2年1組 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年2月2日(金)
2年1組の算数では、長さの学習をしています。
紙テープを使って、物の長さを測っていました。
友達と協力して、たくさんの物の長さを測ることができたようです。

3年2組 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年2月2日(金)
3年2組の社会科では、先日見学した消防署についてのまとめをしています。
百聞は一見にしかず
自分が見て感じたことは言葉にして、友達や先生、おうちの人に伝えることで、学習の理解が深まります。ぜひ、分かったことや気付いたことはたくさん伝えるようにしましょう。

3年1組外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年2月2日(金)
玉村町の学校では、常に、英語の先生と外国人の先生(ALT)の二人で学習を進めています。
英語を楽しく学び、習得していってほしいです。
将来、日本にもたくさんの外国人がやってくることでしょう。
その際、国際言語としての英語を話せることはとても大切です。

なかよし1組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年2月2日(金)
なかよし1組の様子です。
それぞれが課題に向かって取り組んでます。

1年1組 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年2月2日(金)
体育館では、1年1組の児童が縄跳びにチャレンジしていました。
時間跳びに取り組んでいます。
練習の成果が出て、ずいぶん長い間跳び続けることができるようになりました。
上達するためには、頭で理解したことを反復練習していくことが必要です。
そのときに粘り強く取り組む力が大切になります。
できるようになるためには、理解と努力、この2つが必要です。
また、仲間と共に取り組むことで、がんばれることもあります。
学校のよさは仲間がいることです。
よりよい仲間をたくさんつくって、自分自身を磨きましょう!

植木屋さんに木を剪定してもらっています

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年2月2日(金)
今日も植木屋さんに木を剪定してもらっています。
藤棚も来年度はきれいな花をたくさん咲かせてくれることと思います。
食堂棟の前の木もずいぶんさっぱりしました。
これだけ切っても、暖かくなり日がたくさん当たると元気に枝を伸ばし、たくさんの葉を付け、花を咲かせてくれます。
植物の活きる力の強さを感じます。

2年1組 体育の授業委

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年2月2日(金)
2年1組の体育の授業の様子です。
一つのサッカーボールを追って、元気に走り回っています。

6年1組音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年2月1日(木)
6年1組の音楽の授業の様子です。
楽器ごとに練習しています。
皆で合わせたとき、どんな音楽になるかな?
とても楽しみですね。
まずは自分の楽器の音色を磨きましょう!

日本語教室

画像1 画像1
令和6年2月1日(木)
日本語教室の様子です。

5年2組書写の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年2月1日(木)
5年2組の教室をのぞくと、習字を行っていました。
静かな環境で、全員が集中して一筆一筆をお手本を見ながら、書いています。
学習に取り組む姿勢がとてもすばらしいです。
さすが5年生です。

なかよし4組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年2月1日(木)
なかよし4組の様子です。
自分の課題を把握し、集中して学習ができています。
粘り強くがんばる姿はとても素晴らしいです。

木の床屋さん

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年2月1日(木)
植木屋さんが学校の周りの木の剪定をしてくれました。
さすが木の床屋さんです。
とてもきれいになりました。

3年2組 帰りの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年1月31日(水)
3年2組の帰りの様子です。
日直の児童の司会も上手にできています。

6年2組総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年1月31日(水)
「学校のルールを見直そう」をテーマにまずは、今現在どんなルールがあるのかを洗い出しをしました。
もうすでに守れているルールは?
守られていないものは?
等考えながら、中央小学校に必要なルールを再度確認し、子供たちの力で学校のルールを作って守れるようになるといいなと思っています。
何のためのルールなのか、この際によく考えてみましょう!

なかよし1組

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年1月31日(水)
お店屋さんや図書館ができました。

5年生6年生を送る会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年1月31日(水)
食堂棟で6年生を送る会練習をしていました。
グループごとに発表していました。
とっても楽しい出し物になりそうです。
本番が楽しみです。

5年生総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年1月30日(火)
5年生では、総合的な学習の時間で「理想の学校づくり」をテーマに取り組んでいます。
3学期、その実践が少しずつ始まってきました。
「持久走を楽しく行うために」
「異学年での交流を不足すために」
「学校を花いっぱいにするために」
「廊下を走らないようにするために」
など、自分たちの理想の学校にするためにどんな取組が必要かを考え、実践しています。
先日は、校長室で自分たちの取組について話に来てくれました。
子供たちの力も借りながら、中央小学校が楽しい学校になるようにしたいと思います。

3年2組 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年1月29日(月)
3年2組の理科の授業の様子です。
電気を通すものと通さないものを探しています。
どんなものが電気を通すのか、その特徴がわかってきたかな?

1年生 6年生を送る会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年1月29日(月)
食堂棟で、1年生が全体で練習をしていました。
「おむすびころりん」の音読や合唱、大きな声でとても元気にできていました。
1年間の成長が感じられる瞬間でした。

3年3組 図書室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年1月26日(金)
図書室に行くと、3年3組の児童が本を借りに来ていました。
図書室では、落ち着いた様子で本を借りたり、読んだりしています。
図書室での過ごし方がどの学年もしっかりできるようになってきました。
たくさんの本を借りて、色々な人の思いや考えを知ることができるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31