7月15日(水) 全員揃って「体育集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★やっとできましたね〜。梅雨の合間に児童全員が校庭に揃ったのは、3日の全校朝礼以来でした。「全員で」が、こんなに嬉しく思えるのは、コロナ対応の大変さから来る素直な気持ちなのでしょうね。さて、子ども達は、体育着をしっかりと着て、赤白帽子をまぶかにかぶって、夏らしい短めの靴下をはいて、大校庭に大きく広がってラジオ体操に臨みました。体育委員会の子ども達も立派にお手本を見せてくれましたね。みんな気持ちよさそうでしたね。素晴らしいひとときでした。

7月14日(火) 「朝トク」の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
■毎週火曜日の朝の活動の時間は「朝トク」の時間です。名前は、3年前に子ども達が命名し、自分たちにとって「得」になる時間を意味しています。今年度は、新型コロナ対応でスタートが大変遅れましたが、朝学習の時間として、各学年で工夫をしながら始まったところです。プリントやドリルなどなど、子ども達の学習能力を伸ばせる取り組みです。1年生達も徐々に取り組んでいくようになりますし、今後、毎週の取り組みを重ねていくことで、これからの子ども達の学習に向かう姿勢や学習能力の向上が実感できるようになることを大いに期待しています。既にプリントやワークの学習が始まっている高学年の様子を紹介します。「火曜の朝は「朝トク」だ〜、プリントやるぞ〜」と、そんな学習に向かう気持ちが「習慣」付くことが大事なのですね。

7月10日(金) 6年生から1年生へ「手作り入学プレゼント」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■コロナウイルス拡大防止対策の休校措置のために「1年生を迎える会」もできないままこの時期となってしまいました。6年生達は、1年生のためにできることが何かないかと考えて、手作りのプレゼントを作りました。「玉小の校歌」を丁寧に手書きで書いたプレゼントです。校歌そのものを歌う機会がなかなかつくれなかったこともあり、このプレゼントに書かれた「校歌の歌詞」を見ながら1年生が練習して欲しいという6年生達の思いも込められています。1年生の皆さんは大事にしながら練習に励んで欲しいですね。

7月10日(金) 体育集会 2・3・5年

画像1 画像1 画像2 画像2
■この日も朝から雨模様で、2・3・5年生の体育集会は体育館で行いました。水曜日の時と同じ内容で「体育着の着方の約束」「素早い起立」「よい姿勢の体育座り」を確かめました。整列の確認と軽い運動もやって終了。みんなしっかりと取り組んでいました。

7月9日(木) 朝読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
■ボランティアさんの読み聞かせはコロナ対応でまだ再開していませんが、各自の朝の読書はスタートしています。図鑑や絵本などなど、教室の本や図書室で借りている本を思い思いに読んでいます。本を読んでいる姿をのぞきに行ったらほのぼのとしたいい感じになりましたね。

7月8日(水) 体育集会 1・4・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
■朝から強い雨が降っていて校庭での体育集会ができないので、1・4・6年を対象に体育館で行いました。体育着の正しい着方を確認。「赤白帽子をかぶる」「上着をハーフパンツに入れる」「膝をきちんと出すように長い靴下は折り返す」「体育着の下に長袖やタイツなどのアンダーは着ない」「髪の長い女子は髪を束ねる」。確認後は、背筋を伸ばした体育座り、黙って素早い起立などをやってみました。金曜日には、2・3・5年で行います。

6月24日(水) 朝の消毒と検温の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■今週から玄関前の検温はお休みしています。3年生以上の子ども達は、玄関で上履きに履き替えたら自分で消毒をしています。低学年の子ども達は、担任の先生が検温と消毒をセットにして行っています。新しい生活様式に慣れてきたかな。

■二者面談の希望調査用紙の提出ありがとうございます。ピンポイントの日時指定はご遠慮下さい。学級内や他学年の兄弟姉妹関係の調整が難しくなります。ご理解ご協力よろしくお願いします。

6月23日(火) 朝の検温の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■学級によっては、教室入口ではなく、記録表を出す際に検温をしたり、着席してから測ったりしています。登校してきた全員の児童の体温をチェックすることが大切ですからね。

6月16日(火) 通常登校2日目 朝の検温 +お知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
■通常登校も2日目となりました。朝の検温も順調です。昨日の授業から通常の時間割ですから、子ども達も疲れを感じているのではないでしょうか。でも今日も元気に登校してきています。ですが、今日の欠席や発熱早退は11人と増えています。朝自宅での検温で37度以上あれば登校を控えて下さい。しっかりと夕食をとることと早寝をお願いします。

■本日、第7号の「玉小っ子」を配布します。学校日記にも掲載します。
 玉小っ子 No.07(0616)

6月15日(月) 通常登校スタート 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
■ほぼ全員の児童が登校した通常登校の初日でしたが、教室の授業では、できる限り机を離して着席させての状況です。感染予防対策は万全な対応をしていきます。でも6年生は窮屈そうです。

午後の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■2時前から強い雨が降ってきました。教室内もだいぶムシムシと湿気がたまっています。エアコンが活躍していますね。さて、いよいよ九州方面は梅雨入りになったのでしょうか?午後の授業の様子を紹介します。

ロコモ体操 あゆみ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■ロコモ体操もいよいよ最後です。あゆみ学級の子ども達の様子を紹介します。しっかりストレッチ運動に取り組んでいます。
 2組の教室にはたくさんの梅が届いていましたね。毎年恒例の梅ジュースづくりをあゆみのみんなで楽しく体験して下さいね。できあがりが楽しみです。

担任授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■高学年も国語や算数がしっかりスタートしています。1年生も「学校探検」が始まりました。学校でいろいろな発見があるはずです。「はてな?」をたくさん見つけてくださいね。

専科授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■分散登校中でも時間割に沿って専科の先生の授業も実施しています。外国語は日野先生とヘンリー先生、音楽は萩原先生、理科は深町先生です。外国語は、話すことが主ですので、音量等を調節しながら工夫して授業をしています。音楽は歌や楽器演奏ができない状況ですので、「鑑賞」を中心に「聴く」授業を始めています。理科は映像機器を駆使して目で見て分かる授業をしています。画像のとおり、分散登校中ですので席はまばらです。来週から通常登校となりますので、もっと席の間隔を離して感染予防を徹底しなければなりません。これまでの生活が一変している状況ですが「新しい生活様式」として実践しなければなりません。

朝のラジオ体操の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■1年生の教室のラジオ体操の様子です。窓全開で爽やかな風が入ってくる中、半分の子達がラジオ体操に頑張って取り組んでいます。先生の動きを見ながらちゃんと真似ていますよ。さて、教室での朝の運動は今週で終了。通常登校になれば「体育集会」もスタートできるかな。感染防止対策はちゃんとしますので。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 玉ステ
7/22 SC来校 眼科健診13:30
玉ステ

学校より

学校だより