1年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(水)1年生の授業の様子です。1組は国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」です。2組は生活「あきとなかよし」です。入学して8ヶ月たちました。学校の学習や生活の習慣が身に付き、毎日、明るく元気に頑張っています。

12月の音楽集会「ありがとうの花」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(水)12月の音楽集会は人権週間に合わせて行いました。12月の歌は「ありがとうの花」、めあては「友だちと一緒に笑顔で歌おう」です。今日まで、歌詞の意味をよく考えながらクラスで練習してきました。今日は、全校の歌声が一つになって、さわやかな音楽集会になりました。

3年生の親子行事「絵手紙教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(火)3年生の親子行事です。毎年3年生が挑戦します。今年も一歩の会の皆さんに教えていただきました。保護者の方も一緒につくりました。描いた絵手紙は宮城県女川町に送ります。

4年生の国語「書初め練習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(火)毛筆を使用する書写の学習は第3学年以上の各学年で行います。伝統ある言語文化の素晴らしさを味わい、美しい日本語を大切にする心を育みます。この日は4年生の書き初め練習会を行いました。「流れる星」を心を込めて書きました。

2年生の図画工作「県立近代美術館の見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(月)2年生が県立近代美術館に行ってきました。6日(金)に2組、9日(月)に1組が行ってきました。2年生の図工の「鑑賞」では、感じたことを話したり友人の話を聞いたりするなどして、形や色、表し方の面白さ、材料の感じなどに気付くことなどを学習します。

2・5年生の授業の様子「英語活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(月)英語活動の授業で5年生が2年生に自作の英語の絵本の読み聞かせをしました。「絵本を楽しもう」という学習です。ジェスチャーをつけて、目を見て笑顔で、……。様々な工夫を凝らして、楽しく学習することができました。12月5日に5年1組と2年1組、12月9日に5年2組と2年2組が行いました。

5年生の授業の様子「研究授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金)5年2組で研究授業を行いました。教科は算数です。四角形の内角の和を考える授業でした。県内のたくさんの先生に参加していただきました。子どもたちは、真剣に考え熱心に話し合い、大変よく頑張りました。

4年生の総合「老人福祉センター交流会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金)4年生は総合的な学習で「福祉」の学習活動をしています。テーマは「やさしい心を育てよう」です。この日は老人福祉センターを訪問し、お年寄りの皆さんとの交流会をしました。

学校保健委員会「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(水)学校保健委員会「薬物乱用防止教室」を開催しました。テーマは「未成年のたばこ、薬物乱用はダメ!ゼッタイ!〜断る勇気をもとう〜」です。PTA厚生委員会、更生保護女性会、校医、薬剤師、栄養教諭などたくさんの皆様をお招きしました。保健美化委員の児童による素晴らしい発表もありました。

3年生の国語「書初め講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(水)毛筆を使用する書写の学習は第3学年以上の各学年で行います。伝統ある言語文化の素晴らしさを味わい、美しい日本語を大切にする心を育みます。講師の先生を招いて、3年生の書き初め講習会を行いました。「美しい心」を心を込めて書きました。

人権週間「朝のあいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(月)上陽小学校では、12月4日から12月10日を人権週間としています。人権週間の取組の一つとして、朝のあいさつ運動を始めました。この日は6年生が校門に立って、登校してくる下級生に「おはようございます」の元気なあいさつをしてくれました。

群馬県よい歯と口のコンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(木)群馬県よい歯と口のコンクールの表彰式が群馬県庁昭和庁舎で行われ、本校が学校表彰をいただきました。あわせて、6年2組が学級表彰をいただきました。歯と口の健康は、健やかな成長と健康な生活をおくる上での基礎となります。各ご家庭の毎日のご協力に心より感謝申し上げます。

1年PTA親子行事「キンボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(木)1年生が「キンボール」(空気を入れた大玉)を使った運動に挑戦しました。町のスポーツ推進員さんを講師にお招きしました。大変に盛り上がりました。楽しい運動をして親子で汗を流しました。スポーツ推進員さん、学級理事の皆さんありがとうございました。

朝の時間は「縦割り学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(木)朝の時間は縦割り活動でした。今回は、縦割り班で学習です。6年生が下級生に勉強を教えてくれました。写真は2年生の教室の様子です。

5・6年生の持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(水)上陽小学校では11月を持久力向上月間として、体育の授業を中心に、運動集会や休み時間を利用して持久力向上に取り組んできました。児童は各自の目標を立てて練習に臨み、自分のカードに記録して自分の頑張りを確認しながら練習を重ねてきました。この日は高学年の記録会を行いました。

児童集会は「給食委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(水)朝の時間の児童集会は給食委員会の発表でした。給食の大切さや片付け方などについて呼びかけをしました。集会の後半では、ウクレレとコントラバスの生演奏に合わせて、たまむらカレーの歌を歌いました。

食肉学校のベーコンポトフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(火)今日の給食に、食肉学校のベーコンがいっぱい入ったポトフが出ました。3年生の教室では、食肉学校の先生にお肉のお話をしていただきました。香りが豊かで大きなベーコンをみんなでおいしくいただきました

6年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(火)6年生の授業の様子です。1組は算数です。平行四辺形の底辺、高さ、面積の関係から、反比例の変化の仕方を考えました。2組は国語です。「この絵、私はこうみる」という授業です。読み取ったことや感じたことを表現する学習です。

4年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(火)4年生の授業の様子です。1組は英語活動です。「アルファベットを使って楽しもう」という授業です。タブレットと大型モニタを使って学習しました。2組は道徳です。「千春とわたし」という資料を使って家族と協力することの大切さについて考えました。

1・2年生の持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(月)上陽小学校では11月を持久力向上月間として、体育の授業を中心に、運動集会や休み時間を利用して持久力向上に取り組んでいます。児童は各自の目標を立てて練習に臨み、自分のカードに記録して自分の頑張りを確認しながら練習を重ねています。この日は低学年の記録会を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

■新型コロナ感染症に関する学校(教育委員会)からの連絡

学校通信

生徒指導・いじめ対策

学校要覧

学校評価