4月21日(金) 児童集会 各委員長さんの話

画像1 画像1 画像2 画像2
■第1回児童集会が行われました。委員会の取り組みやお願いなどについて、各委員長さんから話がありました。新しい委員長さんの話す姿はさすがに立派で堂々としていました。また、聞いている児童の皆さんの態度も背筋をぴんと伸ばした体育座りで、これもまた素晴らしかったですね。これからの委員会の活動をみなさんで応援していきましょう

クラブ決定

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日の6校時、体育館でクラブがありました。今回は4〜6年生の児童が集まり、今年度のクラブを決定しました。
 4〜6年生の学年の人数がかたよらないようにしながら希望のクラブを決めるということで、おおがかりな動きとなりましたが、最終的にはなんとか今年度所属のクラブが決定しました。希望のクラブになれた子たちからは自然と歓声と拍手が起こりました。
 その後、各クラブごとにクラブ長と副クラブ長を決め、活動内容の確認をしました。
 異学年交流の貴重な場となるクラブ活動では、6年生を中心にみんなで楽しく活動してほしいと思います。

1年生の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室前の掲示物です。1年生が一生懸命描いた絵がたくさん飾られていました。
 乗り物や太陽、動物などいろいろなものが描かれ、色テープでつなげて飾られていました。作品から1年生が一生懸命描いた姿が伝わってきました。
 あさって21日の午後は学習参観や学級懇談会、PTA総会が予定されています。来校された際には各学年の掲示物もぜひご覧ください。

出会いのエクササイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日に5年生の2クラスで道徳の時間に「出会いのエクササイズ」の授業が行われました。今回は担任ではなく、スクールカウンセラーの先生が中心となって授業を行いました。
 ウォーミングアップの「ひたすらじゃんけん」「じゃんけん列車」から始まり、キャスターになってペアで質問する活動などを行いました。児童は終始楽しそうに活動に取り組み、質問する活動ではその子の知らない一面を知ることができ、とてもうれしそうな様子でした。
 こうした活動を通してクラスの友だち同士が楽しく、良い関係を築けることを願っています。

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日の6年生の英語の授業の様子です。お互いにあいさつして名刺を交換する活動や好きなものを尋ねる活動を行いました。今日の活動でも相手を見つけて次から次へと会話する子がたくさんいました。今年度から新しく本校に勤務となったALTの先生も児童と一緒に活動したので、ALTの先生のまわりに児童がたくさん集まっていました。
 今年度から玉村町では町共通の英語活動のレッスンプランをもとに各学年で授業を行っています。また1年生から4年生は週1時間、5,6年生は週2時間の授業を行います。児童のみなさんには英語の授業を通して外国の文化に興味・関心を持つとともに、日本の文化についても振り返り、その良さに気づいてほしいと思います。

花のアーチ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月12日の1校時、5年生のクラスでは学活の時間に花のアーチ作りを行いました。このアーチは1年生を迎える会で使う予定のもので、たくさんのきれいなお花で飾ります。
 はじめは不慣れな様子だった5年生も、慣れてくると手際よくお花を作れるようになりました。
 こうした学校行事の準備の活動を通して、5年生には少しずつ高学年としての自覚を持てるようになってほしいと思います。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日の朝は読書の時間でした。5年生のクラスでは自分で用意した本や教室にある本など自分の興味のある本を静かに読んでいました。5年生になるとやや厚めの小説を読む子もいて、読書が習慣となっている様子が伝わってきました。
 これからも朝読書の時間をしっかり取ることで、文章を書く力や読み取る力につなげていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 学習参観・学級懇談会・PTA総会・聴力検査1,2年
4/24 視力再検査3〜6年
4/25 歯科検診4〜6年
玉ステ
4/26 町教育行政方針説明会(給食後放課)
4/27 内科検診1,2年
玉ステ