6年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、書き初めで「希望の朝」を書きます。

タブレット保管庫

画像1 画像1 画像2 画像2
一人一台のタブレット導入を目前に、タブレット保管庫が各教室へ設置されました。

5年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、書き初めで「心を開く」を書きます。

4年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、書き初めで「元気な声」を書きます。

3年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は毛筆による初めての書き初めを行います。
自分で貼り合わせたお手本を使い、食堂棟で書き初め練習をしました。

6年生 理科

画像1 画像1
6年生は理科でプログラミングを学んでいます。

新しい学校生活様式

画像1 画像1
 玉村町保健センターから配られた「新しい学校生活様式」のポスターが保健室の廊下に掲示されています。

6年生 修学旅行の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は修学旅行の思い出を、パソコンでまとめています。
写真やコメントを入れ、時にアニメーション効果も取り入れて、一人一人が自分の大事な思い出集を作っています。

12月の読書の木

画像1 画像1 画像2 画像2
11月から始めた読書の木に、こんなにたくさんの実がなりました。
たくさん本を読んで心に豊かな実を育ててほしいと願っています。

イングリッシュ  コーナー

画像1 画像1
ALTの先生が作った季節の飾りです。

学校保健委員会 手洗い

画像1 画像1 画像2 画像2
学校保健委員会では、最後にみんなで一緒に音楽に合わせて手洗いのやり方を練習しました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(火)に学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは「あなたの手洗いだいじょうぶ?」でした。
 保健委員の子どもたちは、石けんで洗った手と洗っていない手・水だけで洗った手で食パンに触って、カビの生え方の違いを実験した結果を発表しました。その結果には明らかな違いがありました。また、実際に手を洗って、洗い残しがないかを調べる実験をPTA本部・専門部の方と一緒に行いました。手洗いの大切さが実験を通して分かりました。保健委員の子どもたちは事前練習や発表本番、よく頑張っていました。参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

廊下の掲示物

画像1 画像1
季節を感じさせる飾りが吊してあります。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、図工で紙版画を作っています。

クラブ活動最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(月)、4年生以上が参加するクラブは活動の最終日でした。

中央小校区危険箇所マップづくり

画像1 画像1
 11月16日に行われた地区別懇談会に参加してくださった方々から、危険箇所のデータをたくさん送っていただきました。
 送っていただいた写真データと危険な状況の文章を中央小学校区の地図にまとめています。保護者の皆さんが日頃感じている危険を、直接把握することができました。保護者の皆さんと一緒にマップ作りを行っている実感があります。ありがとうございます。
 12月9〜11日の学習参観で、作成途中の地図を玄関に掲示する予定です。ご覧ください。

パンジー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が苗植えをしたプランターは、保健室前の花壇に並べられました。春になると卒業式や入学式を華やかに彩ります。

6年生 制服採寸

画像1 画像1
11月24日(火)6年生で制服を注文する人は、制服の採寸をしました。制服を着ると、本当の中学生のようです。6年生は、あと4ヶ月で卒業です。

2年生 パンジーの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(金)2年生はパンジーの苗植えをしました。元PTA会長さんに植え方を教えていただきました。たくさんの保護者の方がお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。子どもたちが気持ちを込めて植えたパンジーは、きれいな花をたくさん咲かせることでしょう。

6年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
甘楽町小幡ヘやってきました。楽山園と歴史民俗博物館を見学しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 安全点検日
4/5 PTA本部会議(17時)
4/6 入学式準備 9:00〜 6年