3月6日(水) 体育集会「長縄跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今回と次回で長縄跳びも終了となります。どの学級も目標をクリアしようと頑張って跳んでいます。今回もクリアした学級は、元気に「やったー」と歓声を上げましたね。他のクラスの子達からも大きな拍手を浴びていました。残り少ない日々をクラスの仲間と頑張る姿は、観ていて気持ちの良いもですね。「みんなで頑張ったね〜」と互いに認め合えることは素晴らしいことです。次回が最終回です。最後の長縄を楽しんで欲しいものです。

3月5日(火) 3年生 珠算教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆3年生は、算数の学習で「珠算(そろばん)」の基礎を学びます。毎年、珠算の先生を講師に招いて指導していただいています。地元でそろばん教室を開いている古賀さんが来ていただきました。本校の卒業生で、当時は校歌も通知票も無かったとか。それぞれの学級で1時間ずつ指導していただきました。そろばんの各部の名前から、玉のそろえ方、足し算や引き算の基本を実際にそろばんを使ってやってみました。なかなか難しそうでしたが、上達すれば計算機以上の速さで計算もできたり暗算も素早くできたりしますね。現在は習う子どもは少ないそうですが、自分の特技として腕を磨けると素晴らしいですね。

3月1日(金) 6年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★最後の学習参観は6年生。送る会で披露した「生きる」ことの大事さを言葉にこめた詞の群読は、再度聞いても感動しました。出だしが保護者バージョンにアレンジしてありましたね。「USA」の合奏とダンス、「つばめのように」の合唱、素晴らしかったです。さすが最上級生でした。最後には家庭科で製作したプレゼントを照れ臭そうに渡していました。学年懇談では、卒業式に向けたお願いを関根主任がお伝えしました。残り少ない小学校生活を優しく見守っていて下さい。

2月28日(木) 1年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○この日は1年生。「おしゃべりなたまごやき」の劇は、この前の送る会以上に可愛らしくて楽しく演技ができましたね。素晴らしかったです。また、劇の後には、全員がこれまでの頑張りを発表しました。鍵盤ハーモニカの合奏も頑張りました。この1年間でしっかりと成長しているんですね。学級懇談会では、小学校生活1年目での子ども達の色々な成長など、担任から想いのこもった話があったかと。もちろん2年生へのお願いなども…。学級役員さんも順調に決まったと聞きました。雨の中たくさんのご参加ありがとうございました。4月にはお兄さんお姉さんになります。楽しみですね。

2月27日(水) 2年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★この週の2番手は2年生。子ども達は、6年生を送る会よりもっと上手にスイミーの元気な発表を披露しましたね。発表の後には、2人のお父様が感想を言っていただき、子ども達もさぞ嬉しかったことでしょうね。後半はクラスに戻って、これまでの頑張りと3年生で頑張りたいことを一人一人しっかりと発表できました。学級懇談会でも担任よりこの一年の子ども達への想いや3年生への抱負が述べられたかと思います。来年の役員さん候補も希望が多く、その方達から選出されたと聞きました。たくさんのご参会ありがとうございました。4月から3年生です。期待大ですね。

2月28日(木) 生活リズムチェック集計結果について

★第2回の生活リズムチェック集計結果を掲載しました。保護者の皆さんの感想と生活リズムチェック集計結果各項目の円グラフです。ご確認下さい。

<swa:ContentLink type="doc" item="39627"></swa:ContentLink>

2月27日(水) 体育集会 長縄跳び4回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★クラスで目標クリアを頑張っている長縄跳び。回数をこなすにつれて目標値も上がっているクラスがたくさん有ります。今回も5分間の時間跳びが終わると、校庭のあちらこちらから「やった〜」の歓声が上がりました。クラスで協力して頑張ることは大事ですね。

2月26日(火) 6年生「薬物乱用教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■6年生の定番学習活動の「薬物乱用防止教室」町のライオンズクラブや更生保護女性会の皆さんが講師になって、タバコや薬物の危険性について話をして下さいました。「ダメ、ぜったい」を合い言葉に子ども達へ真剣に話をして下さいました。6年生の子ども達も何となく分かっていたことがはっきりいけない事なのだと明確になったことと。ご家庭でも、話題にしてみて下さい。子どもから「タバコ止めてよ」とお願いされたらどうしますか?

2月26日(火) 3年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■体育館では、子ども達のできるようになったことを中心に成長の発表をし、カントリーロードの元気な合唱、最後に、クラスに別れて、一人一人が頑張ってできるようになったことを披露してくれました。みんな立派でしたね。その後は学級懇談会。この1年を振り返り、担任からは4年生へつなぐお話がありました。役員さんも希望が多くスムーズに決まったと聞きました。沢山のご参加ありがとうございました。

2月22日(金) 6年生を送る会その3 「5年、6年、全員合唱」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、「みんなの地球」をテーマに難しい環境問題を宇宙に旅する場面で演技し、楽しい台詞回しを工夫して楽しく表現してくれました。「ミュージック」の歌声もとても良かったですね。来年の玉小の顔となる5年生達に期待を持ちました。トリの6年生は、「生きる」をテーマに詞の群読を通して、日常の中にあるいろいろな事柄の中で、何が大事なのかを伝えてくれました。「USA」の合唱とダンスもさすが6年生、素晴らしくノリノリでした。最上級生の凄さを感じましたよ。全員合唱の「つばめのように」は体育館中に素晴らしいハーモニーの歌声が響き渡りました。とっても素晴らしい送る会が終了しました。

2月22日(金) 6年生を送る会その2 「3年、先生、4年」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は「伝えたい感謝の気持ち」と題して、自分達の成長と歌で表現してくれました。自分達の頑張ってきたこと、やればできることを楽しい実演や演技、元気いっぱいの歌声で頑張りました。恒例の先生達の出し物は「マイバラード」。合唱曲として定番の曲です。とても素晴らしいハーモニーをかもし出しましたね。4年生は、合唱劇の「とべないホタル」のびのびとしてリズムに体を動かしながら歌った合唱、励ますことや助け合うこと、認め合うことの大切さを力強い演技で伝えてくれましたね。

2月22日(金) 6年生を送る会その1「開会、1年、2年」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例の6年生を送る会が開催され、1年生から6年生、先生達の出し物が披露されました。5年生の進行のもと、5の2の志村さんの開会の言葉で始まりました。1年生は音楽劇の「おしゃべりなたまごやき」。可愛い衣装を身につけて、元気なセリフと可愛い歌声、ダンスでとても頑張りましたね。2年生はお馴染みの「スイミー」。ハキハキしたせりふと元気な歌声、みんなで協力して国語で勉強したスイミーのお話を上手に演技できました。

2月20日(水) 4年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆学習参観の2番手は4年生。体育館で「とべないホタル」の歌と劇を組み合わせた合唱劇を披露しました。後半は、4年生の定番となっている「2分の1成人式」です。各教室に戻ってから、子ども達は4年生になっての自分の成長について、一人一人の思いをしっかりと発表してくれました。その後は学級懇談会を行い、この一年を振り返っていただきました。学級役員さんも順調に決まったと聞きました。春の陽気の午後となりましたが、たくさんのご参加ありがとうございました。

2月19日(火) 6年生進路学習「中学の先生出前授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
■毎年恒例となっている学級活動の進路学習。玉中と南中の先生が来校し、それぞれに進学予定の6年生へ色々な話をしてくれます。もちろん質問にも的確に返答してくれます。入学説明会で十分に分からなかったことが解決できたかな。6年生には中学生への「気構え」意識して欲しいですね。

2月19日(火) 5年生学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★最後の学習参観の最初は5年生。体育館で6年生を送る会の出し物を発表し、最後に、一人一人が6年生になるに当たっての自分の抱負を述べました。学級懇談会では、無事に役員候補も決まったそうです。

高校3年生「ようこそ先輩」 4名の卒業生が来ています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
★今後の進路が確定している高校3年生達が卒業した小学校へ来て、2週間色々な活動支援をする県の事業。今回は、12日から4名の女子生徒達が来てくれています。早川さん、熊木さん、長島さん、武田さんです。来週末まで楽しく玉小の子ども達と触れ合って下さい。

2月13日(水) 体育集会 長縄2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★2月の体育集会の2回目。長縄跳び5分間に挑戦しています。先週は目標達成を多くのクラスがしたので、きっと目標を高めたのでしょうね。今回は少なかったですね。でもどのクラスも一生懸命跳んでいます。跳び方も上手になってきていますね。低学年の子達は、跳んだら横に抜けるのではなくて、前(回し手のすぐ横)に抜けることを意識するともっとスムーズになれるかな。次週も頑張りましょう。

2月8日(金) 音楽集会「つばめのように」

画像1 画像1 画像2 画像2
◆6年生を送る会で歌う「つばめのように」の練習をしました。6年生を巣立つツバメに例えた歌ですね。心をこめて言葉を大事にして歌っていました。インフルや風邪対応でマスク着用でしたが、みんな頑張って声を出していました。伴奏の佐瀬くんも頑張っていましたね。素晴らしい歌声が体育館に響いていましたよ。終了後は恒例のハッピーあいさつ運動。当番の子ども達がそれぞれの場所で元気に挨拶を交わしていました。

2月6日(水) 体育集会「長縄跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
■これまでは個人で跳ぶ「短縄」でしたが、今回からクラス単位で跳ぶ「長縄」になりました。子ども達は、各クラス毎に準備体操をして飛ぶ練習を始めます。毎回、5分間でどれだか跳べたか、クラス目標を立てて越えられるように頑張ります。多くのクラスが初回にもかかわらず目標越えをしましたね。そんなクラスは目標を高めて行きましょう。最後に保健委員会からお知らせで、新しい健康スポットの紹介でした。温かな春の陽気から一気に真冬に戻ってしまいましたが、子ども達はみんな元気でしたね。見学者も数人、見学者ゼロになれるかな?

2月1日(金) 新入学児保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★毎年恒例の新入学児保護者対象の入学説明会を開催しました。校長の学校概要説明、1年担当からの入学までの心構えや学用品説明、教頭からの入学式や家庭調査票の説明、PTA会長よりPTA活動の概要説明、交通指導員さんによる旗振り指導等々。受付後には学区の拡大地図に自宅を記入してもらいました。近所の家の確認もできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 玉ステ
3/14 玉ステ,放課後学習支援3年
3/15 玉ステ
3/19 玉ステ,大掃除

学校より

学校だより