6月25日の給食

画像1 画像1
6月25日の給食のデザートは、「ぐんまのうめゼリー」でした。

教職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員は放課後の「校内研修」の時間に、新しい教育について知識・技能を高めるために研修をしています。

消防設備点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(金)、消防設備の点検がありました。
火災報知器、消火栓ポンプ、地下のタンク等が非常時に正しく作動するか点検しました。
学校の地下には、火災発生時の消火のために大きな水のタンクがあります。

17日の給食

画像1 画像1
17日の給食のメニューは、「牛乳・ご飯・かみかみかき揚げ・天丼のたれ・豚汁」でした。
ご飯にかき揚げをのせ、天丼のたれをかけると、おいしい天丼になりました。

植物の栽培

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年の生活科では、アサガオやミニトマトを育てています。
生活科では、植物の栽培を通して植物の日々の成長や変化に気づき、生き物に親しみをもって大切にできるようになることをめざしています。
キャベツは3年生の理科学習(モンシロチョウ)のために学年の教員が栽培しています。


6年生 給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
分散登校の期間は、自分のエプロンを着て給食当番をしています。6年生は、5年生の時に家庭科で作ったエプロンを着ている子も多いようです。

マリアカラス

画像1 画像1 画像2 画像2
バラサミットが玉村町で開催された時(昨年)に贈呈されたバラの花がきれいに咲いています。

Bグループ給食1日目

画像1 画像1
6月2日はBグループの1年生にとって初めての給食の日でした。
メニューは、「背割りコッペパン、牛乳、焼きそば、コーンクリームスープ、いちごジャム」です。
今週と来週の献立表は同じなので、Aグループ・Bグループどちらも同じメニューを食べることができます。楽しみにしていてください。

Bグループ分散登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日はBグループの分散登校日でした。

分散登校 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生にとって最初の給食でした。メニューは「赤飯、牛乳、鶏のからあげ、若竹うどん、いちごぜりー」です。
6年生は食堂棟で、一方向を向いて静かに給食を食べました。
 

分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の第1・2週はA・Bグループに分かれて分散登校です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/25 朝読書
スク−ルカウンセラ−来校日
9/24 スクールカウンセラー来校日