引き続き学校の様子をお伝えしていきます。

3/24 南小だより(第23号)

3/24 南小だより(第23号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。
本年度の『南小だより』はこちらが最終号になります。
1年間ご愛読ありがとうございました。

3/14 南小だより(第22号)

3/14 南小だより(第22号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

明日は3月11日

 明日は3月11日になります。東日本大震災から6年目となります。多くの人が亡くなり、そして多くの人が今なおかつ生活していた土地に戻れず、辛い日々を過ごしています。私たちは、同じ日本国民として、被災された方々のことを忘れず、辛い気持ちを少しでもわかり合い、再建等に協力していかなければなりません。
 明日は3月11日になります。ご家庭でも6年前のこの日のことを話し合って、被災された人たちの思いや今後自分たちの生き方を考える機会としてみてください。14:46に多くの場所で黙とうを捧げるよう協力を求められるかもしれませんが、ぜひともご協力をお願いします。

3/1 南小だより(第21号)

3/1 南小だより(第21号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

2/14 南小だより(第20号)

2/14 南小だより(第20号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

1/30 南小だより(第19号)

1/30 南小だより(第19号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

インフルエンザの流行に伴う健康管理について

 インフルエンザの罹患者は、月曜日に増える傾向があります。なるべく人ごみを避ける、外出時にはマスクを着用する、帰宅後には手洗いうがいを徹底するなど、土日の過ごし方にもご注意いただき、インフルエンザの予防に努めていただくようお願いいたします。
 なお、学級閉鎖の措置をとった学級の児童につきましては、学級閉鎖終了日まで児童館の利用ができませんので、ご了承ください。

※全校の保護者の皆様へのお願い
1 マスクを持参させてください。学校で着用させます。
2 登校前に検温を行い、少しでも熱がある場合は、登校を控えるなど健康管理をお願いします。熱がなくても、頭痛・だるい等の症状がある場合はインフルエンザの可能性があります。朝、登校前に体調不良がある場合は、無理をせず、ゆっくり休養するようお願いいたします。

1/10 南小だより(第18号)

1/10 南小だより(第18号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
日頃より、保護者の皆さま及び地域の皆さまには温かいご支援・ご協力をいただきありがとうございます。
本年も「人間性豊かで 実践力のある たくましい子どもを育てる」ため全職員全力で取り組みます。
どうぞよろしくお願いします。

12/22 南小だより(第17号)

12/22 南小だより(第17号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

12/7 南小だより(第16号)

12/7 南小だより(第16号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

11/24 南小だより(第15号)

11/24 南小だより(第15号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

脱穀籾摺り

画像1 画像1
11月21日(月)予定されていた脱穀籾摺りは、時間通り行います。実際は、脱穀は行う予定ですが、籾摺りについては、19日雨天のため、干してあった稲が湿ってしまったため、籾の状態で乾かす必要があります。いつ行うかは本日集合したところで相談しますので、ご承知ください。

11/9 南小だより(第14号)

11/9 南小だより(第14号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

10/31 南小だより(第13号)

10/31 南小だより(第13号)を掲載しました 。
「学校だより等」のタブからご覧になれます。

重要 郡陸上記録会に参加児童が戻ってきます。

 郡陸上記録会が終了し、選手を乗せたバスが、17:10に競技場を出発しました。予定では16:00に閉会式、16:20にバスの出発、到着が17:00頃の予定でしたが、大幅の遅れです。40分ほどかかりますので、17:50頃の到着となります。よろしくお願いします。

第5回地域・学校協力者会議が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日(水)の18時〜19時15分まで地域・学校協力者会議が開かれました。校長先生から前期の児童の活躍について説明がありました。また、教務主任から学校評価の第1回点検結果について説明があり、たくさんのご意見や助言を頂きました。その中では、時や場・相手に応じた適切な言葉遣いができるかについて、保護者の結果が低く、児童の結果が高いという状況に対して、子どもは場に応じた言葉遣いはできている。仲のよくなった人には普通の話し方で、初対面の人にはしっかりした言葉遣いで話しているという話になりました。先生でも毎日生活していると児童は仲良くなったと思い、普通の話し方で話してしまうのではないか、親戚の人が来るとしっかりした言葉遣いで話し、「えっ」この子がこんな丁寧な言葉遣いができるのかと感心することがあるという話も出ていました。学校評価について特に親と子どもの意識の違う点で、とても活発な意見交換ができました。
 本当に温かく見守ってくれている評議委員さんにはとても感謝をしています。
 学期制についての話も聞け、学校外の方の考えも知ることができました。ありがとうございました。

郡水泳記録会について

画像1 画像1
本日8月2日(火)、郡水泳記録会は、時間通りに開催されます。
選手の皆さん!天候のコンディションはあまりよくはありませんが、精神を集中し、よい結果が出るよう頑張ってください。応援しています。(画像は昨年度の様子です。)

プール補助員申し込み多数、ありがとうございました。

画像1 画像1
 先日、プール補助員のお願いをしたところ、多数の申し込みをいただきました。今年度は、5名でお願いしたいと思い、泣く泣く5名選出させてもらいました。補助員にもれた方も今後またご協力していただくこともあるかもしれません。その際は、よろしくお願いします。
 本日6月15日、朝8:35〜音楽集会がありました。朝はなかなか声の出ない中、とても素晴らしい歌声を聞くことができました。本当に気持ちがいいものです。4年生の中には、リズムに合わせて体全体で歌っている児童もいてすごいなと、思いました。
 とても気持ちのよい一日の始まりになりました。児童のみなさんありがとう。

5/30 教育実習(前期)

本日から教育実習が始まりました。今回は1名の実習生が4週間の間、南小で先生になるための勉強を行います。
今日はさっそく朝の校内テレビ放送で、子どもたちに挨拶や意気込みを語りました。
実習は主に3年1組で行いますが、ぜひ配属クラス以外の子どもたちの名前もたくさん覚えてくださいね。
慣れないことも色々あるかと思いますが、南小は本当にいい学校です。笑顔で乗り切って、充実した実習生活を送ってください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31