児童委員会「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
今週(11月最終週)から月・木曜日の朝、玄関や1,2年生の入り口前で児童委員の子供たちが「あいさつ運動」を行います。
校舎に入る子供たちに児童委員が元気にあいさつを投げかけます。

「笑顔であいさつ」は、中央小学校のスローガンの一つです。

ぐんま すきやきの日

画像1 画像1
お昼の放送「おいしいお話」から一部を紹介します。

11月29日は「ぐんま すきやきの日」です。すき焼きは、必要な食材をすべて群馬県産でそろえることができる料理です。
給食では、玉村産の大豆で作った焼き豆腐や群馬県産のしらたき、白菜、玉村産の春菊、ねぎ、そして特別に上州牛をつかって、群馬のめぐみがたっぷりつまった「すきやき」に仕上げました。みなさんでおいしくいただきましょう。

29日の献立
ごはん、牛乳、手作りたまご焼き、切り干し大根の浅漬け、
たまむらすき焼き

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は児童館と中央商店を見学するグループの様子です。
児童館では、お行儀良く靴がそろえてありました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日、2年生はグループごとに学校周辺の施設やお店に見学に行きました。
保護者の方々16名が各グループに分かれて、付き添ってくださいました。
各場所、少人数での見学だったので、子供たちは集中して見たり、聞いたりできました。
受け入れてくださった各施設等の皆様、お手伝いしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

写真は学校から出発する様子と消防署のグループの様子です。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日の音楽集会では、人権集中学習の一環として「ともだちになるために」の歌に手話をつけて歌いました。
児童委員の子供たちが、手話のやり方と音楽に合わせて手話をつけた動画の撮影に協力してくれました。
その動画を各学級で視聴しながら、児童委員に合わせて一緒に歌いました。

持久走の学習のまとめ(持久走記録会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは、20分休みや体育の時間に走る練習をしてきました。
11月25日は良いお天気に恵まれ、持久走の学習のまとめが行われました。
子供たちは、頑張って走りました。
様々な学習を通して、粘り強く取り組む力も育まれて、体も心もたくましくなります。

持久走の学習のまとめ(持久走記録会)6年

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は6年生のスタートの様子です。
最高学年としての迫力ある走りと最後まで頑張る姿を見せてくれました。

持久走の学習のまとめ(持久走記録会)5年

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は5年生のスタートの様子です。

持久走の学習のまとめ(持久走記録会)4年

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は4年生のスタートの様子です。

持久走の学習のまとめ(持久走記録会)3年

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は3年生のスタートの様子です。

持久走の学習のまとめ(持久走記録会)2年

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は2年生のスタートの様子です。

持久走の学習のまとめ(持久走記録会) 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は1年生のスタートの様子です。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科では、ミシンを使ってエプロン作りをしています。
保護者のボランティアの方が、お手伝いに入ってくださいました。
とても助かりました。ありがとうございます。

読書月間

画像1 画像1 画像2 画像2
11月は中央小の読書月間です。
図書委員がポスターやお昼の放送で「本をたくさん読みましょう」と、全校の子供たちに呼びかけています。
11月は残りわずかですが、本をたくさん読んで、図書室前の読書のリンゴの木にたくさん実がなりますように。

そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ12月。大掃除の時期です。
子供たちは、ワックス塗りに向けて廊下の汚れをきれいに拭き取っています。
掃除を頑張っています。

ピカピカの廊下や教室で新年を迎えたいですね。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日の朝行事は、児童集会でした。
「遠足の作文と2学期の生活目標」について放送がありました。
2年生と4年生のクラスの代表の子が、遠足の感想文を読みました。
放送室での発表前には、食堂棟で何度も読む練習をしていました。
どの作文も心に残った出来事について、たくさん書かれていました。
  
その後、児童委員が、「あいさつがたくさん飛びかい、明るく楽しい中央小になるようにみんなで頑張りましょう」と生活目標を発表しました。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日・19日は、地区別による学習参観です。
写真は3年生の体育「テニピン」6年生の社会「戦国時代」の学習です。
6年生は、クロムブックを使って自分の考えをまとめ、「天下統一に向けて、より力が大きかったのは織田信長か豊臣秀吉か?」というテーマでディスカッションをしていました。

芸術の秋 音楽鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日午前中は玉村町文化振興財団主催で学校出前ライブがありました。
4年生から6年生までが、1時間ずつ体育館で 尺八と津軽三味線ユニット「糸竹」さんの演奏を聴きました。
「鬼滅の刃メドレー」や「ジブリメドレー」など日頃親しんでいる曲も、尺八や三味線で演奏してもらいました。子供たちは、手拍子を打ったりや歌を口ずさんだりしながら出前ライブを楽しみました。

高学年 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
この時期、体育では持久走の学習をしています。
低学年・中学年・高学年のブロック毎に記録測定をします。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は元気に帰ってきました。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日(4/1〜4/6)
4/5 PTA本部会議(17時)
4/6 入学式準備 9:00〜 6年