玉村町学校給食センター従事者の新型コロナウイルス感染への対応について

玉村町より発表がありましたので、リンク先をご覧下さい。

玉村町学校給食センター従事者の新型コロナウイルス感染への対応について

日本語教室

画像1 画像1 画像2 画像2
日本語教室の子供達がカルタを使って「反対の言葉」を学習していました。

6年生 英語

画像1 画像1
6年生では、「夏休みにしたことを聞き取ろう」という学習課題で、基本的な過去形の文も学びます。

廊下の掲示物

画像1 画像1
廊下の掲示板に飾られています。
トンボとコスモスです。もうすぐ秋ですね。

1年生 生活科

画像1 画像1
今日はたくさんのバッタやコオロギがいました。

4年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、総合的な学習の時間に、福祉について学習をしています。9月9日は、点字体験をしました。

1年生 胸部X線撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は胸部X線撮影がありました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
思い思いのイメージで箱を飾っています。とても楽しそうです。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、顕微鏡を使ってヘチマとアサガオの花粉の観察をしました。
観察を交代する時には、触れたところをアルコール綿で拭いています。

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、平安時代から現在に伝わる文化について、資料や映像を通して学習しています。

熱中症指数

画像1 画像1
 毎日、熱中症チェッカーを使って熱中症指数を測定しています。測定した結果は保健室前の廊下のホワイトボードに報告されます。
 本日は1時間目終わりから熱中症指数が「危険」でした。そのため、20分休みも昼休みも室内で静かに過ごすよう放送が流れました。早く涼しくなって、思い切り校庭で遊べるようになるとよいですね。

4年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、玉村町社会福祉協議会とボランティアの皆様に支援していただき、福祉の学習をしています。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の畑で育てている、えだまめの観察をしました。

今週の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
本物のハチの巣を展示しています。
観察ケースのとなりには、ハチのページを開いた昆虫図鑑がおいてあります。
ハチの巣は六角形がきれいにならんでいます。子供達は興味をもって見ています、

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットで各自が撮影したヘチマの写真をみんなで見ています。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
曲に合わせて「リズムなわとび(中央小バージョン)」を練習しています。 

PTA美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(土)PTA美化活動が行われました。
休みの日の早朝にもかかわらず、大勢の親子(約130人)が集まってくださいました。
子供達も活躍しました。大変ありがとうございました。
砂を入れて地面を平らにしたり、草を取ったりして、とてもきれいな校庭になりました。
子供達が校庭で安全に遊ぶことができます。

PTA美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA会員・本部役員の皆様ありがとうございました。

PTA美化活動

画像1 画像1
作業後のきれいになった校庭です。

文部科学大臣より

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 委員会
9/15 内科検診
9/17 尿検査(追加、再検査)