6年生を送る会「アリガトウ」

最後の出し物は6年生です。楽器演奏と歌です。練習時間を見つけて楽器の練習をしている姿をよく見ました。さすがに自覚が違います。動きを付けた演奏と、心を込めた歌声は、きっと下級生の心に焼き付けられると思います。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会「みんなの地球」

5年生は「みんなの地球」という群読劇です。写真を見て、何をしているところか考えてください。みんな一生懸命です。通してみるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会「ハーメルンの笛ふき」

4年生の練習は、歌のところしか見られませんでした。しっかりした姿勢で、声を合わせて歌っていたので、きっと劇の練習も頑張っていたことでしょう。実際に見てみるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会「小さな小さなまほうつかいたちの大きな大きなぼうけんの話」

3年生の練習は食堂棟でやっていました。5時間の日なので体育館で練習ができなかったのです。それぞれ衣装を着けて、場所が違うので戸惑いながら練習していました。体育館での劇の様子も見てみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会「うたのきらいな王さま」

2年の子どもたちの劇です。演技をしている人は大きな声で頑張ってセリフを言っていました。「ようかい体操」や聞いたことがある歌が入ったりして、どんな劇になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会「どろぼう学校」

劇の後の歌を見ました。たくさんの名前を、歌に合わせて歌っていました。だれの名前かは、本番のお楽しみのようです。大きな口を開けて一生懸命歌っていました。まだ覚えきっていない子もいるようですが、送る会にはみんなで声をそろえて歌えるようになるでしょう。今度は劇の練習を見に行こうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄跳びに挑戦

今週の体育集会から長縄跳びになりました。みんなで心を合わせて数を数えながら跳びます。来週の体育集会では、今回の回数を超えられるでしょうか。
低学年の子どもたちも頑張って跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が中心のスマイルタイム

今回のスマイルタイムから5年生が中心になって活動します。
今日はお世話になった6年生への手紙を書く活動です。書く場所や書き方を説明し一人ひとりに教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室と3年生のコラボ

3年生は総合の時間に世界の国について調べています。日本語教室には、スリランカ、パラグアイ、フィリピンから来た子どもたちが勉強しています。それぞれの国の言葉であいさつの仕方や、食べ物や学校のことを教えてもらいました。本校には、ペルーやブラジル、中国などをルーツにしている子どもたちがいます。遠くの国ではなくて、私たちのすぐそばに友達がいる身近な国です。いろいろな国のことを調べて、理解を深めてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会の準備が始まりました

 食堂棟から歌声が聞こえてきます。のぞいてみると6年生が送る会で歌う歌を練習していました。初めての練習のようです。「歌詞を考えて、一人ひとりの気持ちを込めて歌おう」と先生が子どもたちに声を投げかけていました。
 掃除の時間に体育館掃除の5年生が、送る会で使うひな壇の設置に頑張っていました。一生懸命考えて動き、これからが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

立春の学校の活動

 4年生は版画をしています。なかなか難しい彫り方に挑戦していました。
 6校時は委員会です。ふれあい委員会はペットボトルのキャップのシールはがしをしていました。保健委員会は、栄養を考える活動でキャロットケーキとココアをつくり、栄養士さんの栄養のお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31