ういてまて(水難防止)

いつも6年生が着衣泳をして、水に落ちた時どうしたらよいか勉強をしています。
今年は水難学会指導員のみなさんが8人きてくださり、水に落ちた時どうしたらよいのか教えてもらいました。天気が良ければ、子どもたちも実際に水に入って体験できたのですが、気温も水温も低かったので、会員の皆さんが実際に水に入りやって見せてくださいました。もしもの時は、大きな声を出さず浮く体制をとって、救助が来るのを待つことの大切さを勉強しました。川や海など水は危険です。子どもだけで入ることは絶対にしてはいけません。ライフジャケットの着用をしっかりしなければいけないと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこいよっちょれ(低学年)

低学年は、鳴子を持って踊るようです。速い曲ですが、楽しそうに動いていました。精一杯腕を伸ばして一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Colors(中学年)

中学年は小旗を持って踊ります。まだ途中ですが、動きを覚えみんなで同じ動作で踊れるようになってきました。天気が回復したら、もう校庭で踊れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Heart〜心をひとつに〜(高学年)

先週から運動会の練習が始まっています。高学年は組体操と合わせたHeart〜心をひとつに〜を表現で演技します。体育館の中で、行進の練習から始まりました。音楽に合わせてきびきび動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの晴れ間

毎日雨ばかり続きます。水曜日に草むしりを予定していたのですが、雨のためにできませんでした。今日の体育集会はラジオ体操の練習をしました。そのあと5・6年生が校庭の草むしりをしてくれました。雨が続いていたので今年は草がいつもより大きくなったような気がします。いつもの夏休みには、PTAの皆さんに草むしりをお願いしたのですが、今年は引っ越しに変わったのでなおさらです。頑張ってくれたので、だいぶ少なくなりました。来週もそれぞれの学年で草むしりをします。運動会までにきれいになると良いのですが…
画像1 画像1 画像2 画像2

パンジーの種まき(2年生)

今年もお二人の町田さんやPTAの皆さんにお手伝いいただいてパンジーの種まきをしまし阿多。パンジーの種はとても小さく、鉛筆でつけたくぼみの中にまいていきます。根気のいる作業ですが、頑張ってやって蒔き付けていました。
植え替えを繰り返して世話をします。卒業式に会場を飾る花になります。きれいに咲くのを楽しみにしっかり世話をしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

自分の身を自分で守るために

毎年一年生が「安心安全教室」を行っています。ALSOKの人が講師になって、知らない人に声をかけられたらどうするか、やさしそうだと思っても知らない人についていかないなど「いかのおすし」をわかりやすく教えてくれました。
色々な事件が起きています。子どもたちに具体的にどうすればよいのか教えていくことが大切です。おうちでも話題にしてもらえてるといいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回引っ越し作業

仮職員室・校長室・保健室が、改修がだいたい済んだ元の部屋に戻りました。また、3階の特別教室の家具等、子どもたちでは運ぶことができない大きなものを戻す作業を行いました。
今回も地域の皆さま、保護者の方々のたくさんのご協力を頂き、無事に作業を行うことができました。学校を支えてくださるたくさんの方に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引っ越し2日目

今日は、一年生の教室を2階に上げる作業をしました。1年生は自分の荷物を、5年生が1年生の机を2階にもっていきました。そのあと、仮職員室や教材室に置いてあった荷物を5年生が運んでくれました。昨日今日と子どもたちが大活躍です。進んで仕事をしてくれる立派な上級生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

引っ越し作業

6年生の教室が出来上がりました。朝から、まず自分たちの机を運び、そのあとに音楽室や理科室、家庭科室のこまごましたものを運んでくれました。たくさんの荷物があったのですが、子どもたちの働きでそれぞれの部屋に運ぶことができました。子どもたちの力に感心します。どうもありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み明け集会

久しぶりに子どもたちの元気な声が帰ってきました。日に焼けて、楽しかった夏休みの名残の雰囲気をまとっての朝礼です。
世界陸上や甲子園で活躍している高校生の話から、「自分の力を伸ばし成長するチャンスとして運動会の練習を頑張りましょう」という話をしました。そのあと水泳練習の参加者の紹介と表彰をしました。転校生も3人迎えて、新しい気持ちで学校が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

県水泳記録会

画像1 画像1
県の水泳記録会です。各郡市の代表が全力を尽くして泳ぎます。佐波郡の代表で200mリレーを本校の子どもたちも頑張りました。応援に力が入りました。

臨海学校 帰校情報3

16時に学校に到着しました。

臨海学校 帰校情報2

15時に谷川岳PAを出ました。学校到着時刻は、1時間後の16時頃になると思います。お迎えをお願いします。臨時駐車場をご利用ください。

臨海学校 情報

最後の見学地 新潟県立歴史博物館を13時40分に出発しました。この次は谷川PAを出発したら、またHPでお知らせします。

水族館見学 退校式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食後、水族館を見学しました。(写真はドクターフィッシュに足をきれいにしてもらっています
)その後、退校式で三日間お世話になった施設の方々に感謝の言葉を伝え臨海学校を11時40分に出発しました。

三日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目の朝食は、デニッシュパン、コンソメスープ、オムレツ、ウインナー、ごぼうサラダ、牛乳です。三日目も全員元気に過ごせています。

夜の散歩

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、海岸散歩にいきました。海岸に着くと海の神様に感謝の気持ちを込め、校歌を歌いました。その後、磯遊びをしてから帰りました。

二日目の夕飯

画像1 画像1
夕飯は臨海学校の定番メニュー海老フライカレーライスです。その他、コーンサラダ、ヨーグルトあえがつきました。

スイカ割り

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の海水浴では、スペシャルイベントとしてスイカ割りをして楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31