5月30日(火) 高学年「プール清掃」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■プール開き前の高学年の恒例活動「プール清掃」。午前中は6年生が、大プールと小プールを中心に、約9ヶ月近くたまっていた泥汚れをきれいにしてくれました。この日は、朝からすでに30度近くあって、絶好のプール掃除日和。みんなで協力してプールの水色やラインがきれいに蘇りました。
■午後は5年生の番です。入口のスノコ出しとゴミ取り、更衣室やトイレ、シャワー、腰洗い槽、プールサイドなどをきれいにしました。5年生も頑張ってくれましたね。お陰で6月7日のプール開きの準備ができました。高学年の皆さんに感謝です。後は、水の循環ろ過装置の調子が良ければ、ばっちりなのですが…ちょっと心配です。大小プールそれぞれの床面の腐食穴もだいぶ塞ぎました〜。塗料の剥げた箇所もペンキを塗りました〜。プールも古くなってだいぶ痛んでいます。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り見学を終えて、予昆虫の森を後にしました。楽しく学ぶことができた1日でした。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヘラクレスオオカブトなど珍しい昆虫が見られたり、温室は様々な蝶でいっぱいです。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、蝶のクラフトづくり、展示見学、温室探検です。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよお弁当タイムです。たくさん活動したので、お腹がすいて美味しそうです。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
古民家の庭で昔遊びに夢中です。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
キャベツ畑で卵や幼虫を探しています。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
水辺にいるゲンゴロウやタガメが見られました。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
野外観察が始まりました。カブトムシの幼虫を触ってみました。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入口でクラスごとに集合写真を撮りました。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
無事到着しました。

5月30日(火)3年遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
町役場からバスに乗って出発です。

5月30日(火)3年生遠足 ぐんま昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式。ぐんま昆虫の森での活動に向けて、教頭先生から話がありました。今日一日、楽しく仲良く過ごせると良いですね。

5月29日(月) 緊急時下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★災害時など緊急な場合の集団下校訓練を実施しました。居住地区ごとに先生が途中まで引率して集団で下校します。保護者の皆様には本日の下校場所等の事前提出をしていただきご協力ありがとうございました。集団下校できる状況の場合は今回のように集団下校ですが、最悪の場合を想定し、3回目には「引き渡し訓練」も実施します。お仕事等の都合を付けてご協力のほどお願いします。ちなみに12月15日(金)の予定です。

5月29日(月) 児童集会(環境整備委員会)+全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●環境整備委員会からの発表は「リサイクル」。玉小では、ロンちゃんペーパー(トイレットペーパー)の包み紙や芯、アルミ缶のプルトップの回収等をしています。それらがどうされて、何になるのかを、クイズで説明してくれました。低学年の子ども達にもとても分かりやすくて、上手にできましたね。環境整備委員の皆さんどうもありがとう。
■校長先生からは、めあてや目標の話がありました。話の内容を紹介します。
「学校が始まってだいたい2ヶ月がすぎました。自分や学級の「目標」や「頑張ること」「めあて」がはっきり決まっていますか?これがはっきりしていないと、これから何を頑張るのか分かりませんね。この1年、クラスで何を頑張るのか、どんなクラスにするのか、自分は何を頑張るのか、みなさんわかっていますね。何でもそうです。この「めあて」や「目標」があるから、自分や自分たちができたかどうかが確かめられるわけです。
めあてがあるから、できたことを感じることができるんです。これから色々な場面で、自分の力で、友だちと協力して頑張ったときに、「やった〜。できた〜。」ときっと感じてくれると思います。
■さて、授業をするときにも「めあて」というのがあります。先生が、「めあて」のカードを黒板に貼ったり、書いたりしてくれますね。これは、この勉強の時間にどんなことを考えたり、できるようになったりすることですね。先生だって、毎時間、みんなのために「めあて」を決めて授業をするんですよ。
■今日の朝礼は、目標やめあてをしっかりと持つこと。そうすれば、できたかどうかがきちんと感じられますよ。と話しました。よい姿勢でみんな聴けましたね。さすが玉小の子達です。

5月23日(火) 3年生「習字(毛筆)講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2
◆3年生から、毛筆が始まります。専門の先生を招いて、各クラスで講習会を行いました。基本事項を確かめながら、実際に練習をしました。講師の先生からは「玉小のども達は、みんな真剣に真面目に取り組んでくれて気持ちが良かったですね。」とお褒めの言葉を頂きました。

5月23日(火) 4年生「自転車安全教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
■毎年行っている4年生の自転車安全教室。交通指導員さんや町の生活環境安全課の方より、自転車点検の仕方や車道での運転の仕方を学びました。ヘルメットの着用や点検をきちんと行って、交通ルールを守って自転車の運転をしましょう。

5月23日(火) 1年生「防犯出前講座」

画像1 画像1 画像2 画像2
☆不審者対策のための1年生が行う「防犯出前講座」。「いかのおすし」の紙芝居や腹話術を生かした危険場面の再現等々。1年生は「声を掛けられたらどうに返すか」「次にどう行動するのか」をしっかりと考えられました。

5月24日(水) 3年生 籾まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★3年生のお米作りの活動第1弾として「籾まき」を行いました。毎年お世話になっている羽鳥さんのご指導の下に行いました。それぞれのクラスで協力して、トレーへの土入れ、籾まき、土かぶせ、水やりの順で行いました。羽鳥さんのお手本をもとに、みんな丁寧に作業をしていましたね。きっとしっかりと成長していくと思いますよ。

5月24日(水) 体育集会 サーキット練習1回目

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の体育集会から「サーキット練習」に入りました。1・2年生は小校庭。3年生以上は大校庭。それぞれに固定遊具などを活用して、様々な運動を行っていきます。これから色々な運動に真剣に取り組んでくれれば、体力向上間違いなしですね。みんな頑張って欲しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校より

学校だより