1年生 胸部X線撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は胸部X線撮影がありました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
思い思いのイメージで箱を飾っています。とても楽しそうです。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、顕微鏡を使ってヘチマとアサガオの花粉の観察をしました。
観察を交代する時には、触れたところをアルコール綿で拭いています。

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、平安時代から現在に伝わる文化について、資料や映像を通して学習しています。

4年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、玉村町社会福祉協議会とボランティアの皆様に支援していただき、福祉の学習をしています。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の畑で育てている、えだまめの観察をしました。

今週の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
本物のハチの巣を展示しています。
観察ケースのとなりには、ハチのページを開いた昆虫図鑑がおいてあります。
ハチの巣は六角形がきれいにならんでいます。子供達は興味をもって見ています、

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットで各自が撮影したヘチマの写真をみんなで見ています。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
曲に合わせて「リズムなわとび(中央小バージョン)」を練習しています。 

2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、「生きものをさがしに行こう」という単元で、秋の虫探しをしています。職員室と校長室の前庭の雑草園でも虫探しをしました。

1学期最終日 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月31日は1学期の最終日でした。
 子供達は大掃除を頑張りました。

投げる練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間、投げる力を高めるために「てるてるボール」を使って練習をしています。
 中央小の職員が、テニスボールを布でくるんで手作りしました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日、クラブの活動が始まりました。4年生以上が参加します。

2年生 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日、2年生は各クラスで方面別に町探検にでかけました。

アサガオのたたきぞめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科でアサガオのたたき染めをしました。
 紙を開くときれいな色が染め出され、「わあ、きれい」と驚きの声が上がっていました。

教育目標「かしこく」:本気で勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
 中央小学校の本年度のスローガンは「未来の自分のためにチャレンジ」「本気で勉強」「笑顔であいさつ」「元気に登校」です。
 本来なら年度当初の全校朝礼で子供たちに話をするのですが、現在の状況では全校に話をすることができません。そこで、廊下の壁や階段の踊り場にスローガンを掲示しました。
 最高学年の6年生には、「本気で勉強」とはどうすることかを聞いてみました。6年生は一人一人が真剣に考えて「本気で勉強するとは」を表現してくれました。

委員会紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校での集会ができないので、放送による委員会紹介を行いました。
 各委員会の委員長が、放送室のマイクに向かって自己紹介と仕事内容・全校の子供たちへのお願いを話しました。放送室前には出番を待つ委員長が緊張した面持ちで控えていました。今後の5・6年生の活躍が期待されます。

5年生 家庭科(裁縫)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科で手縫いの練習をしています。
 教師の手元が見えるように大型の電子黒板を使って、玉どめの方法を指導しています。

3年生 作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室には、紙コップを使った作品が飾られています。
 廊下には、書写の時間に書いた「土」の毛筆作品が掲示されています。3年生になると、書写で毛筆の学習を始めます。「土」は縦画と横画のバランスが難しいのですが、子供たちは頑張って書きました。

日本語教室

画像1 画像1 画像2 画像2
中央小学校には、日本語を学ぶ「日本語教室」があります。
町内の他の小学校から通ってくる子供たちもいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 PTA理事会   校内研修
9/8 心臓検診 1年生
9/11 体育集会
スク−ルカウンセラ−来校日
9/10 スクールカウンセラー来校日