6月10日(月) 1年鍵盤ハーモニカ、3年リコーダー講習

画像1 画像1 画像2 画像2
☆毎年恒例の音楽の実技講習会を1年生が鍵盤ハーモニカ、3年生がソプラノリコーダーで行いました。喚乎堂さんを通じて講師に堀口さんをお招きして、楽器の扱い方の基本の基本から丁寧に指導してもらいました。3年生のリーコーダの指導の際には、大きなテノールリコーダーやとても小さなクライネソプラニーノリコーダーの演奏もして下さり、音色の低音や高音の違いも体験できました。それぞれに1時間毎の短い時間でしたが、これから長く楽器とのお付き合いがスタートする最初の貴重な時間を楽しむことができました。

6月7日(金) 「歯みがき集会」 石井先生の講話

画像1 画像1 画像2 画像2
◆毎年恒例の校医の石井先生による「歯みがき指導」を全校で行いました。「歯みがき」の正しい仕方を中心に、詳しくお話しして下さいました。虫歯の予防は、毎日の歯みがきがやっぱり一番です。永久歯に生え替わる上学年の子ども達は特に大事ですよ。一生自分の歯にお世話になるわけですからね。石井先生からは、ブラシの「こんにちは持ち」と「さようなら持ち」、「縦持ち」、それぞれ磨く場所で使い分けます。低学年は噛む歯を中心に、34年生は、歯の横も、56年生は、歯茎も。特に4年生以上は前歯の下の歯の裏側を縦持ちでかき出すように磨くことも必要だと。「歯石」がたまらないようにするためです。「使ったら磨く」ことを忘れずお口磨きをしっかりと行いましょう。異常が見られたらすぐに歯医者さんに行くことも大事ですよ。

6月4日(火) 演劇教室「オズの魔法使い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★3年に一度の演劇教室を開催しました。東京トマト座の劇団による「オズの魔法使い」を鑑賞しました。知恵、優しさ、勇気、故郷や家族 それらをテーマにした主人公ドロシーとカカシ、ブリキの木こり、ライオンの冒険物語です。楽しい台詞回しや表情や動き豊かな演技は、子ども達をとても楽しませてくれましたね。

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
こどもの国とお別れです!みんな楽しみました!これからバスに乗って玉小に戻ります!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半はアスレチックスで遊びます!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半はアスレチックスで遊びます!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいお弁当タイムです!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいお弁当タイムです!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作った紙皿フリスビーを夢中に飛ばしています!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
できたので試しに投げてみました!外に出たら時計台が〜!ラッキー!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙皿フリスビーを制作中!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学コーナーとクラフトコーナーをお楽しみ中!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学コーナーとクラフトコーナーをお楽しみ中!

5月31日(金) 2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぐんまこどもの国に到着!記念写真も撮りました!

5月21日(火) 4年生自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★4年生の自転車安全教室でしたが、あいにくの雨で校庭での実技訓練は行うことができませんでした。1時間目に体育館に集まって、伊勢崎警察署の交通課の大和巡査長さんから自転車を乗るときの大事なお話ともに点検の仕方「ブタハシャベル」を合い言葉に、学校の自転車を使って一つ一つ丁寧に説明してもらいました。自転車に乗る前やお休みの日などには、しっかりと自転車点検をすることが大事です。お家に「空気入れ」ありますか?各所を閉める工具はありますか?もちろん「ヘルメット」もです。自分の頭の大きさに合っていますか?あごひもは緩んでいないですか?もしもの時に命を守ってくれるアイテムですからね。ライトも点きますか? 後半は、危ない自転車の乗り方がよく分かるDVDを視聴しました。4年生の皆さん、しっかりとお話が聞けてDVDも真剣に観られました。とっても素晴らしかったですね。実技訓練は後で行えるとよいですね。

5月8日(水)9日(木) 新体力テストを実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例の新体力テスト。8日は3年生以上の学年で計測。9日は12年生が56年生のサポートのもとに計測。体育館では「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」の3種目を、校庭では、「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の2種目を計測しました。他の種目は学年や学級で「50m走」「握力」「20mシャトルラン」を計測します。みんな頑張っていましたよ。

4月25日(木) 一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★この会を行うことで、1年生達が晴れて玉しょう子の仲間入りを果たします。恒例の6年生が1年生を背負って体育館に入場です。ステージのところまで楽しそうですね。全員が入場し終えて、いよいよ会が始まります。代表委員会の子達が進行します。2年生から5年生までは、手作りのプレゼントを贈ります。もちろん6年生はおんぶがプレゼントですね。玉小校歌とともだちになるためにの歌のプレゼントも。お礼に1年生からは立派でハキハキしたお礼の言葉と楽しいねの歌が返されましたよ。3週間しか経っていないのにとても立派でした。終わりに、5年生がつくった花のアーチをくぐって退場。短い時間でしたが、とても和やかな一時でした。

4月19日(金) 学習参観、学級懇談、PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★4月の最初の学校行事の学習参観と学級懇談、PTA総会が行われました。温かな春の陽気となり、たくさんの保護者の皆さんの来校に感謝いたします。一度に全学年が実施したこともあり、自家用車の駐車についてはご不便をおかけしたところです。これまでには一度もなかった役場からの駐車の苦情の連絡もあり、今後、大校庭を開放することも検討したいと考えます。

離退任式の画像拡大版

★離退任式の画像が見づらかったので、右の配布文書の所にアップいたしました。そちらをご覧ください。

4月12日(金) 離退任式

画像1 画像1
★年度末人事異動で15名の先生方が玉小を去られました。今日の離退任式には12名の先生方が来校してくださり、久しぶりに子どもたちと会って、玉小での思い出や現況をお話しして下さいました。代表の子どもたちのお手紙の内容も素晴らしかったですね。それぞれの先生方のお話は、玉小っ子の第3号に掲載されていますので、そちらもご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 玉ステ
6/20 玉ステ,学習参観・懇談3・4年
6/21 学習参観・懇談1・2年
6/25 玉ステ