TOP

たてわり班の引き継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日の昼休みの様子です。5年生と6年生がたてわり班活動の班長会議について引き継ぎをしました。
 6年生がやることをていねいに教えてくれたおかげで、5年生も時間内に、活動場所を決めたり、全クラスにお知らせする用紙に記入することができました。
 5年生は金曜日の活動でもしっかり準備したり、下級生を誘導したりして、それぞれの班のリーダーとして活躍してほしいと思います。

図書室で学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日の4校時の様子です。5年生は社会の時間の調べ学習を図書室で行いました。
 情報モラルについて教科書や資料集を使って調べ、自分なりにわかりやすくまとめました。
 これからも調べ学習で図書室を活用して、資料を読み取る力や学習した内容をまとめる力につなげていきたいと思います。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日の5年生の朝読書の様子です。教室の本、図書室で借りた本、町の図書館で借りた本などそれぞれが興味・関心のある本をしっかり読書していました。
 このクラスは欠席者が3名でしたが、となりのクラスは欠席者、早退者が多く心配です。
 学年全体でもこれ以上欠席者が増えないように、教室環境を整えていきたいと思います。

環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日の5,6校時、5年生は環境学習を行いました。今回は環境カウンセラーの片亀光先生に、環境について詳しくお話をしていただきました。
 地球温暖化、家庭でできるエコ、電気料金などについてとてもわかりやすくお話をしていただきました。お話の中で児童は、片亀先生のご自宅の電気料金の少なさと自分の家の電気料金との差に驚くとともに、15年間でかなりの金額が節約できることを聞いて、身近にできることについても関心が高まった様子でした。
 片亀先生にはお忙しいところを来校していただき、ありがとうございました。

あそびランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2・3校時に、体育館で1・2年生のあそびランドの授業がありました。2年生は、グループごとに協力して準備したあそびを1年生に楽しんでもらい、お互いに楽しい時間を過ごすことができました。これを機に1・2年生の交流がさらに深まることでしょう。

掃除の時間

 1月31日の掃除の時間の様子です。どの学年の児童も自分の分担の場所を真剣に掃除していました。
 職員室前の廊下は6年生の分担ですが、ほうきの子とぞうきんの子が協力しながらてきぱき掃除をしていました。
 6年生のこうした姿は下級生のとてもよいお手本となります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日の給食の時間の様子です。5年生のクラスでは完食を目指して、一人一人がしっかり食べるように心がけました。
 食缶のおかずもとてもおいしく、今日はご飯をしっかり完食することができました。明日も一人一人がしっかり食べるように心がけてほしいと思います。

読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日の4校時の様子です。5年生のクラスは図書室で読書の時間でした。また今日は6年生数人も一緒に読書をしました。
 はじめは本を選ぶのにややおしゃべりが聞こえてきましたが、本を選んだ後は自分の席でしっかり本を読むことができました。6年生も静かに読め、5年生のよいお手本となってくれました。

保健委員会からの発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月27日の給食の時間の様子です。5年生の教室では保健委員の児童が「あさごはんの大切さ」を伝えてくれました。
 朝ご飯をしっかり食べると学力アップにもつながるそうで、児童は保健委員さんの話に静かに聞き入っていました。
 保健委員会のみなさん、大切なことをわかりやすく説明してくれてありがとうございました!

ありがとう集会2

 代表委員の児童もしっかりあいさつしたり、ボランティアの方々を親切に誘導したりと、とても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう集会1

 1月27日の朝、体育館でありがとう集会が行われました。集会ではいつもお世話になっている地域のボランティアのみなさんに感謝の手紙や4年生の手作りのメダルを渡したり、全校児童で歌をプレゼントしました。
 ボランティアのみなさんも笑顔でこたえてくれ、とても温かい雰囲気につつまれたすばらしい会となりました。
 地域の皆様には引き続き、本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日の5年生の英語の授業の様子です。教科の言い方を使っていろいろな活動に取り組んでいました。
 What do you study on ...? I study ....の表現を使ってとなり同士で聞き合ったり、カードを持って他の子とやりとりする活動など盛りだくさんの内容でした。
 楽しく活動しながらも、日本語ではなくしっかり英語を使って活動できている様子でした。
 次回は次のレッスンに入りますが、今日のように様々な活動を通して、しっかり英語に触れてほしいと思います。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月25日の朝の体育集会の様子です。今日も音楽に合わせて短縄を跳びました。
 はじめに体育委員の児童が跳び方の模範を見せてくれたおかげで、学校全体としても姿勢よく跳べるようになってきました。
 まだまだ気温の低い日が続きますが、寒さに負けず、元気に縄跳びに挑戦してほしいと思います。

給食の様子

 1月24日の5年生の給食の様子です。
 今日はゆで卵が出ましたが、5年生もやや慣れない手つきながらもきれいにむいて、お塩をつけておいしそうに食べる様子が見られました。
 カレーシチューはとてもおいしく、食缶も空になっていました。野菜サラダは少し残ってしまったようなので、好き嫌いせず、野菜もしっかり食べてほしいと思います。
 給食センターのみなさんには毎日おいしい給食を作っていただき、本当にありがとうございます。これからも栄養いっぱいの給食を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日の朝の様子です。5年生のクラスは朝読書の時間でした。風邪やインフルエンザで欠席する子もいなく、教室の本や図書室で借りた本、自分で持ってきた本などを真剣に読むことができました。
 こうした時間を確保することで、1週間の学校生活を落ち着いて始めることができます。

たてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日の朝はたてわり活動の時間でした。
 今回が6年生が中心となって活動する最後の時間でした。寒い中でしたが、外で元気よく遊ぶ班もたくさんあり、寒さに負けないたくましさを感じました。
 次回ははじめて5年生が活動を考える時間になります。6年生を見習って楽しく活動できるように準備をがんばってください!

体育の授業(3年生)

 1月19日の3校時の様子です。3年生が体育館でポートボールの活動を行っていました。
 話し合ったり先生に相談しながら作戦を考えているチームもありました。得点が入ると「やった!」とうれしそうにガッツポーズする姿も見られました。
 これからもけがに気をつけて、みんなで仲良く楽しく活動してくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日の朝は体育集会でした。今回も音楽に合わせて短縄に挑戦しました。
 寒い中でしたが、ミッキーマウスマーチの曲に合わせて元気いっぱいに跳ぶことができました。中には半袖半ズボンの子もいて、あらためて子どもたちのたくましさを感じました。
 これからも休み時間や昼休みにたくさん縄跳びを跳んで、さらに高度な技にも挑戦してほしいと思います。
 

朝読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月17日の朝の様子です。5年生のクラスは朝読書の時間でした。
 教室にある本を読む子、図書室で借りた本を読む子などそれぞれでしたが、時間前から静かに座って、集中して読書に取り組めました。
 こうした時間を大切にして、読書することが習慣となることを願っています。

班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日のお昼休みにたてわり班の班長会議が行われました。
 6年生はすでに何度も行っているので、場所の確認や遊ぶ内容の確認などやるべきことを手際よく済ませることができました。
 たてわり班活動は残りは2回の予定ですが、これからも各班のリーダーとして6年生には最後にしっかりお手本を示してほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 玉ステ
2/8 玉ステ
2/9 クラブ活動  玉ステ
2/10 中学校入学説明会  玉ステ