3年生 豆腐作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日、3年生が農村生活アドバイザーの皆さんに教えていただきながら、豆腐作りをしました。保護者の方々もたくさんお手伝いに来てくださいました。大変ありがとうございました。自分たちで作った豆腐に「おいしい」「あまーい」の声が上がりました。

3年生 豆腐作りその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしい豆腐ができました。

5年生 縦割り会議

画像1 画像1 画像2 画像2
スマイルタイムの計画を立てる縦割り会議が、5年生に引き継がれました。次のスマイルタイムは5年生がリーダーとなります。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日の体育集会では、二重跳びの練習をしました。

ノートコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日朝学習の時間に、各クラスでノートコンテストを行いました。頑張って学習した自分のノートを友達に紹介しました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
1月30日 6年生は、薬物乱用教室で薬物乱用の恐ろしさを学びました。

3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日、3年生は社会科の学習で消防署の見学をしました。

図工室前の作品

画像1 画像1
図工室前の掲示板には5年生のホワイトボードの作品が展示してあります。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日の体育集会は、リズム縄跳びでした。音楽に合わせていろいろな跳び方に挑戦します。最初に体育委員が手本を示してくれました。

日本語指導研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日に本校で日本語指導研究協議会が開催されました。県内のたくさんの先生方が授業を参観しました。

校内掲示物

画像1 画像1
校内の掲示物です。

最後のスマイルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日のスマイルタイムは、6年生をリーダーとした最後の遊びの時間でした。次回のスマイルタイムから5年生がリーダーになります。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は電磁石の勉強が始まります。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数の授業の様子です。おはじきを使って学習しています。

2年生 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。

3年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科では、磁石の学習をしています。磁石の極の性質を利用して、円形の磁石のS極N極を調べました。

英語の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が英語の時間に作った紙芝居を、2年生に読み聞かせをしました。5年生はこの日のために、英語を読んだり動作をつけたりする練習をたくさんしたので、堂々と発表できました。2年生も熱心に聞いていました。

箇茂木どんどん焼き

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(日)の早朝、箇茂木どんどん焼き保存会の皆様の主催により、どんどん焼きが行われました。6年生の子供達が点火役となり、炎が燃え上がりました。

ノートコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
ノートは漢字練習や計算練習をするだけでなく、自分の考えを整理したり、振り返ったりする大切な学習用具です。丁寧に学習することを目標にノートコンテストを行います。計画委員会の子供達がすてきなポスターを作ってくれました。17日の児童集会で全校に呼びかけをしました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日の朝行事は児童集会でした。委員会の新しい委員長さんの紹介でした。これから3月にかけて、学校のいろいろな役割が6年生から5年生へと引き継がれます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29