習生のみなさんには玉村小学校での経験を今後に生かして、がんばってほしいと思います。 

スマイルフラワー運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日のスマイルフラワー運動でみなさんから持ってきてもらったお花を代表委員会の児童が校舎内に飾ってくれました。窓際、玄関などあちらこちらできれいなお花が見られ、校舎内がとても明るくなりました。
 児童のみなさん、そして代表委員会のみなさん、ありがとうございました。

歯磨き指導を行いました。

画像1 画像1
今週は、1年生全体で養護教諭から、はみがき指導がありました。実際に歯ブラシを持って、歯磨きの仕方を勉強しました。歯磨きする様子を見ていると、歯ブラシをうまく持てない子がいたり、磨き方がぎこちない子がいたりと毎日しっかり磨けてるのかな?と心配になってしまう子が多かったです。1年生は、6歳臼歯が生え、歯も生え替わり初めているので、日々の歯磨きをきちんとするようにと養護教諭から指導がありました。お家の方でもきちんと磨けているか見ていただけると助かります。

スマイルフラワー運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日の朝、児童会の役員によるスマイルフラワー運動が行われました。この運動は児童にお花を持ってきてもらい、校舎内をお花でいっぱいにしようという活動です。今朝は児童会の役員が元気よく「おはようございます!」のあいさつで迎え、お花を持ってきてくれた児童からたくさんのお花を受け取っていました。
 児童のみなさんのおかげでお花もたくさん集まり、玉村小がお花いっぱいで気持ちのいい学校になりそうです。

たてわり給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日の給食はたてわり給食で、いつもたてわり班活動をしているメンバーでそれぞれの教室に分かれ、楽しく給食を食べました。
 食べながらなぞなぞを出したり、しりとりをする班もあったようで、いつもとは違った楽しさで給食の時間を過ごすことができました。

たてわり班活動

 6月12日の朝、たてわり班活動が行われました。今日はあいにくの雨でしたが、6年生を中心に、晴れた場合と雨の場合の両方の活動内容を、前日までに担当の先生や全校児童にも伝えてあったため、すぐに活動に入ることができました。
 教室では各班ごとに楽しそうに活動する様子が見られました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日の朝行事で体育集会が行われました。今回もサーキット運動でしたが、児童は2回目ということで、前回よりも動きがよく、限られた時間内にたくさんの活動を行うことができました。
 こうした活動を通して、児童には体を動かすことの楽しさを知ってほしいと思います。

鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。

画像1 画像1
 本日1年生全体で鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。講師として木村さんが来てくださり、実際に演奏を聞かせてくれたりしながらとても楽しく鍵盤ハーモニカの使い方を教えてくださいました。1年生は、鍵盤ハーモニカを使うことが新鮮でとても楽しいらしく、夢中で取り組んでいました。木村さんの音楽は好きですか?という質問に対し、ほとんどの子が「好き」と答えていたので、これからも楽しく音楽を学習していければいいなと思いました。

学校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日の朝、学校朝礼が行われました。今日は校長先生から美術作品の鑑賞についての話がありました。校長先生が実際に自分で制作した作品を紹介しながら、作品に込められた思い、作品の見方などをわかりやすくていねいに教えてくれました。
 その後教育実習生の紹介があり、2人の実習生が元気よくあいさつしました。

児童集会

 6月5日の朝、児童集会で給食委員会からの発表がありました。体育館のスクリーンにスライドを映し出し、食後の食器、ゴミの片づけ方の確認や野菜のクイズなどとてもわかりやすい内容で、低学年の子たちも真剣に聞いたり、クイズに答えたりしていました。
 発表する給食委員の子どもたちもたくさん練習した成果を発揮でき、落ち着いてはっきりと発表することができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 玉ステ
3/16 玉ステ
3/17 玉ステ
3/18 玉ステ