TOP

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日の朝、体育館で全校朝礼が行われました。今日は校長先生の代わりに教頭先生がお話をしてくれました。
 教頭先生はプロジェクターを使い、校庭にある木の葉っぱを映し出して、低学年の児童にもわかりやすくお話ししてくれました。児童のみなさんも教頭先生の問いかけにも元気に答えることができ、お話の内容がしっかり伝わった様子でした。
 

はみがき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日の朝、体育館ではみがき集会が行われました。今日は校医の先生に来ていただき、歯みがきの仕方についてお話をしていただきました。
 歯ブラシの持ち方や気をつけて磨くところ、うがいをしてから磨くことなどをわかりやすく説明していただきました。児童も口には入れませんでしたが、実際に歯ブラシを持って一つ一つ確認をしました。
 今日学んだことをさっそく今日からの歯みがきに実践してほしいと思います。

ソプラノリコーダーの発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日の3校時に5年生のクラスで音楽のリコーダー発表会が行われました。40人のクラスが5つのグループに分かれ、順番に発表しました。
 練習の段階では意見の食い違いもあり、グループでなかなかまとまれないこともあったようですが、今日の本番ではそれぞれのグループが練習の成果を発揮して、とてもきれいな演奏を聴かせてくれました。
 次は合唱の発表会になるそうですが、ぜひきれいな歌声を響かせてください。

七夕飾り

 3年生の教室の前にきれいな七夕の飾りがありました。クラスのみなさんの願い事も書笹の葉についていました。
 願い事が叶うといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

図工の授業(5年生)

 6月22日の3校時の5年生の授業の様子です。パズル作りの作業を行っていました。
 まだ木に下絵がかけていない子は自分で書いた下書きをもとに、写す作業をがんばっていました。すでにかけている子は先生の指導の下、電気のこぎりで実際に木を切る作業に取り組んでいました。
 一人一人が自分の好きなパズルを作るということで、完成がとても楽しみです。5年生のみなさん、がんばってください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日の5、6校時に5年生は学習参観と臨海学校説明会を行いました。臨海学校説明会では体育館で、資料に基づいて児童と保護者のみなさんに臨海学校についてお話をしました。まず学年主任から全体の話があり、その後、養護教諭から保健関係のお話をしました。最後には実際に臨海学校の映像を見ていただきながら、施設内の様子や最後の日に行く水族館や博物館のことをお伝えしました。
 保護者の皆様にはこれから提出していただくものもたくさんあり、何かとお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 

体育の授業(1年生)

 6月21日の2校時の様子です。外があいにくの雨で、1年生が体育館でボールを使った運動をがんばっていました。
 4〜6人のグループに分かれ、ドッジボール用のボールを投げるのではなく、転がして当てたり、そのボールから逃げる運動に取り組んでいました。
 はじめはうまく投げられなかったり、すぐにボールに当たってしまう子が多かったようですが、慣れてくると上手になってきて、速いボールを転がしたり、ボールの動きを予測してよけたりとグループごとに楽しみながら活動することができました。
 先生の指示にもすぐに反応して、活動をとめたり、話をきくときはしっかり話をきくことができ、1年生も学校の授業に集中して取り組めていると強く感じました。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海学校のしおり作製

 6月20日の5校時に5年生は各クラスで臨海学校のしおりの表紙の描きました。それぞれのクラスごとに臨海学校をイメージしたしおりを一生懸命描きました。
 はじめは「なにを描けばいいかわかりません。」「どんな感じに描けばいいんですか」と困った様子の子が多かったですが、しおりの例を見てイメージできたようで、最後には多くの子が描き上げることができました。
 玉村小のしおりの表紙となるのは1つだけですが、どの子も一生懸命描くことができたので、クラスでも掲示したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海学校に向けて2

話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校に向けて1

 6月17日の6校時に5年生は臨海学校に向けて学年の集会を行いました。今回は部屋ごとに室長、副室長をはじめとした部屋ごとの係を決めました。
 はじめにお互いをよく知るために自己紹介をして、その後話し合いをしました。最初はお互い遠慮がちに話し合いが進みましたが、慣れてくると積極的に意見を出して、最終的には係と部屋ごとの目標を決めることができました。
 次回はベッドを決めたり、係ごとに話し合いを進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 6月17日の朝、体育館で児童集会が行われました。今日は栽培委員からの発表でした。
 休み時間におこりやすい出来事を劇でわかりやすく発表したり、校庭に咲いているお花の名前のクイズを出したりと、低学年の児童も楽しめる内容で、元気よく堂々と発表してくれました。
 事前の準備でも昼休みを中心に、時間をかけて小道具を作ったり、実際に体育館で練習したりと栽培委員のみなさんががんばってくれました。
 栽培委員のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の作品(6年生)

 6年生の習字の作品です。「さすが6年生!」と思える立派な字です。6年生の立派な字を見ると、あらためて入学してからの大きな成長を感じます。
 下級生の児童もぜひ6年生の素晴らしい作品をお手本にして、立派な字が書けるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

習字の作品(4年生)

 4年生の習字の作品です。「左右」の文字を「入り」「終わり」「はらい」などに気をつけながらしっかり書けました。また「左」と「右」は同じようなかたちをしていますが少し違います。お手本見ながらその違いも意識してしっかり書けました。
 次回の作品もきれいな字が書けるようにがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日の6校時に5年生は地域交流スペースで学年集会を行いました。今回はこれまでの生活を振り返ったり、学年主任の先生から臨海学校についての話を聞きました。
 臨海学校の話では、臨海学校に行く目的やどんなことを学ぶかなどについて考えたり、全体の前で発表したりしました。これまでは漠然と「臨海学校で楽しんでくる」と思っていた子が多かったようで、「自立」「自律」「公共」などの難しい言葉を聞いて、これまでの意識をあらためようとする様子も見られました。
 臨海学校までまだ1ヶ月以上ありますが、気持ちの面でもしっかり準備して当日をむかえてほしいと思います。

職場体験学習

画像1 画像1
 昨日から玉村南中学校の2年生が職場体験学習で玉村小に来ています。1年生のクラスを中心に、児童と一緒に勉強したり活動したりしていますが、とても礼儀正しく、そして進んで行動できるので、児童のよいお手本となってくれています。
 今日も放課後、児童が下校した後に進んでお手伝いしてくれました。明日が最後の日になりますが、体験学習からたくさんのことを学んでほしいと思います。

歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日の5,6校時に3,5年生の教室で歯科指導が行われました。今日は歯科衛生士の方に来校していただき、口の衛生についてや歯みがきの仕方について指導していただきました。
 5年生の児童はすでに知っている知識もあったようで、歯科衛生士さんの問いかけに対しても積極的に答えることができました。その後のプラークテストでは自分の歯磨きで不十分なところがわかったようで、あらためて歯みがきの大切さを感じた様子でした。
 今日学んだことを、明日からの歯みがきでもしっかり生かしてほしいと思います。

図工の作品

 5年生のクラスには図工の作品が飾られています。今回の作品は「麦」で、実際に校外に出て麦を見て、下書き、色塗りをして作品を完成させました。
 空の青と麦の緑が鮮やかで、細かいところまでよく見て作品を描き上げることができました。
 次回からは木工作品の「パズル」の製作になる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽集会2

 引き続き、音楽集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 6月10日の朝、体育館で音楽集会が行われました。今日は「翼をください」を1〜4年生が合唱し、5,6年生が合奏をしました。
 担当の先生の指導で1〜4年生は元気よくきれいな歌声で歌うことができました。また5年生は鍵盤ハーモニカ、6年生はソプラノリコーダーを上手に演奏し、他の学年のお手本となってくれました。最後には全校でそろえ、体育館にきれいな歌声ときれいな演奏が響き渡りました。
 今日はとてもさわやかな朝でしたが、合唱と合奏もとてもきれいで、気持ちよく1日をスタートすることができました。
 ピアノ担当の3人の6年生もすばらしい演奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道の作品

 3年生と5年生の書道の作品が廊下や教室に掲示されています。
 3年生にとってははじめての習字の作品でしたが、書かれた文字から一生懸命書いた様子が伝わってきました。
 5年生はひらがな3文字の作品でバランスを取るのが難しそうですが、お手本をしっかり見て、一文字一文字丁寧に書くことができました。
 次回はさらによりよい字が書けるようにがんばってほしいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31