6月23日(金)こんなもの みつけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の授業で、取材をしています。学校の中で見つけたものを紹介する活動です。どんなことを1番伝えたいのか、どうしたら分かりやすく伝えられるかを取材メモを見ながら考えて書いていきます。校長室の中にも興味をひくものがたくさんあったようです。

6月23日(金)たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月のたてわり集会です。雨もあがって校庭で活動できました。3回目ともなるといろいろな遊びを考えられるようです。ボールを使ったり、鬼ごっこのような遊びだったり、「だるまさんが転んだ」もありました。しっかり振り返りをしているので、次回はもっと楽しい活動になると思います。

6月22日(木)治癒証明書を更新しました

 保健室内の治癒証明書の様式を更新しました。新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ以外の感染症に罹患した場合にご利用ください。なお、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザに罹患した場合はそれぞれの様式の療養報告書をご利用ください。

6月22日(木)図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曜日の朝読書の時間に図書委員さんが読み聞かせをしました。今日は2年生と4年生の教室で行いました。緊張していたようですが、しっかり読むことができました。聞いている方も集中して聞いていました。

6月21日(水)体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週からの体育集会は「ラジオ体操」をします。日中は暑い日も多くなってきましたが、朝は涼しいので運動しやすいです。体育委員さんの動きを手本に行いました。一つ一つの動きをしっかり行うと体幹が鍛えられます。

6月20日(火)水泳練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生の希望者を対象とした放課後の水泳練習が始まりました。佐波郡の水泳記録会にエントリーする「選手コース」と自分の泳力を高めたい「チャレンジコース」に分かれています。短い時間、短い期間ですが、自分を高めていってほしいと思います。先生たちもみんなで応援します。

6月20日(火)全校わくわくデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の昼休みは外遊びをしようという「わくわくデー」です。今日は体育委員企画の「全校わくわくデー」です。鬼にタッチされると鬼になってしまう「増え鬼」です。3回やりましたが、赤帽子の鬼がだんだん増えていきます。逃げ切れた人、すごいです。

6月20日(火)教育実習生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習も最後の1週間となり、授業も行っています。今日は大学の先生も来て授業を参観しました。笑顔で子どもたちの前にたち、温かい雰囲気の中で授業をしていました。ポイントもしっかりおさえていて、しっかり学べていました。授業は、先生と子どもたちで創り上げるものということを改めて感じました。

6月20日(火)町巡り

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が社会で町巡りに出発しました。学校のまわりから始まり、いよいよ玉村町に広がりました。どんな施設があるか、土地はどのように使われているかなど、バスに乗りながら町を1周します。実際の様子と地図を比べることも大切です。

6月20日(火)スマイルフラワー運動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 集まった花は、代表委員さんが水切りをしてペットボトル花瓶に分けます。花は、児童玄関や廊下など、みんながよく見る場所に飾ります。校舎内がぱっと明るくなりました。

6月20日(火)スマイルフラワー運動1

画像1 画像1 画像2 画像2
 花を持ち寄って校内に飾り、学校を明るくしようとするスマイルフラワー運動が始まりました。代表委員さんが持ってきてくれた花を集めています。アジサイなどたくさんの花が集まりました。協力してくれた人ありがとうございました。

6月19日(月)航空写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 創立150周年記念企画として、航空写真を撮りました。梅雨入りし天気が心配されましたが、写真を撮る頃には晴れました。全校で校庭に出て人文字を作りました。飛行機が旋回しながら撮り、最後には羽根を振ってくれ、みんなも「バイバイ!」と手を振りました。どんな写真になるのでしょう。楽しみです。

6月16日(金)水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の晴れ間で1年生がプールに入っています。1年生のプールでは水に慣れることが目標となります。顔を水につけたり、水の中を歩いたり、水に浮いたり・・・。楽しそうです。風があるので水の中の方が温かく、気持ちよさそうです。

6月16日(金)町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は生活で町探検をします。今日は玉村八幡宮を探検します。玉小のすぐそばにある八幡宮ですが、「新しい発見」という目で見ると、普段は気付かないことに気付くこともできます。

6月16日(金)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はリモートで全校朝礼を行いました。5月の全校朝礼に続いて「玉小のむかしシリーズ2」です。今日は「まるい つくえの ひみつ」について話しました。地域交流スペースや談話室に古い木製のまるい机があります。これは100年ぐらい前に実際に教室で使われていたものです。先生が子どもに一方的に教え込んでいた授業が一般的だった頃、玉小ではこの机をつかって、子どもたちで考えを出し合い、考えていく先進的な授業が行われていました。(大正自由教育といわれています)みんなで考える授業は玉小の伝統です。

6月15日(木)PTAの活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA会費を役員さんたちが手際よく集計してくれています。お忙しい中ありがとうございました。玉小の子どもたちのために、これからもよろしくお願いします。

6月15日(木)読みきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曜日の朝は読書をしています。低学年にはボランティアの方が順番に読み聞かせをしてくれます。ボランティアさんは「みんな真剣に聞いてくれて、うれしくなります」と言ってくれています。
 もう少し広げたいのですが、ボランティアさんが減ってしまってできません。協力できそうな方はぜひ学校(教頭あて)に連絡ください。
 

6月13日(火)3年体育水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は今日初めて大プールデビューしました。はじめは、恐る恐るプールに入っていましたが、少しなれてくると、歓声をあげて水遊び、水泳をしていました。
 今年度もできるだけプールに入って、水泳を楽しんで欲しいと思います。

6月13日(火)6年社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史博物館の見学を終えて、これから帰ります。たくさんのことを学ぶことができたようです。

6月13日(火)6年社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
浮世絵体験です。江戸時代に流行した浮世絵の説明を受けてから、摺り師(すりし)の体験をしました。5色のインクを付けて色を重ねていきます。みんな少しずつ違う作品ができるのもおもしろいですね、
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

保健室より