3年1組 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月14日(木)
3年1組の体育の授業の様子です。
キックベースボールをしています。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月13日(水)
ライオンズクラブの方を講師に、薬物乱用防止教室を6年生に実施しました。
「ダメ!ぜったい」を合い言葉に薬物の乱用はゼッタイにしないようにしましょう!

4年生 初めての彫刻刀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月13日(水)
図工の時間にはじめて彫刻刀を使います。
版画の面白さも学んでほしいです。

5年生 日立みらいイノベータープログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月13日(水)
日立財団と連携した「日立みらいイノベータープログラム」も本日で終了しました。
最後に、修了証とバッジをいただきました。
これから皆さんは、立派なイノベーターとして、活躍してください。
まずは、中央小学校をよりよくできるようにがんばってください。

5年生 日立みらいイノベータープログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月13日(水)
5年生では、日立財団と連携して、日立みらいイノベータープログラム「理想の学校づくり」に取り組みました。
自分たちの力で未来をイノベートできる人材の育成に向けて取り組んでいます。
子供たちには、自分の力で「学校を変える」「社会を変える」「世界を変える」「未来を変える」ことができることを実感してもらいたいと思います。
これからの時代を担う子供たちが、よりよい未来をイノベートしていくことを期待しています。まずは、自分の意識や行動を変えてみましょう!
また、本日の発表を参観くださいました保護者の皆さん、ありがとうございました。

5年3組 日立みらいイノベータープログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月13日(水)
5年3組の様子です。

5年2組 日立みらいイノベータープログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月13日(水)
5年2組の様子です。

5年1組 日立みらいイノベータープログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月13日(水)
5年1組の発表です。
「理想の学校づくり」について、自分たちの理想の学校とその取組について、発表しました。

2年2組 生活科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月12日(火)
町探検のまとめです。
探検したグループで、クイズを作っています。

なかよし4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月12日(火)
なかよし4組の活動の様子です。
皆それぞれ集中して取り組んでいます。

5年2組 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月12日(火)
5年2組の家庭科の授業の様子です。
米を炊きました。
お焦げもありますが、香ばしくておいしいです。

3年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月12日(火)
3年生が書き初めの練習をしました。
ボランティアの先生に教えていただきながら、練習しました。
太い筆が上手に使えるよう練習しましょう。
本番は、年明けです。
冬休み中にも練習しよう!

なかよし4組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月11日(月)
なかよし4組の教室に行くと、クリスマスの飾りがつくられていました。
松ぼっくりに色を塗ったり、ビーズをつけたりして、きれいな飾りができていました。
上手にクリスマスリースもできました。

5年1組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月11日(月)
「理想の学校づくり」に向けてのプレゼンの発表まであと2日!
13日(水)に日立財団の講師の方々に向けて、プレゼンします。
準備はできましたか?
当日の発表を聞くのが楽しみです。

6年2組 社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月11日(月)
6年2組の社会の授業の様子です。
日清戦争に勝利した日本、世界の中での日本の立場はどうなったでしょう。
この時代、どのような人が活躍していたのでしょう?
皆の知っている人もいますね。
これらの人達はどのようなことをしていたのでしょう?
資料集などを見て学ぼう。
また、この時代のことは、「NHK for School」にもたくさんの動画があります。自主学習で自分のタブレットで見てみるのもよいと思います。
自分の興味を持ったことを自主学習でより深く学んでいけるといいですね。

6年3組 外国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月11日(月)
6年3組の外国語の授業の様子です。
相手を変えて、インタビューをしています。
話の聞き方や答え方はしっかりできましたか?
言葉だけでなく、アイコンタクトやうなずきなど、ノンバーバルな部分もしっかりと意識してください。
外国語では、言語だけでなく、コミュニケーションの仕方についても学びます。コミュニケーションの力を高められるよういつもより大げさに表現してみるのもいいですね。

5年2組 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月11日(月)
ものの溶け方の学習をしています。
水にたくさん溶かすためにはどうしたらよいと思いますか?
水の温度を上げればいいのでは?
今日は実際に「食塩」と「ミョウバン」を溶かしています。
水が温まると溶ける量はどうなりましたか?
「食塩」と「ミョウバン」には違いがありましたか?
実際に実験をして確かめると、記憶にも残ります。
グループで協力することも大切です。
学校での勉強は目に見える学力だけでなく、思いやりや協調性、責任感など、数字で図れない力を身に付けることも大事です。
学校でないとできない経験をたくさんしてほしいです。

パンジーを育てています

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月11日(月)
2年生が保護者の皆さんの協力の下、パンジーを植えました。
今は、藤棚の所で育てています。
いろいろな色の花びらをつけています。
中には、一つの花で「黄色」と「紫」の花びらをつけているパンジーもあります。
卒業式や入学式をきれいに飾れるといいですね。

朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月11日(月)
朝行事で児童集会をしました。
「○」「×」クイズをしました。
児童委員皆さんが司会をして、しっかりと進めてくれました。
中央小学校に関する問題です。
さて、中央小学校の学校教育目標は・・・・?
皆、覚えているかな?

1年2組 生活科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月8日(金)
チューリップの球根を観察しています。
形や色、においなど、いろいろなことに気づきました。
気づいたことをしっかりと絵や言葉で記録しています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29