TOP

水泳記録会の選手発表

 7月20日の20分休みに郡水泳記録会の選手の発表が行われました。今年は天候の影響で練習回数も少なかったですが、限られた練習の中で計測したタイムを元に選手を決定し、本日発表しました。
 今年度は男子33名、女子17名、合計50名と例年より選手が多いですが、それだけやる気のある子が多いということで、大変素晴らしいことだと思います。
 選手のみなさんには8月2日の大会当日に自分の記録をさらに伸ばせるように、来週からの練習でも自分なりの目標を定めてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日の朝、体育館で夏休み前の全校朝礼が行われました。
 朝礼ではまず校長先生から、夏休み中に「できる、わかるようになること」「お家のお手伝いをしっかりすること」「けがや事故に気をつけること」など大切なお話がありました。
 次に安全担当の先生が交通ルールと学校の周りの横断歩道について、スライドを使ってわかりやすく話をしてくれました。
 最後には保健関係のポスターの表彰が行われ、学校の代表となった児童が表彰を受けました。
 明日から夏休みになりますが、休み明けの8月29日には全員が元気に登校できることを願っています。

夏の俳句

 7月19日の1校時の様子です。5年生は国語の授業で夏の俳句をかくために校庭に出ました。
 実際に青々とした木々や白い雲などを見たり、セミの声を聞くことで夏を感じ、そこから自分の発想で俳句を書きました。中には先日行われた玉村町の花火大会のことをかく子もいて、それぞれが工夫して俳句をかくことができました。
 秋になったらまた想像力をはたらかせて、秋の俳句もたくさんかいてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日の朝、音楽集会が行われました。今日は全校で「音楽のおくりもの」を歌いました。
 はじめに全校で歌った後に、パートごとに発表し、最後にもう一度全校で合わせて歌いました。
 特に5年生の高音と6年生の低音のハーモニーがとてもきれいで、低・中学年の児童からも大きな拍手がありました。最後は上級生をお手本に低・中学年の児童も元気よく歌い、気持ちよく1日を始めることができました。
 後期に予定されている「玉小音楽祭」が今からとても楽しみです。
 

5年生の図工の授業

 7月14日の5年生の図工の授業の様子です。木工作品でパズルの製作を行いました。
 もう完成している子も多いようで、作ったパズルをお互いに作り合う様子が見られました。時間を計って順番にやってみたり、難しすぎるのでみんなでやってみたりと楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
 休み前には全員が完成させて、みんなで作ったパズルで遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の図工の作品

 2年生の廊下に図工の作品が飾られていました。たまごから出てくる夢の世界がはなやかに、そして楽しそうに表現されている作品や、クラスの共同製作の大きなお魚の作品が飾られていました。
 どれも見る人たちを楽しませてくれるすばらしい作品ばかりです。
 2年生のみなさん、すばらしい作品をありがとうございます!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて

 7月11日の昼休みに水泳記録会に向けて、練習を行う児童が顔合わせをしました。はじめに準備体操を率先して行う児童を各学年ごとに決め、その後、担当の先生から当日までの練習について詳しい話がありました。
 さすが選手コースを選んだ児童のみなさんということで、話を聞く姿勢や代表者のあいさつなどがとても立派でした。特に6年生は希望した子が多く、やる気に満ちあふれていました。
 大会は8月2日になりますが、少しでもタイムが伸びるように日々の練習をがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

友だちのツリー

 今、玉村小学校では児童玄関前に「友だちのツリー」が掲示されています。8日の「どきどきわくわくめいしこうかん」の活動に引き続き、代表委員会の呼びかけで、各クラスで「ともだちがいてよかったこと」を用紙に書き、友だちのツリーに飾りつけをしました。高学年の児童は低学年の子にも読めるように、ひらがなで書いたり、ふりがなをふったりしました。
 玉村小に来校される際にはぜひご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

臨海学校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月8日の5年生の給食の片付けの様子です。臨海学校の練習で、いつもとは違う片づけ方をしました。
 いつもは一人一人でかたづけますが、グループで片づけなければならないのではじめは慣れない様子でしたが、慣れてくると食べ終わると進んでグループごとに食器や牛乳をまとめることができるようになりました。また児童の様子を見ていると、この片づけかただと残すと大変なため、全体的に残量も減ったように思います。
 臨海学校でも残さずしっかり食べるようにしてほしいと思います。

どきどきわくわくめいしこうかん2

先生とも交換できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の日の活動

 7月8日は「友達の日」として、玉村小学校では代表委員の児童が中心となって「どきどきわくわくめいしこうかん!」の活動を行いました。
 この活動では20分休みに全校児童が校庭に集合し、他学年の児童と手作りの名刺を交換しあいました。
 初めての活動でしたが、高学年の児童が積極的に低学年・中学年の児童に声をかけてくれたおかげで、笑顔いっぱいの素晴らしい活動となりました。
 代表委員のみなさん、積極的に声をかけてくれた高学年のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 7月8日の朝、体育館で児童集会が行われました。今日は保健委員会のみなさんが昨日の学校保健委員会の報告を兼ねた発表をしてくれました。
 テーマは「朝ごはん」で、1週間でどれくらいしっかり朝ごはんを食べているのかについてのアンケート結果と3つの栄養素についてわかりやすく発表してくれました。高学年になると朝ごはんを食べてこない回数が増える傾向にあるようで、児童も興味深そうに発表を聞いていました。
 発表に向けて、朝、昼休みなどの時間を使ってたくさん練習した保健委員のみなさん、素晴らしい発表をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り

画像1 画像1
 5年生の教室の前の様子です。きれいな七夕飾りがありました。
 クラスの女の子が中心になって自主的に呼びかけ、みんなに願い事を書いてもらって作った手作りの七夕飾りです。
 男の子たちもどんな願い事が書いてあるのか興味津々の様子でした。
 自主的に様々な活動を考え、実行できる5年生にはこれからも6年生と協力し、学校行事の中心となってがんばってほしいと思います。

朝の校舎の様子

 7月7日の朝の校舎の様子です。今日は朝からだいぶ気温が上がり、日中も暑くなりそうです。
 児童の登校前に各教室の様子を確認しようとしたところ、すでにすべての教室の窓が開けられ、熱気がこもっていませんでした。
 早く出勤した職員が気温が上がることを考え、朝早くから学校全体の教室環境を整えるために窓を開けてくれました。天気のいい日は毎日開けてくれているそうで、おかげで朝から児童が気持ちよく授業を受けることができます。
 いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日の朝、校庭で体育集会が行われました。先週まではサーキット運動でしたが、今日からは玉村小オリジナルの「玉小体操」で体を動かしました。
 はじめに体育委員のみなさんがお手本を見せてくれ、その後に全校児童で音楽に合わせて一つ一つの動きを確認しました。
 今回はストレッチ中心の運動で、児童もさわやかな音楽に合わせて気持ちよく体の隅々まで伸ばすことができた様子でした。
 事前にたくさん練習をして、全校児童の前で素晴らしいお手本を見せてくれた体育委員のみなさん、ありがとうございました!

臨海学校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日の5校時に5年生は体育館で臨海学校のキャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしました。
 今回が初めての練習で、マイムマイムとジェンカを練習しました。はじめはよく動きがわからず、つないだ手がばらばらになってしまったり、足と手が合わなかったりとなかなか上手に踊れませんでしたが、音楽に合わせて何度か練習するうちに、リズムに乗って軽やかに体を動かすことができるようになりました。
 明日も練習がありますが、しっかり覚えて、みんなで楽しく踊ってほしいと思います。

掃除の時間

 7月5日の掃除の時間の様子です。玉村小の児童は掃除の時間になるまえから進んで作業を始められます。
 3年生は渡り廊下を、5年生は給食のコンテナの前や階段の掃除を一生懸命がんばっていました。
 これからも進んで掃除に取り組める玉村小のよき伝統をしっかり守り続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日の朝、たてわり活動が行われました。先週の金曜日が3年生の行事の関係でできなかったので、月曜日の今日、代わりに行いました。
 朝がた雨が降りましたが、校庭はかわき、いつも通り活動を行うことができました。遊びを説明する6年生もだいぶ慣れてきて、下級生にわかりやすくていねいに教えることができました。
 6年生のみなさんには、次回もみんなが楽しく活動できるように率先してがんばってほしいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日からあさのあいさつ運動が始まりました。今回は各委員会ごとに分担を決め、それぞれの場所であいさつ運動を行いました。
 今日は飼育員と環境整備委員が児童玄関前と南門にわかれ、元気よくあいさつしてくれました。そして低学年の児童も負けずに大きな声で「おはようございます!」のあいさつを返す姿が見られました。
 明日以降も今日のようにお互い元気よく気持ちのいいあいさつができるといいですね!

今年も笑顔がいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(日) 恒例のPTA主催「玉小フェスティバル」が開催されました。今年のスローガン「今日は玉フェス。楽しさまんたん 笑顔の日!」のもと、約500人の方にご来校いただき、楽しいひとときを過ごしていただきました。小学生はもとより入学前の小さい子どもさんからお年寄りの方まで、笑顔があふれた1日でした。
 最後になりましたが、準備から当日の運営と、子どもたちのためにご協力いただいたPTAの役員の皆さん、本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31