修了式

修了式で平成26年度が終わります。学校の教育目標「なかよく」「かしこく」「たくましく」に向かってどんなことができるようになったか聞きました。「友達と仲良くできましたか」「友達の良いところがわかるようになりましたか」「自分で考えて勉強していましたか」「外で元気に遊びましたか」「自分の足で歩いて学校に登下校しましたか」。この機会に一年を振り返って、来年頑張ることを見つけましょう。…みんなよく聞いていました。ケガや病気をせず、元気に新しい学年を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後のお別れです

5年生が作るアーチをくぐって、卒業生が中央小学校を後にします。やり遂げたさわやかな表情です。良い思い出をたくさん持って卒業し、中学生でも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心に残る卒業式

いよいよ卒業式です。たくさんの来賓の方をお迎えして、厳粛で温かな卒業式になりました。名前を呼ばれたときもしっかり返事ができ、歌声もとても良く響きあい、とても良い一年を送れたことが子どもたちの姿から伝わってきました。長い時間参列していた4年生や5年生もとても立派な態度で卒業式に臨んでいました。心に残る卒業式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とのお別れの式

今日は卒業式です。改まった服装で1年生から3年生の前に並んだ卒業生は、ひときわ立派に見えます。とても上手にお別れの式を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習と準備

最後の練習です。お休みの後の歌は、声が上手に出ません。何度かやり直して良い声が出るようになりました。全体の動きは卒業生はもちろん、4年生5年生もしっかりできていたので安心です。
午後は、5年生が残って会場準備をしてくれました。本当によく働き、とても良い式場ができました。卒業式の準備が整いました。
今日は風が強かったです。明日が良い天気になるよう祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ式の練習(1〜3年生)

明日は卒業式です。式に出ない1年生から3年生は、朝卒業生とのお別れ式をします。
今日はその練習をしました。大きな口を開けてしっかり歌が歌えていました。明日もきっと上手にできるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

1年間使った教室や玄関など、5校時に学校全体で大掃除をしました。隅から隅まできれいにし、さっぱりしました。次の学年の人が気持ちよく使えるように最後にきれいにするのは大切ですね。どこのクラスも一生懸命掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習

全員そろっての全体練習1回目です。礼の練習から始まって、全体の流れをやってみました。卒業生が態度が素晴らしく、4年生5年生もそれに倣ってしっかり練習をしました。全体でする練習はあと2回だけです。きっと良い卒業式になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習が始まりました

来週の火曜日は卒業式です。今日から卒業式の練習が始まりました。6年生は、卒業証書をもらう練習と礼のタイミングの練習、45年生は呼びかけの練習をしました。練習時間は、短いですが心を込めてしっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権カルタを楽しみました

学年の最後に3年生が人権カルタをしました。「きみもたいせつ ぼくもたいせつ」「やさしい心で支えあう」お気に入りのカルタを見つけたり、カルタとりを楽しみました。
一人ひとりが大切にされる社会でありたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

東日本大震災があった日です

今日3月11日には震災のあった日です。
朝から半旗を掲げ、震災のあった時間に黙とうをささげました。放送とともににぎやかだった校内がシーンと静まりかえりました。低学年の子どもたちはよく覚えていないかもしれません。でも、とても大切な一日です。忘れずにいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生和菓子作り

6年生の最後の行事になります。保護者の皆様のお手伝いもあり、和菓子作りをしました。講師に前橋の「金清堂」さんをお迎えして、「ウグイス」と「桜の花」のお菓子を作りました。同じ材料を使っても、微妙に違い個性が出てきます。アンをくるむのも難しいそうな手つきでしたが出来上がってみると、とても上手に仕上がりました。カードを添えて、お世話になった先生方に配ってくれました。素敵なカードと和菓子をありがとう。もう少しで卒業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の体育集会

今年度最後の体育集会でした。
2月から長縄跳びをしています。今日はそのまとめで全部のクラスが頑張りました。やるたびに上手になっていて子どもたちの成長に驚きます。最高回数が出たクラスがたくさんありました。
今日で6年生は最後です。中央小学校の体育着を着て、みんなで運動するのも最後だと思うと感慨深いものがあります。ほかの学年より100回くらい多く跳んでいて、さすがです。良いお手本になってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カキナの収穫

金曜日に福島地区農地・水・環境保全会の皆さんが作ってくれた「カキナ」の摘み取りに行ってきました。太い茎がぽっきと折れて、摘み取ることができます。採りたてのカキナは甘味があっておいしいものです。
競い合って採ったので、大きなスーパーの袋に2つも3つも採ることができました。持って帰るのも大変ですが、おうちの人は大喜びですね。しばらくは食卓がカキナでにぎわうでしょう。
教室に帰ってから早速ゆでて少しずつ食べました。とてもうれしいカキナ摘みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会

 いつもお世話になっている、交通指導員さん、読み聞かせの会の皆さん、下校の見守りをしてくださっている長寿会の皆さんをお招きして、ありがとうの会を開きました。子どもたちが手紙を読み、感謝の気持ちを表しました。
 中央小学校の子どもたちは、多くの地域の方、ボランティアさんに見守られて安心して学校生活を送ることができています。「ありがとう」という気持ちを持って育っていってほしいと思います。
 また、ボランティアさんから挨拶をしてくれる子が多いというお話を伺いうれしく思いました。これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会本番!先生も頑張りました

先生も劇と歌を6年生に送りました。「えっ?あの先生が!」と子どもたちも驚いたのではないかと思います。先生も子どもたちと一緒にいつも真剣です。
「栄光の架橋」を職員全員で合唱しました。間に6年生の1年生から今までのスライドショーが流れ、写真の中に時の流れを感じました。みんな大きくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!6年生「アリガトウ」

「ファッションモンスター」の演奏と、「友〜旅立ちの時〜」の合唱をありがとうの気持ちを込めて発表してくれました。さすが6年生、立派な演奏でした。今まで参加していた「6年生を送る会」と教の「6年生を送る会」はまったく違ったものだと思います。全校の子どもたちが一つになったとても良い送る会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!5年生「みんなの地球」

環境が悪くなった地球から、他の星に移住を考えた未来の地球人。金星や海王星、木星と出かけます。でもどこの星も人間が住むことはできませんでした。大きなテーマを、群読劇の迫力で楽しく表現していました。さすが5年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!1年生「どろぼう学校」

1年生はどろぼう学校のお話の劇でした。くまさか先生が入れ代わり立ち代わりたくさん出てきたのですが、みなとても上手でした。
劇の後は、6年生の名前を入れた歌を歌いました。86人もいる6年生です。全員の名前を覚えるのは大変だったことでしょう。聞いている6年生は、名前が呼ばれるたびにとても嬉しそうでした。とてもよいプレゼントができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会本番!2年生「うたのきらいな王さま」

知っているたくさんの歌が劇の中に出てきて、体育館で見ている子どもたちからも歌声が上がっていました。王さまもきっと歌が大好きになったことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31