車いす体験(4年生)

4年生の総合は福祉の勉強です。今日は車いすの体験をしました。
車いすの扱い方や注意することを教えてもらい、まずは車いすに座っている人が安心して座っていられるように注意しながら、段差やカーブを押す体験をしました。そのあと、一人で車いすを扱う体験もしました。実際の道路はもっともっと大変です。関心を高める良い経験をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会(短縄)

体育集会が今回から短縄になりました。
体育委員会の子どもたちが初めにリズム縄跳びの見本を見せてくれました。そのあと、前にいるお姉さんお兄さんの跳び方を見ながらリズム縄跳びに挑戦しました。失敗せずに跳びきることは難しいですが、楽しく頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし交流会

今日は幼稚園や保育所の年長さんとのなかよし交流会です。1年生が、一緒にゲームをしたり、学校を案内したりしていました。今度一年生になる年長さんと並んでみると、大きくなったのにびっくりします。たくさんのことを経験して、すっかりお兄さんお姉さんになっていました。今日中央小に来た年長さんは、入学する学校は中央小ばかりではありません。どこの小学校でも入学するのを待っています。元気に入学してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開日授業の様子

図工をしたり、算数をしたり、それぞれ授業を行いました。1年生は合同体育で縄跳びをしていました。リズムに合わせて楽しんで跳ぶにはもう少し練習が必要そうです。4年生は多色刷りの版画の下絵づくりです。6年生は寒い中でしたが、体育館で情報モラルの勉強をしました。保護者にも参観してもらい、良い機会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

雪の中の学校公開日です。1時間遅れで始まり、足元も悪い中たくさんの保護者や地域の方に来ていただきました。
学校の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め(5年生)

最後は5年生が、書初めをしました。「進む勇気」良い言葉ですが、これも難しい字です。講師の先生のいう事をしっかり聴きながら、一画一画丁寧に書いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

書初め(4年生)

4年生の書初めは「流れる星」です。ひらがながなかなか難しい字です。寒い中ですが、真剣に書初めに取組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月の音楽集会

体が縮こまりそうな寒さでした。今日の音楽集会はそんな寒い体育館で行いました。
寒くて声がでないかなと心配しましたが、ひんやりした空気に気持ちの良い合声が響きました。「気球に乗ってどこまでも」を手拍子もつけながら合唱しました。とても良い気持ちで一日が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書初め(6年生)

今日は6年生の書初めです。1校時目からのとても寒い体育館での書初めです。さすが6年生です。みな真剣に「新たな決意」を書いていました。今日も講師の先生が来てくださり、一人ひとりに助言をしてくださいました。納得のいく字が書けたのではないでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

書初め(3年生)

新しくなった体育館で書初めをしました。今年は、講師の先生が6名来てくださり、保護者のボランティアの方も教えてくれたので、たくさんの大人の人が指導してくれました。
12月に練習したとはいえ、条幅に書くのは難しいものです。字の大きさを考えて一生懸命書いていました。気持ちよくのびのびとかければ立派です。一生懸命書初めを頑張った3年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

錦野太鼓の音で学校が始まりました

冬休みが終わりました。たくさんの荷物を持って、元気に子どもたちは登校してきました。今年のお正月は、いつになく暖かく、活動的で楽しい冬休みが過ごせたのではないでしょうか。
お正月の最初に「錦野太鼓」の皆さんに、演奏をしていただきました。体全体に太鼓の鼓動が響き、迫力に圧倒されました。新しい年も一生懸命頑張ろうという気持ちになりました。演奏ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(新6年)9:00〜
臨海学校事前指導