6月13日(火)6年社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史博物館の見学を終えて、これから帰ります。たくさんのことを学ぶことができたようです。

6月13日(火)6年社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
浮世絵体験です。江戸時代に流行した浮世絵の説明を受けてから、摺り師(すりし)の体験をしました。5色のインクを付けて色を重ねていきます。みんな少しずつ違う作品ができるのもおもしろいですね、

6月13日(火)6年社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス写真を撮って、歴史博物館の見学です。最初にガイダンスをしてから3つに分かれて見学や体験をします。

6月13日(火)6月社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬の森に着着ました。少し早いけれど、お弁当タイムです。風もあって、木陰が気持ちよいです。お弁当、美味しそうです。

6月13日(火)6年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
観音山古墳に全部の班が到着しました。グループごとに写真を撮って休憩します。玉小から約6000歩でした。日陰は涼しいです。

6月13日(火)6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 いくつかの古墳を見学しながら歴史博物館を目指します。順調にチェックポイントを通過しています。

6月12日(月)長い長さ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が巻き尺を使って教室の長さを測っています。1mはどのくらいか、10mはどのくらいかなどの感覚を身に付けることはとても大事です。端をもったり、まっすぐにしたりしながらグループで協力して測っていました。


6月12日(月)学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活で学校探検をしています。今日は、いろいろな教室に分かれて、インタビューをして調べています。校長室にも調べに来ました。あいさつをして、自己紹介をして、質問しました。校長室には見慣れない物がたくさんあります。「これは何ですか?」と質問し、最後は一人一人でまとめていました。

6月9日(金)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝行事は2回目の児童集会でした。リモートで行いました。代表委員会が、各学年の先生に取材した「学年のよいところ」「玉小のよいところ」を紹介してくれました。その後、スマイルフラワー運動とあいさつ運動を行うこと知らせました。委員会でもいろいろな活動が始まっています。みんなの力でよっとよい学校を創っていってくださいね。

6月8日(木)麦ストロー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員会で、栄養士さんや食の探検隊の人に教えてもらいながら、麦ストローを作りました。麦ストローは、プラスチックストローと違ってCO2も出さないし、最後はゴミにならずに土にかえる環境にやさしいストローです。それぞれの学校で作ったストローは給食センターで消毒し実際に給食で使うそうです。環境を考えるきっかけになってほしいと思います。

6月8日(木)玉小っ子5号をアップしました

玉小っ子N0.5(0608)をアップしました。

6月7日(水)コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が図工で「コロコロガーレ」を作っています。ビー玉を下に転がしていけるように立体物を制作します。何度もビー玉を転がしながら試行錯誤を重ねています。この試行錯誤が大事です。作りたい思いをどう作品にしていけるかが大切です。でも、とても楽しそうです。

6月6日(火)わくわくデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の昼休みはわくわくデーです。わくわくデーは体育委員会が発案した元気に外遊びをしよう、という日です。曇っていて少しも風あり、暑くもなく寒くもなく、外遊びに絶好の日です。たくさんの子が元気いっぱいに遊んでいます。

6月5日(月)歯の内側までしっかり磨こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の歯みがき集会を受けて、各クラスの学級活動で歯に関する内容を学習しています。4年生では、磨きにくい箇所を歯ブラシで磨く活動をしていました。画像をみて、鏡で確かめながら練習をしていました。今生えている歯はもう生えてきません。大切にしたいですね。

6月5日(月)宝物を紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の英語活動で「宝物や日常生活を伝え合おう」という活動をしていました。「玉村に住んでいて、玉村小学校に通っている。よく○○をしていて、宝物は○○です。」という内容を英語で紹介し合っていました。みんな大きな声で伝えていました。GOOD JOB!

6月2日(金)学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長室の廊下で声がすると思ったら、1年生が学校探検をしていました。「校長室の廊下に何が貼ってあるか?」というミッションをクリアしようとしていました。「かかしの絵だ!」・・・「全部クリアできた」と満足そうに教室に戻っていきました。

6月2日(金)ホワイトボードづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が図工でホワイトボードを作っています。初めて電動糸ノコを使い、板を切っていきます。曲線を切るのは難しそうですが、板の端を持ってあげたりしながら協力して制作しています。どんな作品ができるか楽しみですね。

6月2日(金)マット遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 外は雨ですが、体育館では1年生が元気に体育をしています。マットを使った運動遊びです。低学年では前転や後転などの技をするのはなく、動物のマネをしたりしながら、転がったり、腕で身体を支えたりする基本的な動きを身に付けていきます。大事なことは「楽しく」ということです。子どもたちは「次は何だろう?」と楽しみながら取り組んでいました。

6月2日(金)歯みがき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校医の石井先生を招いて「歯みがき集会」を開きました。昨年度まで学年を絞って行っていたので、全校で行うのは4年ぶりです。石井先生は歯科検診をして気がついたことや歯の磨き方、寝ている間にばい菌が4倍になってしまうので寝る前には必ず歯をみがくことなどを分かりやすく話してくれました。今年度から給食後の歯みがきを再開しました。早速実践してみましょう。

6月1日(木)教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日から4週間、教育実習生が玉小に来ています。玉小の卒業生です。今週は、6年生のクラスに入って一緒に活動したり、いろいろなクラスの授業を参観しています。教育実習を通して、先生になりたいという気持ちが強くなってほしいな、と思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

保健室より