7月10日(月) 4年生福祉体験「手話学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
◆4年生の福祉体験学習の初の活動で「手話」の勉強をしました。今回の活動では、講師に県立聾学校の板橋先生と板橋先生の知り合いで耳の不自由な中林さんが来て下さいました。第2音楽室に4年生全員が集まってお話を聞いたり手話の練習をしたりしました。始めに、聾学校についてのお話。後半は、資料を基にして手話の練習です。まずは五十音を練習。自分の名前の練習。そして単語や文章の練習までしました。約2時間の活動でしたが、なかなか普段の学習ではできない事柄まで教えていただき、貴重な体験学習でしたね。板橋先生、中林さんに大変感謝です。

7月9日(日) 玉小フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★毎年恒例の玉小フェスタを9日に開催しました。非常に暑い日となりましたが、来校者は汗をふきふき楽しんで下さり、大盛況となりました。事前の準備から当日の準備運営とPTA役員さんと親父の会の皆さんには大変お世話になりました。熱中症も出ずに無事終了。たくさんのご来場ありがとうございました。

7月6日(木) 第1回 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★1回目の学校保健委員会を開催しました。始めに塚本先生から健康診断の結果と玉小の傾向の説明があり、視力の低下や歯石が例年になく増加しているとの指摘がありました。児童の発表では、3〜6年生にとったアンケート結果から、テレビを見ている子が半数以上、意外にもゲームは3割の子がしていない結果ですが…。寝る時間はまずまずの結果。家庭学習も1〜2時間やっている子が半数以上。あれれ、矛盾がありますよね。そうなんです。テレビを見ながら食事をしていたり、勉強していたりしているから、おかしいのです。問題点解決のため、グループワークでも、どうすれば時間を減らせるか…素晴らしい考えが出されましたね。最後の講評では、石坂先生からは、「素晴らしい発表をありがとう。玉小は大変健康的です」とお褒めの言葉が。また、久永栄養士さんからは「テレビを見ながらの食事が多かったですが、楽しい食事になるように会話をすることは、消化にもよいのですよ」と。

臨海学校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日の4校時、5年生は学年合同で臨海学校で歌う歌の練習をしました。
 はじめに音楽の先生から歌い方の基本的な話があり、その後発声練習から始めて、何曲も練習しました。2部合唱の歌では途中でつられてしまう様子も見られましたが、音程を確認することでしっかり歌えるようになってきました。
 5年生は高音の部分もとてもきれいに歌えるので、臨海学校当日もとても楽しみです。
 これからさらに練習を積んで、よりきれいに歌えるようにがんばってほしいと思います。

7月5日(水) 体育集会「玉小体操その1」

画像1 画像1 画像2 画像2
★ラジオ体操に代わって玉小では、オリジナルの「玉小体操」を準備体操として行っています。今回の体育集会は練習の第1弾として、初めの「ストレッチ」のところを行いました。玉小体操は、前半のストレッチと後半の音楽に合わせた体操の構成となっています。意外と長いのです。運動会では、全員で披露していますね。

7月4日(火) 3年生「万引き防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆伊勢崎警察署のスクールサポーターの角田さんと山田さんが来て下さり、3年生に「万引き防止」のお話をしてくださいました。法律など難しいところもありましたが、「絶対にやってはいけないこと」であることは、よーく分かってくれたようです。

読み聞かせの時間

画像1 画像1
 7月4日の朝は5年生のクラスでは読み聞かせの時間でした。今朝も地域の読み聞かせボランティアの方に楽しいお話を読み聞かせしていただきました。
 5年生の児童も静かにお話に聞き入っていて、終わった後も次回が楽しみなようすでした。
 読み聞かせボランティアのみなさんには日頃から本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。
 児童もこの時間を楽しみにしているので、これからもたくさんの楽しいお話を児童に読み聞かせしていただけたらと思います。
 今日はお忙しいところを大変お世話になりました。
 

7月3日(月) 3年生 どろんこ田植え!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■毎年恒例の3年生による田植えを行いました。自分たちが育てた苗とともに羽鳥さんが用意した苗をみんなで協力して手植えしました。たくさんの保護者の皆さんも協力して下さって、手際よく楽しく田植えができました。羽鳥さん保護者の皆さんありがとうございます。

6月30日(金) 全校朝礼・表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
■2回目の全校朝礼。「毎日ちょっとだけ何かを考えて生活して、今日はどうだったか振り返って、できたかどうかを感じることが大事ですよ。」と話しました。その後に、よい歯のコンクール関係の入賞者に賞状を渡しました。しっかりと話が聞けていましたね。大きな拍手も贈ることができましたね。

朝の学校の様子

 6月30日の朝の学校の様子です。今朝はあいにくの小雨となり、校舎内もだいぶ湿度が高く感じられました。
 けれど各教室をまわってみるとすでに窓が開けられ、過ごしやすい室温となっていました。早めに学校に来た先生が児童のみなさんが気持ちよく過ごせるように、お一人でまわって窓を開けてくれたようです。
 おかげさまでこんな雨の日でも、気持ちよく室内で過ごせそうです。
 ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日(火) 交通安全講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■伊勢崎警察署警察官の小川さんに来ていただいて、1〜3年生、4〜6年生へ交通安全のお話をしていただきました。下学年は、道路の歩行の仕方を中心に信号機の意味や歩行者用信号機の約束まで、実際に動きもやってみて確かめました。最後にDVDも見て、大事な大事な交通ルールについて勉強しました。上学年は、自転車の点検の仕方から始まり、6年生にも手伝ってもらって「ブタハシャベル」の約束を確認。続けて、自転車の乗り方と走行する場所等も確認しました。後半は、自転車の乗り方のDVDを見て、自分たちの自転車の乗り方を振り返りつつ、交通ルールを確かめることができました。下学年も上学年も元気な挨拶で始まり、元気なお礼の言葉で終えることができました。素晴らしかったです。

玉小タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日の朝の様子です。今朝は玉小タイムとして、学級で学習する時間でした。
 5年生のクラスでは漢字テストに向けて漢字練習する子や繰り返し計算ドリルで小数のわり算の問題を解く子などいて、児童一人一人が考えて学習に取り組んでいる様子でした。
 月曜日の朝からじっくり学習する時間を確保することで、休み明けにもかかわらず気持ち的にも緩まず、落ち着いて学校生活を始めることができます。
 これからもこうした時間を大切にして、学校全体の学力向上につなげてほしいと思います。

6月21日(水) 1年生 心臓検診 全学年 耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
◆検診も今日でほとんどが終了となりました。午前中に1年生の心臓検診。心電図を記録します。また、午後には全学年で塚田校医さんによる耳鼻科検診も行いました。今日もきちんと挨拶ができていましたね。

6月20日〜22日 南中生徒「職場体験学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
■南中学校2年生の男子生徒3名が、職場体験学習で3日間ですが、学校現場の仕事を体験しています。低中高とそれぞれの日ごとに学年が変わります。初日は1年生。プール指導に頑張りました。

6月16日(金) 音楽集会6月 「語りあおう」

画像1 画像1 画像2 画像2
★初めに音楽クラブの皆さんがステージで色々な楽器を使って「語りあおう」の伴奏をしてくれみんなで歌いました。また、6年生はリコーダー、5年生は鍵盤ハーモニカを演奏。最後には、みんなの歌声と楽器の音色が体育館にきれいに響き渡りました。色々な楽器と歌声のコラボもいいものですね。

6月15日(木) 4年生 福祉体験学習「車いす体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■この日は、午前中に社会福祉協議会と福祉ボランティアさんの皆さんが大勢来て下さり、4年生の福祉体験学習として「車いす体験」を行いました。車いすの仕組みや使い方、乗せ方などを教えていただいた後、2人組みになって車いすに乗る役と押す役それぞれを体験しました。通路に出るときの段差や床面の障害物、マットの上を通るなど、乗っている役は「怖いです」押す役は「なかなか大変で難しい」等々、やってみないと分からない感想が色々と出されましたね。福祉協議会の皆さん、細かなところで丁寧なご指導して下さりありがとうございました。4年生の皆さんも良い学習ができました。

6月13日(火) PTA会費集金

画像1 画像1 画像2 画像2
■13日に朝早くから役員の皆さんが準備してPTA会費の集金を行いました。当日は朝から雨模様で天気の良い日に比べると子ども達の出だしが鈍く、8時前後に集中してしましました。お母さん方の手際の良い処理で無事に集金終了。つい数年前までは、役員さんが家庭に訪問して集金していたのですから。朝早くからありがとうございました。写真は7時40分頃で、混雑する前ですね。

6月13日(火) スマイルフラワー運動

画像1 画像1 画像2 画像2
★児童会で数年来行っている「スマイルフラワー運動」を13日の朝に行いました。雨の登校でしたがたくさんのお花(アジサイ他)が集まり、代表委員の子ども達が、各クラスに分けて配ってくれましたね。季節のお花がどのクラスや玄関などに飾られました。もちろん校長室にも。お花を提供してくださったお家に感謝です。きれいな学教環境は心が和みますよね。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日の朝読書の様子です。5年生は自分で持ってきた本や教室にある本を熱心に読んでいました。クラスによっては図書室に移動して本を借りているようで、図書袋に本を入れて図書室へ向かう児童にも出会いました。
 今日はあいにくの天気で、休み時間も外では遊べなそうなので室内でじっくり本を読むいい機会となりそうです。
 玉村小の児童のみなさんにはこれからもたくさんの本を読んでほしいと思います。

6月12日(月) 1年 鍵盤ハーモニカ 3年 リコーダー 講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
★初めて扱う楽器の講習会を毎年実施しています。1年生の「鍵盤ハーモニカ」と3年生の「(ソプラノ)リコーダー」です。業者さんを通じて講師に富沢先生をお招きして、丁寧に楽器の説明から取り扱い、基本の演奏の仕方を教えてもらいました。1年生も3年生もみんな真剣に先生の話を聞いたり楽器の扱い方を見たりできましね。これから楽器を大事に使って、練習をいっぱいして、上手になって欲しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校より

学校だより