11月8日(水)教育委員会の訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は先生たちの研修の日でした。県や町の教員委員会の方に訪問してもらい授業を見てもらったり、学校保健の状況を説明したりしてアドバイスをもらいました。また、先生たち同士で授業を通して子どもたちに力をつけるにはどうしたらよいかを話し合いました。授業では、自分の考えを生き生きと発表し合う子どもの姿がたくさん見られました。今日の研修を生かして子どもたちの力をさらに伸ばしていけるようにしたいと思います。

11月8日(水)玉小っ子13号をアップしました

玉小っ子NO.13(1108)をアップしました。

11月7日(火)全校わくわくデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日の昼休みは「外遊びをしよう」体育委員が呼びかけている「わくわくデー」です。今日は全校でドロケーをしました。集まった人がどろぼうと警察にわかれて鬼ごっこです。盛り上がっていました。

11月7日(火)玉小音楽祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉小音楽祭に向けて体育館のステージで練習をしています。ここ何年かはクラスごとの合奏を録画し、給食の時間に見たり、保護者に限定配信したりしていました。今年度は子ども同士で聴き合いたいということで体育館で学年毎に合唱と合奏を発表します。限定配信も予定しています。

修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2
全員が集合でき、予定通りに八景島を出発しました。バスの中で振り返りをしています。「楽しかった」「友達の意外な面が見られた」など、貴重な経験となったようです。

修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各班でアトラクションや水族館を楽しんでいます。お昼も班で考えて好きな所で食べます。集合時間までもう少しです。

修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水族館でも生き物とふれあったり、大きな水槽の中の魚を見たりして楽しんでいます。海のどうぶつたちのショーも始まりました。

修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
アトラクションも動き始めました。今日は30の団体がシーパラダイスに来るそうです。

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2
八景市シーパラダイスに到着しました。クラス写真を撮って、フリーパスを配って行動開始です。人気アトラクションは予定より早く動き出すそうです。班で協力して楽しんでください。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目が始まりました。朝食はバイキングです。好きなものを好きなだけ自分で取って食べます。みんな元気です。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
室長会議を行っています。明日の予定や部屋でやっておくことなどを確認しました。今日は時間を意識してしっかり行動できました。体調を崩す子もいませんでした。明日も頑張りましょう!

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに着いて一休みしたら、いよいよ夕食の時間です。あたたかい料理を運んでもらう間も待ちきれない様子でした。おいしそうです。いただきます!

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
 小町通りで買い物タイムです。予定より早く進んでいるので、買い物の時間も少し多くなりました。お土産を買ったり、おいしいものを食べたりしています。とても混んでいます。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴール地点の鶴岡八幡宮です。みんな無事に到着しました。ガイドさんとはここでお別れです。ありがとうございました。この後は買い物の時間です。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
国宝の円覚寺です。まだまだみんな元気です。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
移動に江ノ電やJRをつかっている班もあります。切符を買うのに迷いながらも電車に乗るのを楽しんでいます。

11月1日(水)1年 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、保護者の方に来校していただき児童と一緒に、給食を試食していただきました。栄養士より給食についての解説も行われました。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
銭洗弁天に行った班もあります。お金が増えるように洗っています。洗ったお金は今日中に使うと、お金が巡って増えて返ってくると言われているそうです。バスガイドさんが言っていました。お土産をたくさん買ってくださいね。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
班行動では、自分たちで立てた計画にそって巡ります。長谷寺は、いくつもの観音様があります。海がみえる見晴台も気持ちよいです。外国の方もたくさんいます。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳院に着きました。ガイドさんと合流し、これから班行動になります。ガイドさんに説明をしてもらったり、参拝の仕方を教えてもらったりしています。たくさんの学校も来ています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

保健室より