平成28年3月18日(金) 引き継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2
来週卒業する6年生から5年生への「引き継ぎ式」を行いました。

卒業まで1週間を切りました。縦割り活動や委員会活動など、児童を中心とする様々な活動でリーダー交代の準備はしていますが、引き継ぐ5年生はやっとその責任に気づいてきたようです。
「縦割り活動で下級生に活動内容を正しく伝えるには、どうしたらいいですか?」と5年生から6年に質問すると、『低学年の子には、短い言葉で伝えないと伝わりにくいですよ』『大きな声で指示することが大切です』と的確なアドバイスが返されました。

平成28年3月17日(木) 卒業式の歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に参列する3年生以上の児童が、体育館で歌練習を始めました。

卒業式まで5日となりました。参列する児童が揃って練習するのは、今日が最初です。指揮者も伴奏者もいつもとは異なります。音楽の先生の指導で、みんな一所懸命に練習しました。6年生も、だんだんと「卒業生」の顔になってきています。

平成28年3月10日(木) 縦割り活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の「縦割り活動」を校庭で行いました。

運動会の白組・赤組に合わせた紅白帽をかぶっての縦割り活動は、6年生から5年生へと引き継がれました。「王様ドッチ」「ドロケイ」と縦割り集会の定番の中に「六むし」など聞き慣れない活動もあります。これから、どんな企画が提案されていくのか、とても楽しみです。

平成28年3月9日(水) 音楽集会・長縄跳びの表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽集会では、音楽クラブが器楽演奏をしてくれました。

今年度の運動会の入場曲として使ったSEKAI NO OWARIの『炎と森のカーニバル』を児童たちの手拍子に合わせて演奏してくれました。その後、後期の長縄大会の表彰を行いました。

放課後イベント 『簡単おやつ レシピ』フレンチトースト作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後学習支援の一環として、放課後イベントの第3段目を実施しました。

今年は、『はちみつフレンチトースト』を、給食センターの栄養士さんに教えていただきました。はちみつやカッテージチーズなどのトッピングはお好みで、「ひなまつり」に相応しいあでやかなフレンチトーストに仕上がりました。児童たちも、大満足でした。

材料 食パン(4枚切り) A(玉子・牛乳・砂糖) バター
   トッピング(はちみつ カッテージチーズ いちご)

作り方 Aをしっかり混ぜて、食パンを正方形に切ったものをつけておく。(約10分)
    フライパンをあたため、バターをとかしたら、食パンを崩れないように並べる。
    ふたをして、中弱火で3〜4分、焼き目がつくまで蒸し焼きにする。
    両面ほどよく焼き上がったら皿に取り、お好みでトッピングをする。

ご家庭でも、作ってみてはいかがでしょうか。

平成28年3月3日(木) 運動集会(ダンス)

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスの2回目を行いました。

「We are the World」の曲に合わせて、十分なストレッチ運動をやった後、新しいステップを教えてもらいました。児童は、男女を問わず、曲に合わせて身体を動かすことが大好きなようです。

平成28年3月2日(水) 拍手を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の児童と学校支援のボランティアの方に「拍手を送る」集会を行いました。

5・6年生は、委員会活動を通して、休み時間や放課後の自分の時間を使って、全校へ奉仕活動をしてくれています。学校支援の方々も、貴重な時間や労力を児童たちのために提供してくれています。
今日は、4年生の代表が司会進行役となって、日頃目にしてはいるものの、なかなか感謝の気持ちを伝えられない方々に、手紙と拍手でお礼しました。

平成28年3月1日(火)  新たな感染児童の増加なし

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組は、新たな感染児童がいませんでしたので、予防措置は執らず様子を見ることになりました。

他学年・学級の児童の欠席者も大きな動きはありません。ひきつづき、「マメに手洗い」「マメにマスク」を心がけさせてください。

重要 平成28年2月29日(月) 1年1組給食後下校(インフルエンザによる措置)

本日、1年1組児童の中に、有熱による欠席児童が多くいましたので、給食後に下校させることにしました。学級閉鎖の対応をするかどうかは、明日3月1日の状況によって判断します。

※朝から熱が高いのに登校してくる児童がいます。インフルエンザが流行していますので慎重な判断と対応をお願いします。また、体調が悪い日は、放課後の児童館利用は控えさせるようご指導ください。

重要 平成28年2月26日(金) 4年2組学級閉鎖(インフルエンザによる予防措置)

本日、4年2組においてインフルエンザによる欠席児童が急増したため、学校医とも相談の結果、下記のように予防措置を執ることになりました。

期間 本日26日(金) 給食後下校(学習参観・懇談会は延期)
     29日(月)〜3月1日(火) 学級閉鎖
             閉鎖期間は2月27日〜3月1日

他学年・学級にも発熱やせきなどの症状で欠席児童が出てきています。
手洗い・うがいをさせ、ご注意ください。

「午後放課」などの措置を執ることがあります。他学年・学級でも連絡がとれる状態にしておいてください。(子ども安全連絡網を使います)

平成28年2月25日(木) 運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動集会でリズムダンス(ジャンケン)を行いました。

ワンステップ・ツーステップ・ボックスステップなどのステップ練習をした後で、曲に合わせて全身でグー・チョキ・パーを作ってジャンケンゲームをしました。「今日のステップは難しい」と言っていた児童も、ジャンケンが始まると、とても楽しそうに踊っていました。

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は怪談で知られる『番町皿屋敷』からできた落語「お菊の皿」を劇にして、楽しませてくれました。5年生は、日頃から腕を磨いてきた「なわとび」の妙技を曲に合わせて披露してくれました。
そして、6年生からは、合唱と合奏のお返しがありました。途中ビデオで流れた4年生の時の「ふるさと」の歌声とはちがい、男子は男声になり、床を揺らす迫力で後輩にメッセージを残してくれました。

インフルエンザで閉鎖学級のある2年生は、今日は発表できませんでしたが、後日、6年生に見せてくれるそうです。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2
「6年生を送る会」が始まりました。

全員合唱「ビリーブ」の後は、1年生がドラえもんの曲に合わせて6年生全員の名前を呼んでくれました。6年生は恥ずかしそうにしながらも、楽しそうな表情をしていました。
4年生からは「we are the world」の歌の贈り物です。

平成28年2月24日(水) 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日「6年生を送る会」を実施します。

開会の言葉・・・10:00(予定)
みんなで歌おう・「ビリーブ」

各学年の出し物・10:10(予定)
   1年生 『歌 ゆめをかなえて6年生』
   4年生 『歌 We are the world』
   2年生 『音楽劇 ピノキオの冒険』※本日は中止
   3年生 『落語劇 平林皿屋敷』
   5年生 『なわとび Our memory〜Rope−junmping!〜』
   6年生 『言葉と出し物 私達のStory〜未来に向かってあとひとつ』
 ※2年生の出し物が中止のため、3年生以下の進行は予定よりも早くなるかもしれません。
 保護者の参観希望者は、体育館の南(プール側)の出入り口をご利用ください。ビデオの撮影は2階ギャラリーでお願いします。


重要 平成28年2月22日(月) 2年2組学級閉鎖(インフルエンザによる予防措置)

本日、2年2組においてインフルエンザによる欠席児童が急増したため、学校医とも相談の結果、下記のように予防措置を執ることになりました。

期間 本日22日(月) 給食後下校(学習参観・懇談会は延期)
     23日(火)〜26日(金) 学級閉鎖

今のところ、他学年・学級の欠席児童は少ないのですが、手洗い・うがいをさせ、ご注意ください。

平成28年2月19日(金) 第4回玉村町子ども芸術展

画像1 画像1 画像2 画像2
玉村町の幼小中の児童生徒の図工・美術および書道の作品が文化センター小ホールに展示されています。
  日時 2月19日(金曜日) 午後1時00分〜午後5時00分

     2月20日(土曜日) 午前9時00分〜午後5時00分

     2月21日(日曜日) 午前9時00分〜午後5時00分

平成28年2月18日(木) 縦割り集会

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で縦割り活動を行いました。

6年生がリーダーとなって行う縦割り活動は今日が最後となります。下級生の集め方、遊びの説明、活動のリーダーシップ・・・本当に成長しました。次回は、5年生が中心になって企画します。こうして、伝統は引き継がれていきます。

平成28年2月15日〜26日「ようこそ先輩!!」ボランティアチューター

画像1 画像1 画像2 画像2
本校出身の高3の先輩が、大学入学までの2週間、ボランティアとして児童たちの面倒を見てくれています。

平成15年度からスタートした高校生ボランティア事業で、高校の校長先生の推薦を受けた生徒のみが体験できる制度です。今年は前橋女子高校の先輩が希望して来てくれました。学習に運動に遊びにと、児童たちは先輩とのふれあいを求めて寄ってきます。

6年 玉中入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、中学校の入学説明会に参加しました。

昨夜から眠れないほど緊張していた6年生が、4月から入学する玉中に行ってきました。国語・音楽・理科などの授業も参観させてもらって、中学校の雰囲気が少しは分かったようでした。プレゼンをしてくれる生徒や案内してくれる生徒も上陽小出身の先輩が多く、緊張も少しは解けたことでしょう。小学校卒業まで、約30日。心の準備も待ったなしです。

平成28年2月10日(水) インフルエンザにご注意ください。

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬県ではインフルエンザ警報が発令されました。全国でもインフルエンザの罹患が拡がっているようです。不要不急の外出を避ける等、休日の過ごし方についても注意をお願いします。

お陰様で、本校ではインフルエンザによる欠席者は少ない状況です。引き続き、帰宅後のうがい・手洗いをよろしくお願いします。マスクをしてくる児童も多くなりましたが、繰り返し使う場合は衛生に気をつけてください。「真っ黒なマスク」では清潔かどうか分かりません。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/22 打合せ 読み聞かせ
卒業式全体練習
3/23 音楽集会
卒業式準備
卒業式予行練習
PCサポート
3/24 打合せ
お別れ式 卒業式
3/25 PTA会計監査
修了式
3/27 学年末休業日