4年生総合 お互いを尊重しみんなが幸せになるために
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
児童の活動
4年生は「総合的な学習の時間」で福祉について探究学習を進めています。今日は、群馬医療福祉短大の講師の先生からお話を聴きました。「人が見ている世界は見ようとしている世界」見ようとしなければ気づけないことがあります。「みんなは福祉のプロではないけれど今日からできることがたくさんある。それは福祉に興味を持って知りたいと思うこと」介護をする人もしてもらう人もみんなが幸せになるために、自分は何ができるか考えることが大切です。これから「未来のケア」をテーマとして、困っている人を助けるために役立つ福祉製品を考えていく上で、一番基本となる大切な考え方をわかりやすく丁寧にお話してくださいました。子どもたちの心にもとても響いたようです。温かい気持ちになって考える時間になりました。ありがとうございました。