4年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(金) 4年生の授業の様子です。この時間は、4年1組と4年2組が合同で、体育館でマット運動をしました。ステージの上の友達のお手本を見ながら、小グループで楽しく練習をしました。

たまむらカレーの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(水) 今日は「たまむらカレー」の日でした。玉村の食材をたくさん使ったとてもおいしいカレーでした。写真は1年生の教室の様子です。

5年生の総合「農業体験・田植え」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(土)玉村町農業体験クラブの皆様にお世話になり、田植えの体験をしました。上野村の子どもたちや、フェリーチェ玉村国際小学校の子どもたちと交流することもできました。午後は、老人福祉センターで玉村カレーをいただきながら交流会を楽しみました。

学習参観と学年・学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(木)・28日(金) 27日に4・5・6年生、28日に1・2・3年生の学習参観と懇談会を行いました。不安定な天候の中、たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。写真は、1年1組、1年2組、ひまわり学級の様子です。

2年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(木) 2年生の授業の様子です。1組も2組も音楽の授業です。ピアニカの学習をしました。音楽を楽しむ、音楽に親しむ、音楽を通して生活を明るく潤いのあるものにすることなどが目標です。写真は左が2年1組、右が2年2組です。担任の先生の指揮で楽しく演奏しました。

児童集会「上陽戦隊ルールレンジャーレインボー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(水) 児童集会で「上陽戦隊ルールレンジャーレインボー」から呼びかけがありました。「あいさつしようピンク!」「外で遊ぼうレッド!」「ろうかを走るなイエロー!」「チャイム着席ブルー!」「いじめはダメホワイト!」「給食しっかり食べようグリーン!」「勉強やろうオレンジ!」代表委員の児童が素晴らしい発表をしてくれました。

5年生の家庭科「裁縫セット講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(月)・25日(火) 5年生の家庭科の授業で「裁縫セット講習会」を行いました。講師の先生をお招きしました。裁ちばさみ、チャコペン、針山、糸切りばさみ、……。裁縫に使ういろいろな道具の名前や扱い方を、丁寧にわかりやすく教えていただきました。

地区別児童集会・集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(月) 6年生が事前に調べた通学路付近の危険な場所を伝え、みんなで確かめ合いました。集会の後は地区別に集団で下校する練習をしました。写真は左から、原森、中樋越、上福島下の児童集会の様子です。

6年生の国語「ようこそ私たちの町へ」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(月) 国語の授業で「ようこそ私たちの町へ」という学習の発表会をしました。6年生が1年生に発表をしました。文章全体の構成の効果を考え、自分の考えを表現する学習です。1年生は、6年生の趣向を凝らした発表を真剣に聞いていました。

5年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(木) 5年1組は算数です。(小数)÷(小数)の計算の意味を学習しました。5年2組は国語です。「本をすすめるポップを書こう」という学習をしました。

朝の時間は「運動集会」で長縄

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(木) 朝の時間は運動集会で長縄をしました。学級ごとに跳べた回数を数えます。この日は初めての練習をしました。7月4日に、本番の「長縄大会」をします。写真は1年1組と1年2組です。

2年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水) 2年生の体育の授業の様子です。この日は気温が上がり、ようやく水温も上がってきて水泳ができました。1、2組合同で授業をしています。

3年生「万引き防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水) 伊勢崎警察署から「スクールサポーター」をお招きしました。夏休みは時間的な余裕と開放感から、小学生の犯罪が増えてしまうそうです。「ダメなものはダメ」「万引きは犯罪です」。正しい判断力と実践力を育てる授業です。

6年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(火) 6年生の授業に様子です。6年1組は算数。分数÷分数の計算の意味を勉強しました。6年2組は国語。「河鹿の屏風」という物語の朗読を聞いて、どのような人物像や場面の情景を思い浮かべたか発表し合いました。どちらのクラスも、6年生らしく、しっとりと落ち着いた雰囲気でじっくりと学習に取り組んでいました。

3年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(月) 3年生の授業の様子です。3年1組は算数です。みんなでアイデアを出し合って、3けたのたし算の筆算の仕方を考えました。3年2組は理科です。どれくらい育ったかな?春に種をまいた植物が育ってきた様子を観察しました。

5年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金) 5年生の体育の授業の様子です。5時間目は、5年生が水泳でした。「流れるプール」で水に慣れ、体をほぐしています。1、2組合同で授業をしています。

4年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金) 4年生の体育の授業の様子です。プール開きのあと、しばらく寒い日が続きましたが、ようやく水泳ができる気温になってきました。1、2組合同で授業をしています。

朝の時間は「縦割集会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(木) 朝の時間は縦割集会でした。6年生が準備したゲームや遊びを班ごとに楽しみました。異年齢の児童同士で協力することは、主体性や役割分担、思いやり、リーダーシップなど、たくさんの学びにつながります。

音楽集会「ゆかいに歩けば」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(水) 朝の時間は音楽集会でした。6月の歌は「ゆかいに歩けば」、めあては「伸びやかな声で歌おう」です。6年生の素晴らしいお手本に合わせて、全校で楽しく歌いました。

3年生「スクールカウンセラーの先生の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(火) 3年生の各教室で、スクールカウンセラーの先生が授業をしました。自分や友達のいいところを見つけて、カードで伝え合う活動です。児童は、お互いのよさに気付き合いながら、自分や他者の大切さを学んでいきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31