9月15日(金)運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に全体の練習を少しずつ行っています。今日は、開会式でのスローガンの発表と退場の練習です。すべて1回だけの練習です。説明を聞き、たてわり班の6年生のリードでしっかりできました。玉小の運動会は、子どもたちの力で創り上げていきます。

9月14日(木)玉小っ子10号をアップしました

玉小っ子NO.10(0913)をアップしました。

9月14日(木)読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木曜日の朝行事は読み聞かせ・読書の時間です。これまで、ボランティアさんによる読み聞かせは低学年だけでしたが、2学期からはボランティアさんの協力の状況によって、学年を広げることになりました。今日は10名もの人に来ていただけたので、5年生まで読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。

9月12日(火)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の音楽集会は、運動会で歌う「校歌」と「ゴーゴーゴー」を歌いました。「ゴーゴーゴー」は赤組と白組に分かれて歌います。それぞれ違うメロディーを歌い、一緒になると2部合唱になります。とても元気よく、きれいに響きます。運動会を楽しみしていてください。

9月8日(金)運動会スローガンの発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が降っているので今朝の児童集会はリモートで行いました。そこで、各クラスで話し合い代表委員会で作った運動会スローガンを発表しました。スローガンは「受け継ぐ絆☆ 150年の 最高地点へ!!」です。素晴らしいスローガンとなりました。

9月6日(水)応援団の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の体育集会で運動会の応援団の紹介をしました。今年の運動会は、たてわり班を赤白の2つに分けて行います。そうすることで、他学年の競技も自分のチームを応援することができます。その応援を盛り上げるのが5,6年生から選ばれた応援団です。みんな大きな声で自己紹介をしていました。

9月5日(火)かかし立て

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が田植えをした稲が育ってきました。穂も少しずつ実ってみたので、各クラスでかかしを作りました。いつも協力している地域の方にかかしを立てるわけを話してもらい4つのかかしを立てました。最後にかかしポーズで写真を撮りました。

9月4日(月)玉小っ子9号をアップしました

玉小っ子No.9(0829)をアップしました。

9月4日(月)150周年記念品

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉小では150周年に向けて、PTA会費から積み立てをしてきました。記念品として、石碑やオブジェなどを設置することが多かったようですが、本部役員さんとも相談し、なるべく子どもに役立つものを記念品として残そうということになりました。第一弾として、保健室への製氷機と校舎内に4台の冷水機を設置してもらいました。少しでも暑い夏を柔らげることに役立ってほしいと思います。

9月1日(金)運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は、運動会の表現はブロック毎に行います。それぞれのブロックで練習が始まりました。まずは体育館でいろいろな動きを覚えていきます。お互いの動きを見合いながら、よいところ見つけていました。どんな表現ができあがっていくのか楽しみです。

8月31日(木)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の委員会活動が始まりました。各委員会では、2学期の予定や目標を立てたり、新たな取り組みを考えたり、夏休みの当番活動を振り返ったりしています。早速、リサイクルするものの整理をしている委員会もありました。2学期もみんなが生活しやすいようにいろいろと考えて、行動していってください。

8月30日(水)運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月末に開かれる運動に向けていろいろな活動が始まりました。6年生の教室では、スローガンについてグループで話し合っていました。1年生の教室からは、応援歌の元気な歌声が聞こえてきました。運動会は、当日の発表や競走だけでなく、いろいろな活動を行ってみんなで創り上げていく行事です。

8月30日(水)健康な毎日を送るために

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みは終わりましたが、まだまだ暑い日が続きます。児童玄関前には栄養士さんが「夏バテを防ぐ食事のポイント」を掲示してくれています。1日3食、夏野菜を食べる、冷たいものを食べすぎないことが大切だそうです。保健室前には「元気に運動会に取り組むための5つの心得」のクイズが掲示されています。すいみん、朝ご飯・・・・。あとは、クイズに挑戦してみてください。

8月30日(水)2学期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まりました。各クラスでは学級の係を決めたり、クラスで写真をとったり、夏休みの思い出を発表したりしていました。今日からは給食も始まりました。

8月30日(水)校庭の整美

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に校庭整美をしました。たてわり班に分かれて、校庭に落ちている石や木の枝などを拾いました。わずかな時間でしたが、班のバケツはいっぱいになっていました。今後、校庭使うことも多くなるので安心です。

8月29日(火)2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今日から2学期です。気温も高いので、リモートで始業式を行いました。行事もたくさん。勉強も運動もじっくりできる2学期です。クラスや学年の仲間とともに、成長できる2学期としましょう。始業式では、水泳記録会の入賞者の紹介と新しく着任される先生も紹介も行いました。

8月26日(土)PTA親子奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA親子奉仕作業を朝7時より1時間程度行いました。当日70名の方が、親子で参加していただきました。作業内容は、1〜4年教室前花壇の除草と、校庭の側溝の土取りです。この日も暑く、汗をかきながら、黙々と作業をしていただきました。

8月2日(水)玉村町JRCトレセン、子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉村町JRCトレセン、子ども会議が開かれました。これは、玉村町の各小中学校の代表が集まり、リーダーとして資質を高めたり、学校をよくするためにどうしたらとよいかを考えたりする毎年行われている研修会です。玉小からも2名が参加しました。今年は、玉村高校の生徒や県立女子大の学生さんも参加しました。アクテビティをして体験的に考えたり、一人一人の考えを出し合ったりして前向きに取り組んでいました。学んだことを2学期から生かしていってほしいと思います。 

7月31日(月)夏休みの作業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あゆみ学級で集中して学習に取り組めるようにパーテーションを作りました。サポートスタッフさんがいろいろな道具を持ってきてくれて、あっという間に5枚のパーテーションができま上がりました。

7月31日(月)夏休みの作業1

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちがいない夏休みの学校では、その間にいろいろな作業をしています。1、2年生の教室では、床板が浮いてしまっている箇所があったので、張り直していますね。2学期からは安全に過ごすことができます。作業ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校より

保健室より