厳選上州和牛の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日は、厳選上州和牛が給食にでました。
「牛肉とごぼうのしぐれ煮ごはん」です。

みの虫の羽化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に藤棚の下で発見した「みの虫」を昆虫図鑑と一緒に図書館に展示して、観察を続けていました。
 7月22日の朝、簔(みの)の下に何かが垂れ下がっていました。よく見ると蛹の抜け殻でした。観察ケースの隅には小さな蛾(約1cm)がいました。
 
 子供たちには、自然の不思議さに直接触れる体験が大切です。
「何だろう?なぜだろう?どうなるのだろう?・・???、調べてみよう。」が学習の原点になると考えます。中央小の周辺には不思議がいっぱいあります。
 

用水路の危険箇所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この季節、学校周辺の農業用水路には、たくさんの水が流れています。
 地域の皆様が、中央小学校の子供たちの登下校の様子や水路の危険箇所を心配して学校に連絡をくださいます。ありがとうございます。 
 学校では子供たちに注意喚起を行うとともに、玉村町役場の都市建設課や教育委員会に連絡して対応策を検討しています。
 子供たちが安全に登下校できるよう、保護者の皆様・地域の皆様よろしくお願いします。
 

玉村カレー

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時に放送される「おいしいおはなし」から。(抜粋)
「今日は年に一度の玉村カレーです。今年で14回目になりました。玉村カレーに使われる「たまねぎ」は芝根小学校3年生の皆さんが、2年生のころから農業委員さんとともに植え付けをして育ててくれたものです。豚肉とお米、じゃがいもも玉村産です。玉村のめぐみがたっぷりつまった給食です。玉村のめぐみに感謝していただきましょう。」


「玉村カレーの歌」を聞きながら、おいしいカレーをいただきました。

七夕給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日・7日の給食は、七夕にちなんだ献立でした。
6日は星の形をしたコロッケ、7日は七夕そうめん汁と七夕ゼリーが出ました。

7月の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室は季節に合わせていろいろな飾りつけがされています。
みの虫やアゲハチョウの幼虫など、不思議な昆虫も図鑑と一緒に並べられています。

7月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(水)の献立です。給食のたこ焼きは、たこの形をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 耳鼻科健診
9/7 PTA理事会   校内研修
9/8 心臓検診 1年生