6月7日(木)運動集会「集団行動」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間、体育集会で集団行動の練習をしました。「体操のできる隊形に開け!」「もとの位置に集まれ!」の練習と、ラジオ体操の練習です。運動委員の5・6年生が、立派なお手本を見せてくれました。

6月6日(水)PTA・AED講習会・理事会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAの皆様と教職員を対象にしたAED講習会を開催しました。AEDは公共の施設をはじめ多くの場所に置かれるようになりました。上陽小学校にも設置されています。これからのプールでの活動に向けて、必要なときに慌てず正しく使えるようにするための講習会です。講習会の終了後、図書室でPTA理事会を行いました。 参加された皆さん、ありがとうございました。

6月5日(火)6年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組の音楽では「明るく響きのある声で歌いましょう」というテーマで「明日という大空」という歌を合唱しました。6年2組の図画工作では「水の姿をとらえよう」という学習が始まります。先生の説明を聞いて、学習の内容や進め方をみんなで確認しました。

6月1日(金)プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
プール清掃できれいになったプールサイドで、プール開きを行いました。清掃をしてくれた高学年の児童のみんなに大きな拍手が贈られました。そして、プール使用の約束や健康面の注意を確かめました。今年の夏も、安全に楽しく、自分の泳力を高められるよう自分の目標に向かって頑張りましょう。

5月31日(木)2年生遠足「ぐんまこどもの国」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は太田市にある「ぐんまこどもの国」に行ってきました。プラネタリウム見学やアスレチックを行いました。集団で上手に活動するための工夫や公衆道徳などたくさん学ぶことができました。

5月31日(木)4年生遠足「自然史博物館・サファリパーク」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の遠足です。富岡市に出かけました。午後は雨に降られてしまいましたが、自分たちで役割や約束を決めて、みんなで楽しく遠足に行ってくることができました。

5月30日(水)3年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組の国語「こまを楽しむ」では、「『おわり』ではこまのことをどのようにまとめているのか」を考えました。たくさんの児童が手を挙げ、一生懸命に考えて発言していました。3年2組の図工「クミクミックス」では、牛乳パックを使った造形の学習をしました。一人一人が豊かに発想をして工夫して表現することができました。

5月29日(火)全学年「新体力テスト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新体力テストは、子供たちの、走る、跳ぶ、投げるなどの基本的な体力を調べるものです。「反復横跳び」「長座体前屈」「立ち幅跳び」などの種目を規程にそって行います。
 前回の記録と比較すると自分の成長を確かめることができます。自分の体力を数字で確認すると自分の目標を見つけやすくなります。
 学校では、体育の授業を中心にして体力向上に取り組み、子供たちの将来を見据えながら「豊かなスポーツライフの基礎づくり」を進めていきます。
(シャトルランは6月8日(金)に実施する予定です。)

5月28日(月)緊急時引渡訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
震災等を想定し、学校で待機している児童を保護者の方に引き渡す訓練を行いました。14時にメールを配信し、全校放送を合図に引き渡しを開始しました。実際に災害が起きたならば、多くの混乱が起きることが予想されます。訓練を行い、児童の安全確保に備えたいと考えています。また、このような訓練を通して、児童の災害に対する考え方や知識や技能も高まるものと考えています。訓練にご協力くださりありがとうございました。

5月28日(月)2年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組の国語では「観察文をていねいに書こう」、2年2組の算数では「長さの単位を覚えてはかれるようになろう」という学習をしました。先生の説明を聞きながら、真剣に学習に取り組みました。

5月25日(金)1年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組の国語「はねるおとをかこう」では、みんなで手拍子をしながら「ねこ」と「ねっこ」などのリズムや書き方を学習しました。1年2組の算数「10はいくつといくつ?」では、小グループになってブロックを操作し、試行錯誤していました。

5月25日(金)教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(月)から6月15日(金)までの4週間、教育実習を行っています。教育実習は、児童にとって、家族や学校の先生以外の人との出会いやふれあい、お別れを通して、感謝、思いやり、礼儀、協力などを学ぶかけがえのない機会です。今回の実習生は1人です。1年1組配属です。

5月24日(木)6年家庭科「いろどりいため」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が調理実習で野菜炒めをつくりました。23日に1組、24日に2組が実習しました。班で協力して手順を確かめながら調理をしました。生活に必要な知識や技能の基礎を身に付ける学習です。

5月23日(水)第1回児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に児童集会を行いました。代表委員が上手に進行しました。各委員会の委員長が今年の活動内容を堂々と発表しました。会の最後には、全員で「ともだちのうた」を歌いました。上陽小の児童会が動き始めました。

5月22日(火)不審者対応の訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者から身を守るための訓練を全学年で行いました。「安全」のためには、これから起こるかもしれない危険を予想して回避する力が大切です。学校では、この危険回避能力の育成を軸とした安全教育を進めていきます。

5月21日(月)6年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組の算数では、円の面積の求め方を使っていろいろな図形の面積を求める学習をしました。6年2組の英語活動では、I like 〜や I have 〜などの言い方をALTと一緒に対話形式で練習しました。6年生らしい落ち着きと活気のある授業でした。

5月18日(金)3年特活 「昆虫の森」遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
遠足では、普段の学校生活とは違う環境の中で見聞を広め自然などに親しむとともに、集団生活や公衆道徳などについて体験を積むことができます。3年生全員、昆虫の森でたくさんの経験をして、また一回り大きく成長しました。

5月17日(木)4年社会「消防署見学」

画像1 画像1 画像2 画像2
単元「くらしを守る」の学習です。火事からくらしを守る働きや事故や事件からくらしを守る働きを学習します。人々の安全を守るための社会の仕組、人々の工夫や努力について考えていきます。


5月16日(水)全学年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
交通安全教室を行いました。特に3年生は、交通指導員さん、伊勢崎警察署、役場の環境安全課、ボランティアの保護者の皆さんをお迎えして、校庭で実際に自転車に乗る練習をしました。児童は毎日、見守り隊などたくさんの地域の皆様に見守られながら通学しています。心より感謝いたします。

5月15日(火)第1回学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
地域と学校が連携・協働して上陽小の児童の成長を支える基盤づくりを行う会議です。児童の成長を願い学校を支えていただいている様々な団体の代表の方を中心に組織しました。今年も、どうぞご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信