引き続き学校の様子をお伝えしていきます。

枯れ葉を使って2

 いろいろな作品ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枯れ葉を使って1

 2年生の生活科の時間の様子です。「秋を見つけよう」の活動として校庭で秋のものを見つけ、作品を作りました。
 いろいろな葉っぱを使って、たくさんの作品ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物連鎖クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が英語で食物連鎖のクイズを作りました。どんな動物がどこに住んでいるか”Where do 〜live?” で聞き、その動物が何を食べるか”What do 〜eat?”で聞きました。理科の勉強で食物連鎖の勉強はしましたが、調べてみると意外なつながりがたくさん見つかり、皆、驚いていました。生き物はこんな風につながっているから、何か一つでも絶滅してしまうと、生態系のバランスが崩れてしまうということも勉強しました。

三色しっぽ取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会さながら、大変、盛り上がっています。

しっぽ取り始まります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オアシスタイム、三色しっぽ取りの本場です。

朝読書の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室の様子です。
 先生はいませんでしたが、とても静かに読書していました。
 さすが南小の3年生です!

しっぽとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は群馬県民の日ですが、本校は通常授業になります。
 今朝は赤団、青団、黄団に分かれてのしっぽとりの練習です。今日は2回やりましたが、1回目と2回目でだいぶ結果が変わったようで、あさっての本番も楽しみです。
 

玉村町の地図記号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の勉強で、地図記号の言い方を習いました。そして、玉村町の地図を見ながら、地図記号を探しました。スクール(学校)、ポスト オフィス(郵便局)、ファイヤー ステーション(消防署)、ポリス ボックス(交番)、テンプル(寺)、シュライン(神社)、ファクトリー(工場)、ライブラリー(図書館)など、たくさんの言葉を習いました。

ハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
trick or treat
一年生が仮面を作り、仮装しました。

朝読書の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日の朝から静かに読書しています。
 南小の子たちは読書がとても好きです!

校庭整備3

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後はとてもきれいになりました!
 取った草はいったん袋に入れ、その後軽トラックに乗せて運びます。袋は再利用します。

校庭整備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭に盛られている土の山を水はけの悪いところに運んで平らにしたり、花だんの草取りをします。
 子どもたちも道具運びを頑張ります!
 そして土運びはけっこうな力仕事になります!

校庭整備、終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グランドに土を入れ、花壇の雑草を取りました。花壇がとても綺麗になりました。朝早くからの作業、本当にありがとうございました。

校庭整備1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、本部役員、実行委員、職員を中心に校庭整備をします。本来なら夏の運動会の前に校庭整備をしているのですが、コロナ感染予防ということで全校に案内せず、この時期に役員だけでの実施となりました。

旅行の思い出(2年生図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は昨日の旅行の思い出を絵に描きました。
 動物のことやお昼のこと、乗り物のことなどたくさんの思い出があるようで、どのことを描くのか迷っている子もいました。
 乗り物は電子黒板でいろや形を確認してから描いている子もいました。

出発しました。

画像1 画像1
サファリを出発しました。

再び

画像1 画像1
すいてきて、ほぼ南小の子たちだけになってきました。

休憩中

画像1 画像1
女の子が多いようです。

メリーゴーランド

画像1 画像1
まだまだ乗ります!

乗り疲れて休んでいる子たちもいます。

画像1 画像1
ちょっと疲れ気味の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31