4年1組 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月20日(水)
4年1組の図工の授業の様子です。
色画用紙を上手に切って、飛び出す模様を作成しています。

3年1組 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月20日(水)
歌と歌の間に、楽器で演奏!
リズムよく楽しく演奏できました。

5年1組 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月20日(水)
数字の読み方を学んでいます。
さて、この商品、いくらでしょう?

2年1組 書写の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月20日(水)
2年1組の書写の授業の様子です。
背筋を伸ばしたよい姿勢で、静かに集中して書いています。
文字の形や大きさに注意して、書くことで、漢字やひらがなの特徴にも気づけたかな?

1年3組 2学期の活動をファイリング

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月20日(水)
2学期に書いた作文やプリントなどをファイルに入れました。
みんな上手に整理できています。

20分休みの様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月20日(水)
中央玄関付近で1年生が縄跳びで遊んでます。
リズム感や体力、縄跳びではいろいろな力がつきますね。

20分休みの様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月20日(水)
20分休み、縄跳びで遊んでいます。
ジャンプ台も人気です。

縄跳びのジャンプ台作成中

画像1 画像1
令和5年12月19日(火)
なわとびのジャンプ台を3台作成しました。
これで、本校のジャンプ台が8台になります。
子供たちが縄跳びに興味を持ってくれることを期待しています。

人権DVDの感想発表

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月19日(火)
人権DVDの感想を3年生と1年生が行いました。

人権DVDの感想発表

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月18日(月)
今日は、4年生の発表です。
人権問題にはいろいろな問題があります。
「障害のある人達」「同和問題」「犯罪被害者等」「インターネット等による人権侵害」「女性」「外国の人」「子供たち」HIV感染者の人達」「高齢者」「ハンセン病もと患者の人達」「その他、アイヌの人達、拉致問題」など、いろいろな人達への人権侵害が問題になっています。
これらの問題を解決するために、実際にどのような背景で、現在どのようなことが行われているのかをしっかりと理解した上で、皆で人権を守る取組を実践していく必要があります。まずは、自分の学級、学年、学校が皆にとって居心地のいい場所になるよう一人一人が皆のために行動しましょう。

3年3組 給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月18日(月)
3年生ももちろん自分たちで準備ができます。
配膳された今日の給食はビビンバです。
とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

1年 給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月18日(月)
1年生1組、2組の様子です。
給食準備も先生の手を借りず、自分たちだけでできるようになりました。一人一人が手際よく配膳をしています。子供たちは任せると、しっかりできます。小学校の6年間で、たくさんのことを体験し、できることを増やしていきましょう!

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月18日(月)
3年生の総合的な学習の時間では、玉村町のことを調べました。
町の町役場企画課の職員をお招きし、子供たちが調べたことを紹介しました。
最後に、町役場の方から、感想をいただきました。

なかよし2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月18日(月)
本校の学区に居住し、特別支援学校に通っている児童と交流会をしました。
みんな笑顔で楽しみながら活動ができました。
玉入れが上手くいったときには、大きな歓声が上がりました。

なかよし1組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月18日(月)
なかよし1組の様子です。
このバラは、職員室前にある玉村町の花「マリアカラス」です。
教室でつぼみが開きました。
真っ赤できれいに咲いています。
子供たちも自分の課題にしっかり取り組んでいます。

お昼の人権の感想発表

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年12月15日(金)
今日は5年生3名が人権DVDを見た感想を発表しました。
5年生は「めぐみ」(拉致問題のDVD)を見ました。
このことについて、初めて知った子供たちも多かったようです。
人権には、いろいろな問題があることもわかったようです。
また、皆の力でこのような人権問題を一つ一つ解決できるように考え、実践できるようにしていきましょう。
自分たちが未来を変える
自分たちが学校を変える
自分たちが社会を変える
こういう気持ちを持った児童を育てたいと思っています。

なかよし1組

画像1 画像1
令和5年12月15日(金)
なかよし1組の様子です。
先生と一対一で学んでいます。
課題がしっかりとできたかな?
がんばってますね。

2年1組 生活科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月15日(金)
2年1組生活科の授業の様子です。
先日行った町探検の様子をまとめて、全体で共有しています。
模造紙にしっかりまとめられました。
一人一人感想もたくさん書けましたね。
いろいろなことがわかりましたね。


なかよし4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月15日(金)
なかよし4組では、自分の作った作品を友達に紹介する学習をしていました。
どんな気持ちでつくったかな?
どんなところが好きですか?
どんな工夫をしましたか?
たくさん伝えられたかな?
とっても上手に丁寧につくれましたね。
すばらしいです!

5年生 書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年12月15日(金)
5年生の書き初めの練習がありました。
5年生は「心を開く」を書きます。
自分の心を開く
相手の心を開く
ために、どんなことを意識して取り組みますか?
自分の心(気持ち)が変わると、自分の発する言葉や行動が変わります。
その積み重ねで、人生も変わることでしょう!
他人を尊重し、自分の思いを伝え、行動できる人になってくれることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31