6年生を送る会本番!先生も頑張りました

先生も劇と歌を6年生に送りました。「えっ?あの先生が!」と子どもたちも驚いたのではないかと思います。先生も子どもたちと一緒にいつも真剣です。
「栄光の架橋」を職員全員で合唱しました。間に6年生の1年生から今までのスライドショーが流れ、写真の中に時の流れを感じました。みんな大きくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!6年生「アリガトウ」

「ファッションモンスター」の演奏と、「友〜旅立ちの時〜」の合唱をありがとうの気持ちを込めて発表してくれました。さすが6年生、立派な演奏でした。今まで参加していた「6年生を送る会」と教の「6年生を送る会」はまったく違ったものだと思います。全校の子どもたちが一つになったとても良い送る会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!5年生「みんなの地球」

環境が悪くなった地球から、他の星に移住を考えた未来の地球人。金星や海王星、木星と出かけます。でもどこの星も人間が住むことはできませんでした。大きなテーマを、群読劇の迫力で楽しく表現していました。さすが5年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!1年生「どろぼう学校」

1年生はどろぼう学校のお話の劇でした。くまさか先生が入れ代わり立ち代わりたくさん出てきたのですが、みなとても上手でした。
劇の後は、6年生の名前を入れた歌を歌いました。86人もいる6年生です。全員の名前を覚えるのは大変だったことでしょう。聞いている6年生は、名前が呼ばれるたびにとても嬉しそうでした。とてもよいプレゼントができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!2年生「うたのきらいな王さま」

知っているたくさんの歌が劇の中に出てきて、体育館で見ている子どもたちからも歌声が上がっていました。王さまもきっと歌が大好きになったことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!3年生「小さな小さなまほうつかいたちの大きな大きなぼうけんの話」

3年生は魔法使いのとがった帽子をかぶり、小さな魔法使いになって冒険に行きました。歌に合わせて、踊ったり演技をしたり、楽しい劇でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!4年生の「ハーメルンのふえ吹き」

セリフと動きがぴったりと合って、4年生の気持ちも一つになって頑張っていました。最初を飾るのにふさわしい演技でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会、6年生入場

今日は本番です。5年生の司会の合図で、6年生が入場です。花のアーチをくぐって緊張の面持ちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会「アリガトウ」

最後の出し物は6年生です。楽器演奏と歌です。練習時間を見つけて楽器の練習をしている姿をよく見ました。さすがに自覚が違います。動きを付けた演奏と、心を込めた歌声は、きっと下級生の心に焼き付けられると思います。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会「みんなの地球」

5年生は「みんなの地球」という群読劇です。写真を見て、何をしているところか考えてください。みんな一生懸命です。通してみるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会「ハーメルンの笛ふき」

4年生の練習は、歌のところしか見られませんでした。しっかりした姿勢で、声を合わせて歌っていたので、きっと劇の練習も頑張っていたことでしょう。実際に見てみるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会「小さな小さなまほうつかいたちの大きな大きなぼうけんの話」

3年生の練習は食堂棟でやっていました。5時間の日なので体育館で練習ができなかったのです。それぞれ衣装を着けて、場所が違うので戸惑いながら練習していました。体育館での劇の様子も見てみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会「うたのきらいな王さま」

2年の子どもたちの劇です。演技をしている人は大きな声で頑張ってセリフを言っていました。「ようかい体操」や聞いたことがある歌が入ったりして、どんな劇になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会「どろぼう学校」

劇の後の歌を見ました。たくさんの名前を、歌に合わせて歌っていました。だれの名前かは、本番のお楽しみのようです。大きな口を開けて一生懸命歌っていました。まだ覚えきっていない子もいるようですが、送る会にはみんなで声をそろえて歌えるようになるでしょう。今度は劇の練習を見に行こうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の暮らし3年

3年生は社会で昔の暮らしの勉強をしています。電気製品がなかったころはどうに生活していたのでしょうか?明かりや冷蔵庫、炊飯器、洗濯機がなかったころはどうしたか調べ学習をしていました。今日は洗濯板で洗濯をしていました。やりながら「水が冷たい」と言っている声が聞こえました。昔の人の苦労と今の便利さがわかりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

長縄跳びに挑戦

今週の体育集会から長縄跳びになりました。みんなで心を合わせて数を数えながら跳びます。来週の体育集会では、今回の回数を超えられるでしょうか。
低学年の子どもたちも頑張って跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が中心のスマイルタイム

今回のスマイルタイムから5年生が中心になって活動します。
今日はお世話になった6年生への手紙を書く活動です。書く場所や書き方を説明し一人ひとりに教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室と3年生のコラボ

3年生は総合の時間に世界の国について調べています。日本語教室には、スリランカ、パラグアイ、フィリピンから来た子どもたちが勉強しています。それぞれの国の言葉であいさつの仕方や、食べ物や学校のことを教えてもらいました。本校には、ペルーやブラジル、中国などをルーツにしている子どもたちがいます。遠くの国ではなくて、私たちのすぐそばに友達がいる身近な国です。いろいろな国のことを調べて、理解を深めてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

がんばる6年生

 今日は英語の授業がある日です。6年生が英語でペープサートをするという話を聞いて見に行きました。英語でセリフを話し、ALTのリンデン先生がビデオで撮ってくれます。いつもはいる担任の先生がいないで、リンデン先生が英語で説明をして撮影開始です。緊張感いっぱいですが、たどたどしくも英語でセリフを言って撮影していたのに感心しました。
 6校時は、中学校の先生がいらして、出前授業です。中学校説明会では十分でなかった話をまた丁寧にしてくれました。
 一つ一つが中学校につながる6年生の行事です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会の準備が始まりました

 食堂棟から歌声が聞こえてきます。のぞいてみると6年生が送る会で歌う歌を練習していました。初めての練習のようです。「歌詞を考えて、一人ひとりの気持ちを込めて歌おう」と先生が子どもたちに声を投げかけていました。
 掃除の時間に体育館掃除の5年生が、送る会で使うひな壇の設置に頑張っていました。一生懸命考えて動き、これからが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28