長縄跳びに挑戦

今週の体育集会から長縄跳びになりました。みんなで心を合わせて数を数えながら跳びます。来週の体育集会では、今回の回数を超えられるでしょうか。
低学年の子どもたちも頑張って跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が中心のスマイルタイム

今回のスマイルタイムから5年生が中心になって活動します。
今日はお世話になった6年生への手紙を書く活動です。書く場所や書き方を説明し一人ひとりに教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室と3年生のコラボ

3年生は総合の時間に世界の国について調べています。日本語教室には、スリランカ、パラグアイ、フィリピンから来た子どもたちが勉強しています。それぞれの国の言葉であいさつの仕方や、食べ物や学校のことを教えてもらいました。本校には、ペルーやブラジル、中国などをルーツにしている子どもたちがいます。遠くの国ではなくて、私たちのすぐそばに友達がいる身近な国です。いろいろな国のことを調べて、理解を深めてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

がんばる6年生

 今日は英語の授業がある日です。6年生が英語でペープサートをするという話を聞いて見に行きました。英語でセリフを話し、ALTのリンデン先生がビデオで撮ってくれます。いつもはいる担任の先生がいないで、リンデン先生が英語で説明をして撮影開始です。緊張感いっぱいですが、たどたどしくも英語でセリフを言って撮影していたのに感心しました。
 6校時は、中学校の先生がいらして、出前授業です。中学校説明会では十分でなかった話をまた丁寧にしてくれました。
 一つ一つが中学校につながる6年生の行事です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会の準備が始まりました

 食堂棟から歌声が聞こえてきます。のぞいてみると6年生が送る会で歌う歌を練習していました。初めての練習のようです。「歌詞を考えて、一人ひとりの気持ちを込めて歌おう」と先生が子どもたちに声を投げかけていました。
 掃除の時間に体育館掃除の5年生が、送る会で使うひな壇の設置に頑張っていました。一生懸命考えて動き、これからが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

最後のPTA理事会

 今年度最後の理事会がありました。あと少しで終わりになります。一年間ありがとうございました。
 来年度は2学級減る予定です。学級理事の人数も減るので、仕事の軽減を図るためにもPTAの組織を変える提案をして、承認されました。来年度は新しい組織で始まります。今後も中央小学校のPTA活動へのご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立春の学校の活動

 4年生は版画をしています。なかなか難しい彫り方に挑戦していました。
 6校時は委員会です。ふれあい委員会はペットボトルのキャップのシールはがしをしていました。保健委員会は、栄養を考える活動でキャロットケーキとココアをつくり、栄養士さんの栄養のお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具展見学(3年生)

文化センターの昔の道具展に3年生が行って勉強してきました。実物を見たり実際に触ってみたり、興味津々で勉強してきました。道具の移り変わりが激しく、見たことのない道具もいっぱいです。実物を見て観察することが何よりの勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

6年生になると社会で政治の勉強もします。今日は税金の話を町役場の収税課室のお二人がきて話してくれました。税金のことを身近な例で話してもらい勉強になりました。詳しくは社会の時間に勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊びランドで遊ぼう

2年生が遊びを考え1年生を招待しました。楽しい遊びがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクラブ

今年度の活動する最後のクラブです。外は寒いですが楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいクラブ

風は冷たく強いですが、校庭でも元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいクラブの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室では、電気パンをつくっていました。食堂棟や体育館のクラブも楽しそうです

写真たてをつくろう

日本語教室で、クラフト教室がありました。今年はスリランカから日本に来た中学生が日本語教室で勉強しています。スリランカについての紹介を聞いた後に、写真たてをつくりました。中にはスリランカの写真が入っています。写真の周りをシールを使って飾りました。工夫を凝らした写真たてができました。スリランカについても関心を持ってもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝っての人形劇

卒業していく6年生に、読み聞かせの会のお母さんたちが人形劇をしてくれました。「であえてほんとうによかった」。ジーンとするお話でした。夏休みのころから準備をしてくれていたボランティアの皆さんの気持ちと一緒に、心の中に刻み込まれたことだと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝する会(5年生米作り)

米作りを指導してくださった皆さんをお呼びして、感謝する会が行われました。立派にできた「こしひかり」でおにぎりを作って、味わいました。たくさんの方々が田植えや稲刈りを指導してくださり、今日の日を迎えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店屋さん

1年生がお店屋さんごっこをしています。国語の勉強で「一つ一つの名前」と「まとめてつけた名前」の勉強をしました。そのまとめとして「お店屋さんごっこ」です。やおやさん、パンやさん、ピザやさん、アイスやさん、ようふくやさんなどグループに分かれて勉強のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのそろばん

そろばんを教えてくれる先生が来てくれました。玉の置き方や動かし方を丁寧に教えてもらいました。すらすら計算ができるようにはなかなかなりませんが、そろばんに触れて、親指と人差し指を上手に使って玉が動かせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室で勉強する子どもたち

中央小学校には日本語教室があります。町内のほかの学校から中央小学校に来て日本語を勉強します。今勉強している子どもたちは、日本に来た時は全く日本語がわかりませんでした。今では漢字練習をしたり日本語で作文を書いたりしています。頑張りに本当に感心します。
画像1 画像1

5年生の書初め

5年生はクラスの人数が一番多い学年です。全員がそろってもみんな真剣に、集中して取り組んでいるのに感心します。気持ちが入ったよい字が書けたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31